合同ツーリング 2005
2005年 6月4(土)〜5(日)
長野県菅平高原
2005年6月4日(土) 曇りのち夕立 菅平への道
さあ今年もやってきました合同ツーリング、なんと今年で17年。年々バイクを降りたり、事情があったりで参加者は減っているものの、一時期は123名なんて時代もあったが、ここんところは、古くからのメンバーの飲み会に変わってきているが、それもまた余興。 昔はネット上で「合同ツーリング」のキーワードでぐぐる(その前だからヤフーか?)と私のページか、車関係の方々のページしかヒットしなかったもんだが、今ではバイク関係がかなりヒットするのには驚く@@
例によって金がないので、ひたすら17号をとことこ進むが、昼になったので飯でも食うかと、山田うどんで五目冷やしそば
を食うが、山田うどんに入ったのはおそらく10年ぶりくらい。
昔よく食べてたパンチセットもまだあるようだが、昔と違ってファミレスのような趣に変わっている。
道のほうはまあまあ順調で高崎あたりからちょっと雲行きが怪しくなり17号から長野方面の18号に
入ったころには土砂降り、ああこりゃバイクの連中はかわいそうだなあと思ったが、クーラーの効かない私のサーフは窓を閉め切ると、まさに車内サウナに変身・・・ふう、それでも通り雨だったようで軽井沢に入るころ
にはちょっと晴れ間の覗く天気。
(軽井沢町塩沢 上田37キロ 小諸18キロ)
時間が間に会わなかったら、高速に乗ろうかと思ったが、上田まで37キロ、ここまで来たからには行くかとそのまま18号ひた走りで、なんとかダボスへ到着、今朝は8時ころ出発したんで、ちょうど8時間くらいかかったことになるが、走行距離的には250キロくらい??
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|
|
|
|
☆
さあ、宴会 始まりますよ@@
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
馬刺し
☆
ブルーベリーのタレに注目@@美味い!!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
さあ、大商談会の始まり
本日の目玉
オープニングは王者のコックピット・・これ見て解る人はクロウト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|
|
|
|
☆
大ブレーキ♪サライの空を合唱? 続く
さて大商談会にも疲れ、各自部屋に戻って飲みなおす時間だが、なんでも、Oくん長野道の梓川SAで、バイクのエンジンがかからなくなってしまったとの連絡が入ったようで、祭り関係はすったもんだ。
メカではプロ級の腕前のOくんでさえ直せないとなれば、おそらく電装系が雨でやられたんじゃないかと皆で飲んだイキオイもあって、はしゃぐ・・・もとい・・・心配するが、その梓川はどのへんなのかと言うと、
全体イメージ
保存版ロードマップ
菅平高原が、真ん中の上の方で、梓川SAと言うのは、松本の近く。こりゃもうバイクは見捨てて、人間だけ向かえに行くか、バイク屋もとっくに締まっているので、最悪の場合は、サービスエリア内で独りビバークしてもらうしかないだろうと諦めていたが・・・。
より画像を引用開始します
人間だけ向かえにいくんだったら、俺のサーフがあるじゃんか@@ってことで、OBくんと酔いを醒ましてサンダーバード救助隊よろしく迎えに行く算段をするが・そうだ・後部座席を倒せば・・・Oくんのバイク(250)だったら無理すりゃ積めなくもねーな・・・・しかし、助手席に体型的に大きなOくんが座るとなると・・・・・OBくんは、バイクと一緒に座ってもらうことになって危ないし・・・そりゃ没だなあ・・・なんて諦めモードを漂わせつつ、グラスの日本酒は相変わらずグイグイ進む。
こりゃお手上げだ・・なんて思ってたところへ救世主(ホワイトナイツ)が登場。名古屋方面??から遅れて参加予定のAくんが、同じそのルートを通ってるはずだと携帯に連絡すれば、とっくに過ぎてしまったものの、一度Uターンして、後ろのインターから入りなおして追いかけ、SAで合流して拾うことも可能だろうと、そのままAくんにUターンしてもらい、AくんのバイクにOくんを乗っけて二人乗り(バイクの二人乗りは一部で解禁)で、来てもらう手はずに一堂喜ぶが・・・・・・・。
「・・ひょってして、Aってよお、あのデッケェ、グンジョ色のカバン縛り付けてんじゃねーか??、それにデッカイOくんだって荷物もあんだろうし・・・」
なんて人の話に水を差す私。
イメージ妄想??
|
黄金のランぶデーin梓川 アリステアン・マクリーン(著作権保護対策)
(現在の所こういう事実の報告・確認は出来ていません)
そんな状況で、こりゃもうAくんとのランデブーを待つしかネーダロと救出は諦めて、飲みなおしをしていたころランデブーの連絡があり、なんと奇跡的にOくんのバイクのエンジンが回り始めたとのことで、これから菅平へ向かうとのこと。
ならば後は、24時間TVの感動マラソンの武道館ゴールのクライマックスを待つばかりと、全員で♪サラーいーの空へ(あんまり好きな曲ではない)・・・の大合唱・・・・・をするような感じで各部屋に引き返して それぞれ呑気に飲み直し、到着を待つが・・・・おおおつ
♪さくらーふぶーきのー・・・
(繰り返すが、好きな曲ではない)
ここで日付が変わり1時近くに2名到着
6月5日 AM 12:58分
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
最大限のヨイショだ@@・・・知らない世代だと思うが・・・
(解説):これは私が連絡をとったものではなく、祭りの関係者らの尽力・奔走・A君の義侠によるチームプレーの結果で、詳細は多少違うのだが、大筋で上記のような流れだったと記憶する(なんせ酔ってたもんで)
尚、私とOBくん
のサーフによる救出活動の申請は、二次災害を恐れる隊長
からはことごとく却下されたことを付け加えておく。
画像引用終わり
6月5日 AM 1:14 分
この時点で寝てしまったメンバーは映っていない@
この後 全員爆睡で起きたらイキナリ朝・・・んな当たり前だが
(時刻はデジカメのモノなので正確)
6月5日(日)なんと快晴
*
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
王者対決
KZ-1300 VS ハーレー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
Yくんより
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
隊長と「やまびこ」のみなさん
どうも、ごやっかいになりましてありがとうございました
☆
いよいよサーフ乗り収め
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
おみやげは「おぎのや」のプラレール
・・じゃなくて横川の釜飯
はー、楽しかった
宿:長野菅平温泉「やまびこ」
http://www.h-yamabiko.co.jp/indexs.html
http://homepage3.nifty.com/maruho/gou2004a.htm