さあ
どうやって
食べて(いや買って)もらおうかな?
インターネットでの販売は、支払方法がめんどくさそうなので、現金もって買いに来てください。
- さて、これは本気で売ろうというのではなくて、「うちでもやろうかね!」などと、たまに話題になってるだけの話で実際にやるとしたら、家の83歳になる、バアチャンとオフクロの二人でやることになる。
- それも、派手なビーチパラソルを立てて、その下で、黙って売るだけで、暑かったりヤル気の無いときは跡形も無いはずです。
- 但しとなりの「あちんが」は立派(...と言えるかどうか?)な屋根付きですから、売り切れなければやってるはずです。
- 市原出身の古い人しか食べない「とうど」も買えるかも?
- 97年8月13日〜出荷開始、ここをクリック
廿五里(ついへいじ)について、学術団体、廿五里学会より(もちろん私ひとり)
- 廿五里と書くと、だいたい「あまごり」と言う人が多く、私も地元でなければ、廿を「にじゅう」と読めなかったと思う(私は自信を持って漢字が苦手である)
- さて、廿五里と書いて「にじゅうごり」ではなく「ついへいじ」と読む訳なのだが、コレは完全なアテ字であり、よっぽど地元でないと読めない。
- ところが最近、というかよくワカランが、パソコンに「ついへいじ」と入力すると、「廿五里」と出てくるようになってるから、不思議。
- たぶん、全国アテ字辞典なんかがあって、WARDとか一太郎でも出るようになったんではないだろうか??
- 市原郡史によると、「いざ鎌倉時代、鎌倉から二十五里の距離があったので、廿五里になったのでは?、、、という説得力の無い記述あり、但しこれも確たる根拠無し。
- 私も最近まで、人に説明する時とか、履歴書記入の時、面倒なのでフリガナにニジュウゴリと記入していたが、パソコンで認識された以上、これから堂々と、「ついへいじ」と名乗っていこうと思う!!。おわり
おまけ:地元の方言(地元の為のコーナー)
- 最近、INFOWEBの、イドバター千葉のメンバーになったのと、ページを埋める為に、市原で聴く事の出来る方言を紹介しようかと思う。
- まずはフランス語に似た、私の好きな方言
- あんとんねえ( 大丈夫の意 )
- ちゃんがれ ( どけ!!の意 )
- ぴーしゃげる (
潰れるの意だが、これは家のバアちゃんしか使わない
)
- おんねよ ( いけないよ )
- けぶ ( 煙 )
- くっだおか ( くるだろうか? )
- いごく ( 動く )
- かみすり ( 剃刀 )
- こすー ( 狡い )
- あうぇー ( 青い )
- こごちゃれる ( 小言を言われる )
- こてらんねえ ( 大変旨い、良い )
- やーっぺ ( 良いだろう )
- えぐべ ( 行こう )
- おせっぺ ( 遅いだろう )
- くっだっぺ ( くるだろう )
- くえるもんだん ( 食えるものか )
- あめがふるがん (
雨が降るだろうか ? )
- おれがにわできねー (
俺には出来ない )
- しんたく(屋号)のが
(〜の家、人の意 )
- くうがいよ ( 食べなさいよ )
たくさんあるのでもう止めるが、市原市の方言(
市原市史別巻 ):藤原文男著、を読むと詳しい。