ようやく出荷だよ!!!、画像は重いよ、梨もだけど、、、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真夏 | 油蝉 | やっと食える | 重く撓む | 朝収穫する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
重さで選別 | 選果1パック分 | これは郵パック用 | えへへ | 町田梨 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これはあちのが | 見えないテント | お盆である | とりあえず初日 | わびしいPOP |
8月14日 (木) 曇り 初日スタート
8月15日 (金) 晴 二日目 これまた惨敗、でもバアちゃんが二袋売る。
8月16日 (土) 曇り 三日目はやらないで出荷作業
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全然目立たない | なすの花 | 茄子 | 未だ青い栗 | 納豆ねばりの花 |
8月17日 (日) 晴 木更津の平野さんがホームページを見てオートバイで来てくれた。
連休最後ということも有り昼過ぎから道が込み始め、少し売れる、、、、もちろん今日も一桁袋。梨辞めてテントの裏の茄子か、栗でも売ろうかなどと居眠りをしてたら、オートバイが止まった。なんだろ道でも聞きたいのかな?などと思ってたら、バイクのリンクで私のページを見てくれているらしい、平野さん(字はわからんけど)がわざわざ買いに来てくれた。
いやー嬉しかったな、こんなのが健全なインターネット活用だよね!!
そんなんでお盆の梨直販の手伝いは終わり、明日からまた会社。ところで幸水の出荷は〜8月23日頃までで、その後は、豊水の出荷になる。まあお披露目程度だったが、一度食べてくれた人は必ずリピートになるから、まあまあだったとしようかな。明日からは時間限定営業でバアチャンとオフクロの二人で販売、、、、予定!!
8月24日 (日) 快晴 幸水梨 本日終了
ちょっと仕事上の雑務が多く、HPをいじらなかった間、五井の写真屋スタジオミューの中島さんより、幸水の依頼メールが来ていたが幸水の収穫は昨日で終了してしまった。もともとそんなに多く売るほどの量はないので、お盆休みとその前後の、土日がピークかな。
もっとも平日、私は会社、オフクロは収穫だからテント販売は、日曜日くらいか!。とりあえず幸水は終了。次は、ちょっと種類の異なる、豊水という種類の梨の出荷となる。
ところで、二十世紀は無いのか??」と、聞かれるが消費者の味の嗜好が変化しており、もう何年も前に辞めている。俺も二十世紀は美味いと思うけど、、、、売れないのだから仕方ない。
幸水が終了したので、来週から豊水の出荷、、、稲刈りもあっか!!
続いて8月下旬から9月のページへ、行ってみる