とりあえずビールとギョーザ
懐かしの両国:永楽
2000年7月11日(火)
![]() |
![]() |
|
|
/
![]() |
![]() |
|
|
/
![]() |
|
/
![]() |
|
/
しかし、ロケーションも素晴らしい@@
国鉄両国駅の錦糸町寄り出口に面する横綱通り、昔とはだいぶ変わってしまったが、面影は残る。餃子会館を過ぎて左手の古いビルの奥に永楽はある。ここは、よっぽど地元で無ければ入る気にはならない、、、、そんな雰囲気がある。
![]() |
![]() |
|
|
/
不思議なサイン
![]() |
/ 昭和62年からの謎
|
/
![]() |
|
/
![]() |
|
/
![]() |
|
だいぶ昔、「とりあえずビールとギョーザ」という題目(雑誌HANAKOのキャッチを流用)の年賀状を作ったことがある。そのモデルがこの店である。
暖簾をくぐり店内に入ると、客はまばらであった、、、、しかし、、、、あの懐かしいオカミサン(一度も会話したことは無い)である。久しぶりとは言え、なんとなくお互い知らぬ顔ではない、、、、、、
「、、とりあえず、、ビールとギョーザ、、」、全く客に媚びへつらう様子はなく、すかさず厨房に向かい、「、、ギョーザ、、」
クククッ!!、ぜんぜん変わっとらんぞ、この態度。いいぞと感心していたが、まもなく客が入り初めて来た。結構若いアンチャン、ネーチャンもいて、肉野菜炒めとか、単品で頼んで飯を食い始めるのを見て、なんとなく嬉しくなる。
はじめての会話
事務的に会計を済ませ外に出る。なんとなく名残惜しく、何枚か写真を撮っていたら、店内から、オカミサンが出てきた。
「、、、、おたく、、、何屋さん、、????」、、、まさか出てくるとは思わなかったので
「、、、ああ、、、いや、、、別に、、、業者じゃありませんよ、、」と、訳のワカラン事を言う私
「ひとの店を、勝手に撮られるのって気持ち悪いからさあ、、、、」 、、、(確かにそう思う)
「、、、いや、、その、、、別に、、、懐かしかったんで、、、、、、」、、、(もうちょっと気の利いた事を言っときゃよかったが、いちいち言い訳も面倒なんで、そのまんま適当にやり過ごして後にする)
やはり覚えていてくれたか、、今度、昔のメンバーと出かけた時には、キチンと挨拶すっかな、、、ついでにビアホールの由来を聞いてみよう。
画像に対するクレームおよび、商売上のアレで、永楽にご迷惑がかかる場合は削除しますので、下記までメール願います。
保坂恭一
お便りください