無頼歯 2-DECADE
2007年10月
49歳のアダルトチルドレン(疑惑?)独身
人生を棒に振った男として、地元でもヲチスレ・ネット上でも蔑まれて久しいが・・
ネット上で舞頼歯
と称するバカモノは・・49歳(昭和33年9月26日生まれ
・戌年)
共依存に依る極端な子供帰りの実例
保坂 恭一
(ほさかきょういち 台湾名 パウパンコンイー)
このページはアダルトに関するコンテンツを含んでおりますので、興味のない方は以下のどちらかに行ってください
私は
18歳未満 です 18歳以上 です
ACの方々へ(私の場合)
(アダルトチルドレンの略を AC と呼ぶ、コドナ・とっちゃん小僧とは違う)

ローレンツ
ROXY ?? 卍∞ + ∞卍 ?? ROXY
アダルト・チルドレンとは?
Adult Children of
Alcoholics
アルコール依存症の親のもとで育ち、成人した人々
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
-
アダルトチルドレンとは、機能不全家庭で育ったことにより、成人してもなお内心的なトラウマを持っている人のことを指す。
-
アダルトチルドレンという言葉は、学術的な言葉ではないため、論者により定義が異なる場合がある。一般的には虐待やアルコール依存症のある機能不全家庭で育ち、その体験が成人になっても心理的外傷として残っている人をいう。このようなアダルトチルドレンは、破滅的であったり、完璧主義であったり、対人関係が苦手であるといった、いくつかの特徴がある。また、無意識のうちに実生活上の人間関係に悪影響を及ぼしている場合も多い。Adult
Childrenの頭文字を取り、単にACともいう。
定義の変遷
-
もともとの定義は「Adult
Children of Alcoholics(アルコール依存症の親のもとで育ち、成人した人々)」という意味であった。この言葉は、1970年代、アメリカの社会福祉援助などケースワークの現場の人たちが、自分たちの経験から得た知識により命名したものであり、学術的な言葉ではない。
-
その後、アメリカのソーシャルワーカー、クラウディア・ブラックの調査により、単にアルコール依存症の親のもとで育った子供だけでなく、機能不全家庭で育つ子供が特徴的な行動や考えを持つと指摘された。この考えは、「Adult
Children of Dysfunctional
Family(子供の成育に悪影響を与える親のもとで育ち、成長してもなお精神的影響を受けつづける人々)」という考えであり、現在広く支持されているアダルトチルドレンの定義となっている。
-
また近年では、「幼少時代から親から正当な愛情を受けられず、身体的・精神・心理的虐待を受け続けて成人し、社会生活に対する違和感があったり子供時代の心的ダメージに悩み、苦しみをもつ人々」を総称して、メンタルケア(心理療法)が必要な人をアダルトチルドレンと呼ぶこともある。
ACへの批判
Total Recall


http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071008033815_1.htm
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071013034707_1.htm
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_070921030762_1.htm
解 説
当分の間 書きかけ途中となります
精神疾患との関連性
∞
主な現象と注目点
条件付きの愛情
∞
虐待について
∞
共依存
∞
○ × △ 形式
ACの主要な特徴
-
様々なことを楽しむことができない
-
○ 安月給に甘んじているため活動に限りがある。
-
自分は他人とは違っていると感じている
-
○ 普通の人だと思いたいが・・・(別途記)
-
過剰に責任をもったり、過剰に無責任になったりする
-
△ 時と場合に依る
その他にも
-
他人への依存
-
○ 給与面が弱く寝泊まりは親元に頼っている寄生虫
-
ストレートに「いやです」が言えない
-
○ うやむやな返事をして先延ばしにすることが多い
-
甘えと愛情、依存としがみつきの区別がつかない
-
△ よく解らない
-
無力感を訴え、心身症に陥りやすい
-
× 無力感に襲われることはある
などがある。
特徴的な心理パターン
-
自分の判断に自信がもてない
△ これは世間並みだと思う
-
常に他人の賛同と称賛を必要とする
× 何を、何に対して?
-
自分は他人と違っていると思い込みやすい
○ 境界例のパターンだと思う
-
傷つきやすく、閉じこもりがち
○ 心が傷つくだけで外面の変化はない
-
孤独感、自己疎外感が強い
△ 孤独感はもちろんある
-
感情の波が激しい
△ 普通だろう
-
物事を最後までやり遂げることが困難
△ そういう場合もある
-
習慣的に嘘をついてしまう
× それはない
-
罪悪感をもちやすく、自罰的、自虐的
△ どちらかと言えば自虐的
-
過剰に自責的な一方で無責任
△ わからない
-
自己感情の認識、表現、統制が下手
○ 声を出した言葉での表現が弱いかも
-
自分にはどうにもできないことに過剰反応する
× あきらめる
-
世話やきに熱中しやすい
△ 自分の興味のあることに関しては・・普通か?
-
必要以上に自己犠牲的
△ 心の中ではそうかも知れない
-
物事にのめり込みやすく、方向転換が困難
× のめりこむが、そう期間は長くはない
-
衝動的、行動的。そのためのトラブルが多い
× ほとんどない、泥酔してモノを無くすかころんでケガするくらい
-
他人に依存的、または逆に極めて支配的
× 自分本位
-
リラックスして楽しむことができない
△ 完全にリラックスすることはない
マーカー方式
- 以下の項目はタイプ別になるので、自分に近い部分にマーカーしてみる
ACの習慣化された思考
- まだ起っていない悪い未来への不安に縛られてしまう。また「自分の将来に待っているのは悪い未来ばかり」としか思えない。
- 良い子の自分でいないと、好きな人から嫌われてしまうし、愛してもらえないと思う。
○
ちょっと認めたくはないのだが、おそらく私の心の奥底にコレがあるのはなんとなく感じている。これから解明したい部分
- 相手の言動や表情から「自分はイヤがられている」「私がこの人を不快にさせてしまった」など悪い答えばかりを引き出してしまう読心術。
- 「認められたい」「愛されたい」という他者への過度の欲求で、自分自身を混乱させてしまう。
- 相手を困らせたり不快がらせる言動をわざとして、自分への愛情度を測る「試し行動」。
○
心にもない皮肉を言う場合があるが、これも「かまってくん」の一種なのかもしれない。
- 他者との関係が、くっつき過ぎか離れ過ぎかのどちらかになってしまい適度な距離感が実感できず、維持できない。
- むしろ相手との関係が親密になってゆく過程で出てくる問題で、表面的な関係では極度な対人緊張として感じる。
△
1対1だと相手に気を使い過ぎてしまう・・だから独りか大勢を好む・・・・これが女が出来ない原因だと思う
- 他者の感情や行動上の問題に、自ら巻き込まれてしまう。あるいは逆に自分の 感情や行動へ相手を巻き込んでしまう。
- オール・オア・ナッシングで、自分の中にいつも二者択一の選択肢しかない。
- 白黒思考と似た考え方で、「すべての準備」 や「成功への約束」が整わないと、何もしない完璧主義者になりやすい。過剰に自責的な一方で無責任とも言える。
- 人間関係を「優・劣」「上・下」「勝ち・負け」の尺度で見てしまう。しかも多くの場合、自分が「劣」「下」「負け」側になっている。
- 嫌なことを「イヤ」と相手に言えなかったり、正当な欲求や要求を「自分のわがまま」だと思い込んでしまい、言葉にして伝えることができない。
- 「この場をつまらなくさせているのは自分がいるからだ」など、過剰で不要な責任を感じてしまう反面 、果たす必要がある責任を放棄してしまう。
- 「嫌だ」「好きだ」と感じた自分の感覚や、怒りなどの自分の感情に「そう感じた通りで正しい」と いう実感がもちにくい。
この他にも
- 怒りの感情と、その表現の仕方(伝え方)の問題
- 淋しさの感情と、その感情とのつきあい方の問題
- 問題自体の否認やコントロール欲求の強さ
などが報告されている。
こんなもんか、さて次
ACの役割
ACは家で生き延びるための役割を背負ってしまっている。役割を背負った子供は、子供として楽しい子供時代を過ごすことはできず、自分の感情を押し殺し、傷ついていく。
- 家の問題を隠蔽するために家の外でがむしゃらに活躍する。あるいは世間に注目されることで、両親の関係を取り持ち、家の問題を表沙汰にできなくさせる。
しかし反面、すべてを犠牲にして実績をあげるために心の温かさをはぐくむことができない。
- 自らの生贄。家の問題を「すべてはこの子のせい」という幻想を抱かせ家族の真の崩壊を防いでいる。暴れたり問題を起こす役割であると同時に怪我や病気、精神病・人格障害を背負うをすることさえも役割の一環。家庭の内外で虐待・いじめのターゲットになりやすい子でもある。体を張って家庭の問題を外に出すことが最終的な役割。
- 長女に多く、犠牲になった家族を守り、世話する。
- 偽せ親。親の配偶者役、未熟な親に代わって兄弟の親をやってしまう子。
- 小さいカウンセラー。暗い顔をして溜息をついている親(多くは母親)を慰める。末っ子に多い。
- 1人でふざけておどけたり、バカなことをしでかしては、関心を自分に引き寄せ、兄弟姉妹が犠牲者になるのを阻止する。
- いない子。家族内の人間関係を離れ、身の安全を守るため見ざる聞かざる言わざる役に徹してしまう。
- 家族に理解されない悲しみを背負い、ひきこもる。
- 意思を無視して思い切り溺愛され、人形のように可愛がられ、甘やかされて育つ子。
学術的な立場について
AC理論と精神医学界
ACと精神科疾患
ACと社会問題について
著作活動による社会への理解
ACへの批判
|
ちなみに無頼派の坂口安吾は享年49歳で亡くなっている
♪死んで・死んで・死んでたまるかよぉーを♪
(渥美清さんの泣いてたまるかより)


総天然色カラー
|
2007年10月1日 (月) 晴れ はぐれ者(世間一般) オジイ・・
(地元では結婚できない バカモノの意)
以下は後で解説を入れるつもりなので、アル中に興味のある方だけお読みください
先月から続く落ち込みの原因も解説します・・って知りたい人も居ないと思いますが・・
-
アルコール依存症の原因遺伝子
先月の誕生日の一日前の産経朝刊で「アルコール依存症の原因遺伝子」なんて話題が正論に登場したので、興味深く読んだが、まさしく私に的中することばかりで蒼くなる。(自転車焼けの黒い顔なんで青くはならないが・・・)
かいつまむと、日本の飲酒人口は6000万人で、女性のアルコール依存の害
だとか、実はタバコより4倍も強い依存度があるのが酒だそうで、「飲める」と「飲む」の違いを考えよ・・で結んでいる。
以下、ギクッとした部分だけ抜粋してみる。
(引用開始)
筑波大学名誉教授 村上和雄さん
「酒は百薬の長」とされ、適正な飲酒の効用は医学的にも証明されている。ストレスはもとより、総死亡率および心血管系疾患の死亡率を低下させる効用も明らかになっている。
一方、その害は深刻である。アルコールの害は臓器に障害もたらすにとどまらず、飲酒運転の悲惨な事故や、家庭の崩壊などを引き起こす場合も少なくない。また、アルコールによる行動傾向は親から子へと伝播していく。いわゆる「世代間連鎖」である。
アルコール依存者を親に持つ子供は、心に傷を負いやすいと言われる。
親の飲酒や暴力を毛嫌いしながらも、大人になると同じ行動をとったり、親と同じ行動傾向のある配偶者を選んだりする。
たばこより4倍強い依存度
アルコールという物質はなぜ依存症を生みやすいのか。 サルを使った実験によると、酒はタバコより4倍以上も精神依存度が高いのである。
ちなみに、薬物中毒で知られるモルヒネは、アルコールとほぼ同様であった。これを見る限りでも、いかにアルコールへの依存状態から脱却しにくいかが分かるだろう。
とはいえ、アルコールを同じように摂取しても、依存しやすい人と依存しにくい人がいる。もっと分かりやすく言えば、酒を飲める人は依存しやすく、酒を飲めない人は依存しようがない。いわゆる上戸と下戸。また依存しやすい体質と依存しにくい体質の違いは研究者の間では遺伝子に原因があるのではと以前から考えられていた。
(途中略:米ワシントン大学医学部の精神医学教授ダニエル・ディック博士がアルコール依存症の遺伝子を発見。)
さらに同じ家族や家系の中でも、アルコール依存や乱用の度合いが一段と高い人は、この遺伝子の数が多いこともわかった。
-
これによりアルコール依存症になる素質は、遺伝的要因によって決まることがはっきりした。
しかし。アルコール依存症の遺伝子を持つからといって、その人が必ずしも依存症になるわけではない。
その人が酒を飲まなかったら、依存症にはならないからだ。
これは至極当たり前のことだが、重要な意味をはらんでいる。つまり、(酒を)飲める・飲めない(体質)は遺伝子が決めても、飲む・飲まないは自分が決めるということである。
言い換えれば、アルコールを絶対口にしないという意志が、生得の遺伝的要因に勝るということであり、人は遺伝子にのみ左右される存在ではないということだ。
このことは私の研究分野である心の働きと遺伝子の相互関係にも通じるところがあるように思われる。
遺伝子のスイッチをオフに
(AAというグループ:断酒の自助グループのこと)
ユングは重いアルコール依存症でAAの設立者となった人物に言う。
「あなたは医術や精神医療ではどうにもならない。スピリチュアルな体験をすれば、つまり真の転換を体験すれば、回復可能かもしれない」と。
酒を断つような環境をつくり、依存者が助け合うような場を整え、そして、いま生かされていることに感謝できるような心になれば、依存症にかかわるさまざまな遺伝子のスイッチをオフにすることが可能であると考えている。
(引用終わり)
簡略してあるが、だいたいこんなところで、私の場合は、平日の会社帰りの電車の中でポケットウイスキーを飲まずにいられないといった、軽症???だが、誰かに誘われて飲むのではなく、「飲む・飲まないは自分が決める」まさにその状況。
しかも土日は必ずオヤジと晩酌(土日で2升飲んでいる・・もちろん二人でだが・・)
さて、きょうも、そろそろ火灯し頃
どうも遺伝子のスイッチはオフにできそうにない!
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071002032744_1.htm
-
49歳のキリギリス
ありとキリギリス
http://www33.ocn.ne.jp/~maty/tales/world/ants/ants01.html
夏の日、キリギリスは野原を跳び回って 鳴いたり唄ったりしていました。そのそばをアリが大層苦労して とうもろこしの実を巣に運んでいたので、
「ご苦労なこったね、こっちに来て一緒に唄ってはどうだい」
「冬のために食べ物を蓄えているところだよ。君も働いた方がいいと思うがね」
「どうして冬のことを心配するんだ。こんなにたくさんの食べ物があるのに」
しかし、アリはそのまま仕事を続けました。
冬がやって来ました。
食べ物が見つからず、キリギリスが飢死する間際に垣間見たのは、アリが夏の間に蓄えたとうもろこしや穀物を 毎日分け合って食べている姿でした。
、小学生くらいの世代になると、この話の落ちは
「アリは夏の間一所懸命に働きすぎて過労死しました」
と変わるそうです。はたして現代のキリギリスは冬どうなるでしょう。
アルコール依存とうつ病の“自傷行為”
http://alcoholdepend.blog98.fc2.com/blog-category-15.html
より引用開始
引用終わり
10月2日(火)雨のち曇り 軽いうつ病か境界例では?との思い込み
-
♪ 悩んじゃいられ・・なぁーい
♪ 悩んじゃいられっないー
♪ 悩や・ん・じゃ・いらーれ・ない
♪ いーちーじく
これを口ずさんで元気を出そう!!
とりあえずきょうこそスポクラに行こう!
10月3日(水)晴れ ありとキリギリス


http://www33.ocn.ne.jp/~maty/tales/world/ants/ants01.html
10月4日(木)曇り 心をリセットしたいときに読む本・・・を読むが・・
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071005033174_1.htm
斎藤茂太さん
10月5日(金)曇り 病膏肓に入る(やまいこうこうにいる)
NHK連続TVドラマ
http://www3.nhk.or.jp/asadora/index.html
-
通話に使うことのない携帯・・・家族からの緊急連絡用にもっているだけなので時計機能くいらいしか使うことがないが、NHKのドラマの新しいのがはじまったので、純情きらりが終わって以来、久々に毎朝みるようになったが、まあまあの展開・・・・
-
自己愛性人格障害+うつ病・・・・・のような状況が続いているが、原因の一つでもある。
やまいこうこうにいる
金曜バレエのあと、にらそばへ逃避
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071006033326_1.htm
チャプリン名画は著作権存続、廉価版DVDに販売差止め命令【
訴訟】発信:2007/08/30(木)
-
喜劇王チャーリー・チャプリンの作品の著作権管理法人が、「黄金狂時代」など9作品の廉価版DVDを無断で複製・販売して、著作権を侵害したとして、東京都内のDVD制作会社2社に販売差し止めや損害賠償などを求めた訴訟で、東京地裁は8月29日、9作品とも著作権は存続しているとして、DVDの販売差し止めと約1050万円の支払いを命ずる判決を下した。
-
9作品は1919年から52年にかけて公開されており、訴訟では著作権の存続期間が終了しているかが争点となった。DVD制作会社は、9作品の映画の著作権は映画制作会社にあり、公開後33年(旧著作権法)であるから、すべて、著作権は満了していると主張、これに対し、著作権管理法人は、9作品ともチャップリン個人が著作権者であり、チャップリンの死後38年(旧著作権法)は著作権が存続すると主張していた。
-
東京地裁の清水節裁判長は、9作品はチャップリン個人が著作権を有するとして、チャップリンが1977年に死亡したことから、7作品は2015年まで著作権が存続(47年公開の「殺人狂時代」と52年公開の「ライムライト」は、「公開後70年」とする現行著作権法適用の方が保護期間が長くなることから、2017年と2022年まで存続)として、DVDの販売差し止めと約1050万円の支払いを命ずる判決を下した。
TODAY1 ∞ ということでチャップリンの廉価版DVDはない模様・・・・五井の図書館の無料ビデオでも借りよう!
10月6日(土) 晴れのち曇り 梨畑の網外しのあと・・明日の運動会の準備があることをすっかり忘れていた。

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071006033368_1.htm
http://www.youtube.com/watch?v=ie8elzPavog
10月7日(日) 快晴 大運動会
とうとう解決した疑問
くす玉の鳩 & 運動会の花火(合図用)
花火シーンの撮影に成功
+
(これは2002年)
+
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071007033556_1.htm
↓ 市原市の上空は飛行機銀座で、羽田に入る飛行機が 3〜5分間隔で飛んでくる
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071008033695_1.htm
補足 こういう上げ方が一般的??
Launched signal fireworks(rai)
for sports fes.
運動会 合図花火 「3雷」
http://www.youtube.com/watch?v=HSD6VqKaLes
10月8日(月) 曇り 台風接近中??
燃える秋

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071008033815_1.htm
17:23ころ
卍
緊急業務連絡
訃 報
卍OB・OG関係者各位
通 夜:10月11日木曜日 午後6時より
告別式:10月12日金曜日 午前11時30分より
詳細は、M先輩のメール(21:53時)をチェック願います
瞑目合掌
明治大学体育会少林寺拳法部明拳会
卍 |
10月9日(火)曇り 3時から胃痛
http://alcoholdepend.blog98.fc2.com/blog-category-15.html
10月10日(水)曇り 朝から胃もたれ
-
ちりとてちん
ワンセグを使わないのはもったいないと、見始めたNHKの連ドラ ちりとてちん
そんなのあるわけネーダロと思いつつも、これはドラマなんだと思って見れば
ケッコウ楽しめて、純情きらり以来、なんとなく朝の15分が楽しみだが、土曜日は見ないので月曜日にイキナリ事態が変化しているのに驚くのがパターン(今週は月曜も見ていない)
きのうは先週まで小学生だったのが、イキナリ高校生になっていて面食らうが、変わっていないのがオジチャン
・・・でだれかと思ったら、京本政樹・・・・・・ええっ・・・・必殺の・・・・と思いつつ、似たような名前の若い役者なんだろうと思ったら、やはり本人
これからどんな風にふけていくのか面白そう
それから、おにゃんこの生稲晃子???もきょうのテロップに出ていたが、よく分からなかった
しばらく楽しめそうな朝の通勤時間帯である
http://www.zan.co.jp/f-kyomoto.htm
10月11日(木)曇り お通夜
-
お通夜
自分は政治家に向いていない。自分の父親が亡くなった時と同じ歳になった。普通の人に戻りたい・・・なんて言って、叩かれた先生がいたが、政治家なんてのは、よほどの悪党で腹黒い人間でなければ勤まらない(・・・と思う)
きっとマジメで気の弱いかただったのかも知れないが、正直な人ではないかと思う。
きょうはその先生に近い年齢のかたのお通夜
同じく一時期、永田町で政界に係った先輩である
ロッキードで揺れていた頃、故田中角栄氏が微妙な時期にいたころだ。
思い出は尽きないが、瞑目合掌
お通夜の後で しめやかに亀祭り
++
ブレーンバスターか??
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071013034620_1.htm
10月12日(金)晴れ アダルトチルドレン
-
小泉チルドレン・・・なんてのがあるんで、ついつい、アダルトチルドレンもそういうものみたいなニュアンスに聞こえるが・・・・・
わたしはアダルトチルドレンと言うのは、トッチャン小僧・・・・(コドナ・・・私)だと思っていたが、実際はそうではなくて、アルコール依存症の親の元で育った子供のことを言うらしい
・・・・へーなんて思うが、いずれにせよ私に当てはまる
アダルトチルドレンの本でも読もう
http://homepage3.nifty.com/kazano/ac.html
ホンモノの興行とは??
本屋の匂い
アダルト・チルドレンの子どもたち

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071013034617_1.htm
アダルト・チルドレンの子どもたち
アダルト・チルドレン さみしい孤独のグルメ
また、そばめし
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071013034689_1.htm
10月13日(土) 晴れ 勘違いであってほしい AC
10月14日(日)曇り 運転免許更新・次回は5年後の平成24年
ジェフ勝つカレー 600円

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071014034843_1.htm
10月14日は鉄道の日 テッピー

溺れかけた犬を叩く趣味はないが・・・
一番悪いヤツはT豚Sだろう
売国TV局 TBS(アカ)
いやスポンサーに諂ったT豚S・TV関係者だろう
諸行無常・TV局にコケにされた可哀そうな親子・・という見方もあるが・・・
金を貯めて子孫に残す作業・だとすれば、それはそれで立派・財産を残すためにがんばった、素晴らしい?親子だと思う
あと75日もすれば、皆忘れてくれるのが日本人の度量??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071011-00000031-jijp-spo.view-000
日本中からバカ親子と言われてかわいそうな気もするが・・
こういう仕掛け・演出を企てるTBSの批判が何故でないのか???
-
こんなバカな演出・・・・に思えるかも知れないが・・・・そういうヒール役を演出し、視聴者のクレームを期待しつつ、放映したTBSは、まあ興行をサポート&ボクシングの不人気を挽回…みたいな部分では、そこそこ貢献していると思う。ボクシングファンなら、おわかりだと思うが・・・残念ながら下火になったボクシングでありながら、かろうじて放送を遅い時間帯にも関わらず、放映してくれていたのはTBS局なのである(エライ)。だから、今回はその、23時台にまで格下げされたボクシング取材班が、ようやく新たなヒール役を見つけ出し、電通・ヤクザとグルいなって興行を成功させようと、ホンキになったのだと思う。
-
だが・・・・亀田のファンは単なるK1のボクシング・カラオケバージョン的な見方しかできなかったようで、上の画像は・・・・・祇園精舎の鐘の声・・・・・・でも18歳の若人をTV局が視聴率稼ぎのために利用したのは、ちょっとかわいそうである
-
いま、この18歳の若人をツベコベ批判する人がいるが・・・・・・・自分が同じ18歳の時にアイドル歌手は別として300万円の金のブレザーなんか、着るくらいの財力
(スポンサー)をもった人間になれたろうか???・・・って普通・・・着ないが・・・
なべやかんの詳しい解説 さすが
http://blog.livedoor.jp/yakannabe/archives/50737803.html
10月15日(月)曇り 新聞休刊日を休肝日に・・・
10月16日(火)曇りのち雨 偉大なる一歩
-
- 引用開始
- 485 :優しい名無しさん:2007/10/05(金)
22:38:12 ID:WOqW1/8f
-
断酒一週間目
定例の底なし沼がやってきた
俺の場合
1日目「まあガマンできるまでガマンしてダメだったら飲めばいいや」
2日目「飲まないと仕事に行くのが楽だぜ〜♪」
3日目「今日は掃除も洗濯もした!断酒ってイイネ!」
4日目「あー…帰っても特にやることもねえな…本でも買ってって読むか…」
5日目「何もやる気しねえ…」
6日目「やめても別に大して変わんねえな…」
7日目「動きたくねえ…そういや酒飲む以外楽しみってなかったな…働いて…帰って…また働いてか…なんと無意味な繰り返しだ…
俺はどうせ無価値なゴミ虫だ、飲めるうち飲んで飲めなくなったら死にゃあいいか…酒買ってこよう」
の繰り返しが基本
今回は初めて8日目突入
俺のような生きがいのまるで無い、友達いない、家族からはいなかったことになっている、というような人間には断酒はマジキツイぜ
酒飲んでも何も好転しないのわかってはいるが
引用終わり
-
「子供帰り」とは一体何なんでしょうか?
- 1 名前: ソーシャルワーカー志望 投稿日:
2001/06/19(火) 17:34
- 幼少時に両親の愛をマトモに受けずに育った人間には「子供帰り」
という徴候が見られると聞きました。この「子供帰り」という言葉は
正式なものかどうかは分かりません。ようするに、いい成人が子供
みたいに駄々をこね、人をワザと困らせたり傷つけたりすることだと
聞きました。普段はすごく理性的で、理解力も持っている人間がこう
なってしまうのは病気なのでしょうか?
10月17日(水) 曇り 酒を飲まなかった翌朝のなんとすがすがしいことか!!
禁酒成功 黄金の第一歩 !!
べったら市 前々夜
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071018035604_1.htm

6時50分ころ
10月18日(木) 晴れ 酒を飲まなかった翌朝のなんとすがすがしいことか 2
禁酒成功 黄金の第
二歩 !!
夕方・・だいなし
+
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071018035790_1.htm
コップ酒 2杯で帰ったのはよかったが・・・・
ポケットウイスキー + 大関(冷酒) + レモン缶チューハイと続く
はあ!
10月19日(金) くもりのち雨 酒を飲んだ翌朝のなんと気持ち悪いことか

日本橋べったら市

http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071019035904_1.htm
+

水餃子
+
+
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071019035989_1.htm
シャービン(中華風おやき)
+
+
ステーキ炎上
+
+
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071019035986_1.htm
ザーサイ入り焼きそば
+
+
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071019035987_1.htm
トルコ共和国のドネルケバブ


http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071019035988_1.htm
ドネルケバブ 一番美味かった!!
夜の椙森神社
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071019035975_1.htm

10月20日(土)曇り 子供帰りの進行やまず
10月21日(日)快晴 快晴の引き籠り
10月22日(月)曇り VMAX2000 東京モーターショー
-
新型のVMAX2000 またはVMAX1800の情報が一番豊富なのは有名な以下のサイトだが、今週末からはじまるモーターショーで、いよいよ完成型に近いモノが見れるのか?楽しみだが、マフラー関係のダミー図面を見てハッとする。
なんだかホンダがはじめての大型マシン GL1000(裸のヤツ)を出したときのイメージに近い(私には・・・の意)
なんたって、私にとって憧れのマシンは、ホンダのGL1000(1100だったかな??)の、カウルとか着くようになる前の初期型
しかし、憧れのVMAX2000 来年ホントに発売されたら困るな@@@@
http://oreryu.nobody.jp/vmx2000_01muff.htm
(ニッカ・オオゼキ・缶チュー)
10月23日(火)晴れ ROXY チャチャチャ!!!
触れられない話題
-
小沢氏、山田洋行から献金600万円・全額返還手続き
民主党の小沢一郎代表の資金管理団体などが、防衛省の守屋武昌前事務次官との不明朗な付き合いが問題になっている防衛専門商社「山田洋行」から合計600万円の政治献金を受けていたことが分かった。小沢氏の事務所は「特別なかかわりはないが誤解を招いてはいけない」として、23日付で全額返還の手続きを取ったという。
小沢事務所によると、献金を受けていたのは「陸山会」と小沢氏が代表を務める選挙区支部。陸山会が1995年から99年までに毎年50万円の計250万円、選挙区支部が2000年から06年までに計350万円の献金を受けていた。(13:22)
#さん♭さん・ハイサおじさん!!(あんまり意味はない・・HNにするか?)
∞ 今朝、ニッポン放送で、須藤さんが、この件に触れていたが、あまり大きく取り上げられていないが・・・・
「返せばいいってもんじゃないでしょう!!」なんてコメント・・・確かに@@
10月24日(水)晴れ ♪だーめ・ダメ・ダメ・だめ人間・・・人間〜人間 ♪
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071025037103_1.htm
10月25日(木) 晴れ ムツゴロウの東京物語
-
産経新聞は読む部分が決まっているので、毎朝通勤電車の中で飛ばし読みしているので、30分もかからない(以前は日経も合わせて読んでいたが、会社にあるんで、電車内では産経のみ)
そんな中、アレッ??と思ったのが、動物王国のムツゴロウさんのコーナー??
そんなのあったんかいな??と思いつつ読んだら、もう食傷気味の亀田のこと
あら先生、ボクシングを観るんかいな??と思ったら、なんと白井義男の実況中継をラジオで聞いていたころからのボクシング好きらしく、トレーニング方法なんかについて触れていた。
ボクシングの筋肉は力仕事をする筋肉、すなわち遅い筋肉をつけてはならず、早い筋肉をどう増すかが大切な課題になってくる。6回戦くらいまでは素人の思いつきトレーニングでも通用するが、それから上に行くには専門的な知識と経験が必要になる。亀田の悲劇はズブの素人がボクシングを教えたことだ。
・・・と手厳しい正論・・・いやさすがです@@
それと面白かったのは動物同士の戦いで、闘牛なんかで牛が頭をぶつけて戦うのには、勝ったものが牝を得る、強いものの遺伝子を残すためで、鹿もそうらしい。
でも自然にはルールがあって、腹などの弱い部分は狙わないのだそうな!!
戦いは祭りの踊りみたいに儀礼的なもので、負けた方が逃げるからめったなことでは死ぬものがでない。自然はムダをきらう
三兄弟がボクシングをする日を私は待っている・・・で結んでいる。
へえ、そうか動物でも、そういう戦いの場合は弱い部分は狙わないんだ・・・・
しかし亀・・・は、金玉を殴って勝つし(兄)、目潰しをして負けるし(弟)、なんか動物以下じゃねーかよ・・・・
でも一番悪いのは亀ではなくて ブタ
そう T豚S
-
(ニッカ・オオゼキ・缶チュー)
10月26日(金)雨 台風前夜
10月27日(土) 台風雨 台風が千葉県を通過中
午後からカッパを着て自転車で土曜バレエへ
10月28日(日)快晴 台風一過
@こどもがえり@
記憶の引き出し

-
うちのオヤジは親戚の法事関係があって出かけ、きょうはかなり飲んでるはずなんで、オフクロと二人で早めの夕飯を食う。
オヤジと私とが晩酌するときは、私のほうでセーブして、二人で1升飲んだら、そのまんま私が飯を食い始めて、おしまいのパターンにしている。
そうしないと、本人は酒が止まらなくなるくらいのアルコール依存症なので(私も然り)お互いのハドメの意味もあって、そうしている。
オヤジの酒癖はと言うと極めて悪く、7〜8合を飲むと、急に生真面目な人柄が変わり、ますます飲み始め、グチと文句をウジウジ・ウジウジ延々と続けるのである。
本人は翌朝には、そんなことが無かったかのように振舞う(ホントは覚えているはずだが・・)、そのギャップが激しく、幼稚園に上がる前から、私はこんなオヤジが大嫌いだった。
オヤジも居ないんで、あんまり言いたくはないが、こういう機会しかないだとうろ、幼稚園に上がる前からの、酔ったオヤジがオフクロにウジウジと八つ当たりするの図を見て育ち、小学校にあがってもオヤジに心を開くこともなく、かつオフクロにも一切甘えることなく、親子間に会話のなかった原因の一部であることを喋ったら、オフクロもうすうす感ずいていたようで、ようやくちょっとだけ心の共有部分が見えたような気がした。
続きはココ
|
VMAX 胎動 Need 6
最初のは始めから撮ったヤツで、あとのは、その前にたまたま撮ったもの・・・次の上映まで待ち続けて撮った
若干、頭が入っているが、画像・音は後のヤツ(最初偶然撮った)ほうが良いかも
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071028037799_1.htm
10月29日(月)雨 動画
-
ホームページに動画を貼り付ける
http://www.1ecover.com/youtube/#さん♭さん・ハイサおじさん!!
てな意味不明の子供帰りだが、ホームを何年かやっていていつかはホームに動画を貼り付けてみたいと思っていたが、ビデオなんか買えないんで諦めていた。
でもザクティを買ってから、なんとなく、エンコードとかその手の意味も分かるようになり、このブログにも、ニフティ動画βにアップしたものを、そっちの画面からこっちに貼り付ける作業をしている。
まあ、しかし本家はホームなので、そっちに貼り付けようと思って、コピーして貼り付けていたが、正式には??ホーム作成ソフトで、入れたい位置にきたらHTML形式の画面にしてHTMLっぽいヤツをコピーして貼り付ける様子。
(私のホームで画像が二枚になってるのは、このへんの事情をしらず画面ごとコピーしているため)
なんだそんなことも知らないのかと言われそうだが(だれも言わないと思うが)、ビデオなんて買えないと思っていたので、これは想定外??
ひさびさにHTMLの画面でも開いてみるか@@
10月30日(火) 曇り 3丁目の夕日
-
http://www.always3.jp/
なんでもパート2が出るそうだが、わたしは1作目も見ていない。
興味はあるがワザワザ、ビデオを借りてまで見たいと思わないし、TV放映したら見ようかくらいで、いつだったか放送があった日、観ようと思いつつ忘れてしまった程度のモノ
でも、この映画が封切りとなれば、連動してTV放映もあるやも知れず、新聞の番組表はチェックっである。
・・・で、三丁目ではないが、おかず無し弁当箱(中身は半分だけ飯)を会社に持ってくるようになったが、どうやって包むかというと、弁当布??ではなくて、いまどき珍しい新聞紙で包んで持参している。
さすがに社内でも、いまどき新聞紙なんて・・・・といった感じ。
でもこの新聞紙で包むのは大変便利だし、だんだん包み方のコツ(新聞紙の折り曲げかた・たたみ方)が分かると、なかなか楽しいもの????
デパートのお歳暮を包装紙で包む・・・みたいな大げさなモノではないが、なんともないこういう作業が、なかなか楽しい。
しかし、これも「不幸のまんまの自分でいたい病」・つまり、他者から一段と自分を見下つつ、不幸な自分をPRする、一種の不成功防衛なのかも???
10月31日(水) 曇り
-
ココログが10時までメンテ中につき、暫定的にMIXIにて更新
ザクティで撮った動画をニフティ動画βというところにアップしているが、アップした画像ごとに、どれくらいアクセスされたのは分かるようになっている。
まあ、私の場合はビデオ自体が初めてで、撮影の練習も兼ねているので、やたらと変質者的にアップしているが、先月くらいからようやく、動画のカット・繋ぎのやり方が分かったので、短めにしている。
だいぶ前に撮った動画のアクセスを見ると、たったの5件・・・そのうちの3件くらいは自分でアクセスしたものがカウントされるので、4ヶ月でたった2件・・なんてのがザラである。
そんな中、ビックリしたのが28日の日曜日にアップしたVMAXで、初日は自分のアクセスしたのが5回くらいの全体で30くらいだった。
・・・・が、VMAX関係の有名サイト(以前メールのやりとりをしたことがある)にカキコミしたオカゲか???、はたまた知らないと所で紹介されたのか?・・・・・・おそらく2ちゃんねるっぽい気がするのだが、翌日のヒットがイキナリ500で、夕方には1000ヒット、そしていまの段階で1600くらいだから、かなりのヒット
へーいったいなんだろう???と思いつつも、あんなにダラダラした動画をいったい何人が最後まで見るんかいな??と思ったが・・・・おそらく最後のほうにある、VMAX2000のPV(プロモーションビデオ)のせいかも知れない。
今の時点で、このPVを公開しているのは、「俺流」さんのUツベくらい(VMAX2000でぐぐる)なんで、今のところは旬なのかもしれない。
今回のVMAXオブジェにがっかり・・・なんて人が多いと思うが、このPVはぜひ見て欲しい
そして、もうちょっと後ろからワイドスクリーン全部がはいる動画を撮影して、ネット上で公開してもらいたいものである。
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071028037813_1.htm
2年前に造ったページ ↓
http://homepage3.nifty.com/maruho/vmax1800.htm
TODAY1 ∞ てことで、きょうはココログがメンテ中だったので、MIXIで書いたが、アクセス数が増えたのは、前述のごとく、海外ページからのもの。
そのうち消えると思うので、画像でも記念に貼っておこう
11月
11月 more2711
[編集]
関連項目
[編集]
外部リンク
[編集]
関連著作
- 斎藤学『アダルトチルドレンと家族』学陽書房
- 斎藤学『家族依存症』新潮文庫
- 斎藤学『「家族」はこわい』新潮文庫
- 西尾和美『アダルトチルドレンと癒し』学陽書房
- 西尾和美『心の傷を癒すカウンセリング366日』講談社+α文庫
- 西尾和美『機能不全家族』講談社
- 信田さよ子『アダルトチルドレンという物語』文春文庫
- 信田さよ子『愛情という名の支配』海竜社
- 赤木かん子『こころの傷を読み解くための800冊の本』自由国民社
- 西山明『アダルト・チルドレン 自信はないけど、生きていく』三五館 1995年
ISBN 4883200663
- 熊田一雄『“男らしさ”という病?ーポップ・カルチャーの新・男性学』風媒社
- クラウディア・ブラック『子どもを生きればおとなになれる』アスク・ヒューマン・ケア
- クラウディア・ブラック『もちきれない荷物をかかえたあなたへ』アスク・ヒューマン・ケア
- クラウディア・ブラック『私は親のようにならない』誠信書房
- スーザン・フォワード『毒になる親』講談社
- マーガレット・ラインホルド『親から自分をとり戻すための本』朝日文庫
- ジョン・ブラッドショー『インナーチャイルド-本当のあなたを取り戻す方法』日本放送出版協会
- 外川智子・船田真帆『私は私をあきらめない』メディアート出版
- 記憶の引き出し
BGM引用先

http://yunta.cool.ne.jp/music36.html
http://yunta.cool.ne.jp/CR.html
戻る
記憶の引き出し