萬太郎流ドブロク密造法
1.用意するもの
・自動酒燗器「ナショナル自動酒燗器NC−31」(1万円ぐらい?)
・蒸し器
・甕四升入り(漬物用のポリでも構わないが、陶器のほうが気分がでる)
・広口のビン(粉末コーヒーのガラスビンでも可)
・絞り用のザル、日本手ぬぐいで作った袋
・麹700g(麹屋、味噌屋に売っている)、ヨーグルト、イースト菌、米12合
2.作り方
(1)第1日目(夜) 酒母づくり
米100gを蒸し(面倒なら残りゴハン200gでも良い)、240mlの水と60gの麹を自動
酒燗器に入れてかき混ぜ、「熱燗」にセットする。このまま12時間放置。溶けてきたら
混ぜる。
(2)第2日目(翌朝) 酒母を乳酸発酵
自動酒燗器を「ぬる燗」にセットしなおし、ヨーグルト小匙1を入れて混ぜる。このまま
24時間放置する。
(3)第3日目(朝) 酵母を増殖
自動酒燗器の中の酒母を広口ビンに移し、生イースト菌を大さじ1(ドライイースト3g
でも可)を入れる。フタはしない。ガーゼのフキンをかけておけばよい。このまま24時
間ぐらい放置。
(4)第4日目(朝) 仕込み
12合の米を研ぎ、12時間ぐらい水につけておく。
(5)第4日目(夜) 仕込み
米をザルにあけて水をよく切る。蒸し器で40分ぐらい蒸す。蒸しあがった米をよく冷ま
してから、いよいよ最後の仕上げ。
甕に水を2升ビン弱(3.2リットル)入れ、蒸し米と麹640gを入れて混ぜる。あとは発
酵が収まるまで1〜2週間ほど待つ。一日一回、かき混ぜること。冬場は2週間、夏場
は1週間で出来あがる。
(6)仕上げ
発酵が済んだら、ザルで粗めに漉し、その後で布の袋で仕上げ漉し。この方法が一
番楽で、時間も早い。この方法を考えつく前は、1時間以上もかかって腰が痛くなっ
た。なお、酒カスは甘酒とか鮭の粕漬けに使うと美味しい。
それから、出来あがったドブロクはその後も発酵が進むので、冷蔵庫に保管しておい
たほうが良い。萬太郎は「火入れ(60℃のお湯に5分ぐらい入れておき、殺菌する)」
をするが、冷蔵庫に保管しておけば火入れをしなくても大丈夫。常温で保管しておく
と、酢になるから注意。
手前の塩辛も自家製のモノ
解説
このマニュアルは茨城の萬太郎くんちにプレキャンプで出かけた時に見せてもらったモノ。法律とかぜんぜん解らない私は
「、、、、ドブロク、、、造るってのは、、、、なんとか酒法に引っかかるんじゃねーか???」
「、、、わーかんね!!、、でも、どぶろくの造り方の本も出てっから大丈夫だっぺ!!」
「、、そうか、、じゃ今度、送ってくれ、ホームページ載っけっから、、、、」
、、、というような感じでこのページを作成。
尚、本ページが法律に違反する場合、すべての責任は私にはなく、茨城の萬太郎くんが全責任を負います。
♪The Way You Look Tonight♪
秋刀魚でも使ったフランク・シナトラ