ふたたびの荒野 99年6月
九十九里浜:海はとっくに夏だ!!衣更え
6月になった。BGMはちょっと早いけど季節の先取りって訳で、サザン(ほんとは、もうあんまりMIDIファイルが無いので)。
更新した日 | 6月30日 |
、99年6月1日 (火) 晴 ♪チェキッ娘で2000円、、、トホホ!
6月になった。あと半年すれば正月だ@@@。早いもんで半年たったかと思いつつ、快晴の外房を走る。
なんとなく見つけた、定食屋・でんえん、、隣がダリヤ畑になっているが未だ咲いてはいない
普通の肉野菜定食、を食ってから、浜に乗り入れる
、、平日とは云え、もう夏なんでそこそこの人が来ていて、いよいよ海の家開きも近いな
:注・乗り入れと云っても駐車場まで、、の意(海浜植物保護の為)
テリー伊藤と、うえちゃんの乗ってけラジオでCMやってた、ロッテの復刻版、コーヒーガムを齧りつつ田舎のCD屋に入り、チェキッ娘(ちぇきっこ)を探す
「すんません、チェキッ娘の新しいヤツってどれですか??」、、とラベル貼りの店員に聞いたら、よく分からないらしく、「これが新しいヤツだと思います、、3月発売、、、ですね」、、なんて言いつつ自分の仕事に戻ろうとする(おそらく、こんなオッサンに関わりたくない、、と思っているんだろうけど、、、)
しょうがねえな、買うか、でも3月発売が新曲じゃねえだろうと思いつつも、、はじまりに1000円払ってから早速、車で聞くが、、、、ありゃりゃコレぜんぜん違う曲じゃねーかよ@@@、、、(でも、ウワッウワッ!!ってフレーズはいいけどね)
あーもったいないことしたなーと後悔しつつ、千葉の都市部へ移動、、、、、するが、どうも気になって、ツタヤに入る。さっきの店員とは違って、さすがツタヤのおねえちゃん「、、新しいのはコレですよ@@」と親切に教えてくれる。更に出費して、最初の気持ちを買って早速聞く、、、、コレダ・コレ・コレ!!!
なんでチェキッ娘かって?? |
レッツ・ゴー!!
チェキッ娘で2000円(ほんとは消費税付くけどね) トホホ、、である なさけないねえ!!40歳だよ・・俺 |
著作権・発売元は:(株)ポニーキャニオンに属します |
6月2日 (水) 晴 めずらしい長電話:富士通の話
休息日、例によって開きもしないビーイングを買う(買っても読まなきゃな)
舎弟の長女が熱を出したとかで、うちのオフクロ・ばあちゃん、心配で見舞いに行くんだ、、と言う事で出かける。杏奈ちゃんは、なんとなく起き抜けで元気なさそうだったけど、だんだんと復活中みたいだ@@、がんばってくれ!!
データ通信にしか使わないPHS(NTTパーソナル時代のパルディオ312S)、データコード接続部分、本体内蔵部分の金具もはずれてしまうようになって早2ヵ月。なんとか誤魔化しつつ使っていたが、どうやらデータ通信が出来ないのは、この部分にありそうだ。
プロバイダー富士通INFOWEBのサービスセンター。夕方5時頃からかけはじめて、繋がるまでに7分くらい?、やっと繋がり、TP535とパルディオ接続を電話を通して試行錯誤すること40分くらいかな?、担当の方もけっこう親切で、WIN95が出た頃の対応に比べれば格段の差である。(担当のなんとかさん、ありがとうございました)
結局、繋がらない原因はワカランかったけど、やっぱこの接続部分の金具にありそうだ。それじゃードコモショップ行ってみっかと、平成通りのドコモへ出かけるが、、、、、修理なんかより買い替えの方が、、、、、、、うーん俺もそう思う。でも再再再失業予定の俺には、、、。
6月3日 (木) 曇り 仕事は好きが基準??
昨日のPHSが、どうも気になってしまい、走ってる途中でたまたま見つけた、NTTドコモショップ、PHSの事を聞こうと思って立ち寄るが、同じPHSを10ヵ月以上使用していれば、番号そのままで機種変更がOKだそうだ。
さっそく「じゃあ、さー、、一番ちっちゃくて安いのだと、、いくら??」、と聞くと、手続き含めて2000円でいいそうなんで、頼む。64K対応じゃないけど、千葉県じゃ64Kサービスはずっと先なんで、アンテナの出る333Pに取っ替えてもらう。
おー・それじゃーやってみっかな、、、とTP535に繋いでインターネットエクスプローラー5.0を開く、、、、、、と、、、おおお感動の再接続だ!!、、、帝国データのページも更新してるぞ、、、うれしいな、、久々のTP535復活だ!!
最近の日経か読売だったと思うけど、若い連中の仕事選びの基準が、自分の好きな事を基準にしている云々の記事があったけど、、、、そうだよな、俺もこのパルディオを買い換えるくらいの行動力がいつもあれば、、(遊びだけどね、、)、、、、。
♪銀河高原ビール♪を買ってINFOWEBサービスセンターに乾杯する(後はメール設定だけかな)
★伏線・張ってないんだなー!!☆ |
|
6月4日 (金) 曇り ♪ゆーやけこやーけで日が暮れた♪
きょうもセブン・ナインハーフの日(朝7時から夜21時30分まで拘束の日)、、明日の合同ツーリングの伏線を張ってないが、とりあえず書類上は問題無い
あとは、、稼ぎ時の土日休むなんて、どういうつもりだ??、、、というお決まりの追撃文句を、のらりくらりとかわすのみ、日付無しの退職願いはいつでも持っているので、つべこべ言われたら、ポーンと叩き付ければいいや@@
とりあえず、地元選挙追い込みと、消防の操法練習参加を口実に、なんとか日没:きょうの19時頃
6月5日 (土) 晴 とうとう合同ツーリングだ!!!
いま土曜日の朝7時、4チャンのズームインサタデーを見ながら打ってるけど、、やっぱり土曜日休みってのはいいねえ@@@
コドナの私としては、やっぱり、土日休みの生活リズムがいいなあ
とりあえず、これから蘇我のレンタルバイク屋、道夢(ドーム)でXJR1200を借りて嬬恋村へ出発だ!!!あと11時間後には大宴会が待ってるぞ@@嬉しいな!!!,
さあ張りきって安全運転で参ろう(、、年二回しかバイク乗らないんで、、)、レッツゴー(チェキッ娘)
ここをクリック合同99A(6月5〜6日)
無事終了しました@
6月6日 (日) 快晴 合同無事終了・選挙も投票
いやー楽しいツーリングも無事終了、地元市議会選挙の投票にも間に合うし(、、支持候補は4位当選)、戻ったら舎弟夫婦が来てたんで、一宮のトラミで買った稲の花でいっぱいやって寝る。
私のTP535で、このページを開くと、MWSW95エラーになって、ノートが固まってしまうんでBGMのMIDIはちょっとはずします。
6月7日 (月) 雨 現実に戻る1日
やっぱり休み明け、なんとなく憂鬱な月曜日ってのはいいもんだな@@、はやく戻りたいねこのリズムに、、、とりあえず合同ツーリングのページを造る。
6月8日
(火) 晴 ドカーンと千葉ウオーカー
夏日の1日、昼飯食ったショッピングセンター内の本屋で見つけた、千葉ウオーカー(今日発売らしい)、そうだニッポン放送で宣伝してたな、、と思って300円払う。
発売日に合わせてか??、テリーと、うえチャンの乗ってけラジオは千葉の穴場特集である。いままで千葉茨城(ちばらぎ)なんて言われていた、我ら千葉都民も、いよいよ垢抜けて、東京に近づいたんかいな??と、、、も思うけど、、、カカカッツなんて笑われてるかもな!!
内容はどーって事はないんで触れないけど、こういった情報誌の新刊は、学生時代、アングル・シティロード(ピアでは無い)なんかを読んでた私なんかは好きだ。
そう言えば、シティロード、、心無い読者の投書をまんまと信じて、急速に部数を伸ばすピアに対抗して、隔週発行で追いつこうとしたのに、読者の意見を大切にします、、、、と月一回発行に戻すなんてマヌケな事をしちまって、、、、、可哀相になあー!!
あの頃、確かに隔週で買うなんてのはちょっと、、、と俺も思ったけど、、、、、投書した連中、今は何を考えてんのかな??
さて、それじゃ、五井ウオーカーでもやっか
お仲間・よっちゃんの店
![]() |
![]() |
五井の平成通り、中華・二十五番
五目やきそば、ハオ・チーだよ@@(木曜定休)
6月9日 (水) 快晴 体育会空手部・K路くんの男気
古い話。学生時代の新入生歓迎企画(オリエンテーションの期間中、会場の新入生に対し、各部の勧誘説明会の時間が与えられる学生会の企画)での事。
私もクラブの勧誘の寸劇を舞台場で終えたかして、他のクラブの勧誘演説を会場で聞いていたのだが、同じ体育会のコマの中で、K路くんがクラブの説明を一通りしているのを聞いていたのだが、、、その後がよかった。
「、、、以上で、我が部の説明を終わりますうっ!、、、、それでは、これから、野鳥研究会の宣伝を、させてもらいますうっ!、、、、」、と、イキナリ隠し持った野鳥研の新人勧誘の看板を掲げ、、、サササッツとではあるが説明し、、、「ほんなら!!」、、、と言ったかどうか忘れたが、そんな感じで舞台を下りたのだ。
その瞬間、後ろのほうでかすかに(たぶん野鳥研の学生)歓声と拍手が起こったのだ。後でK路くんに聞いたら、クラスの連れ(京都出身の彼は友人の事をこう言ってた)が野鳥研に所属しているのだが、学内の公認団体では無いので、オリエンテーションの場で説明するコマが貰えず、可哀相なんで、自分のクラブのコマを削って宣伝してあげたそうな!!
なんとも男気なヤツがいるもんだ、さすが体育会、(俺もだけど、、)、と感心したものだ。
梨本春男・私的宴会ツーリング |
”![]() |
のご案内 |
|
表題しか造ってない能天気のページはココ |
6月10日 (木) 快晴 ホタルの群れに感動@@
M町のプレジールでメンチカツランチ、
、、これほんとに美味いよ!!ジューシーってやつだな!!
それより感動したのは20時ころI町の田んぼで見た、ホタルの群れ、、真っ暗闇で見た看板には、源氏ホタルの里、、、なんだって。
しかし、たんぼ脇の静かな水の流れにホタルが舞って、、、、いやー実に感動なのだ!!明日も行こうかな!!!こんな良い場所は人に教えたくないね、、、、って、ほんとは有名な所かも知らんけど、、、。
6月11日 (金) 快晴 離職表を持っていていいのかな???
98年の12月7日より被保険者となり、99年2月22日に離職したことになっている(、、その後グループの本体企業へ異動)、、、、ということは、、、待てよ、グループとは云え正式な離職表を持ってる、、、と云う事はやっぱり、12月7日〜2月22日までの期間は、現在の期間には含まれない
、、、、うーん、、つまり未だ3ヵ月程度の期間、、、という事だ。、、、、しかし、、、、、、、微妙なんで触れない@@
快晴の蓮沼公園の隣にある横文字の飯屋で
、ドライカレー、、、、大盛りで頼んだけど、、うーん普通だし、ちょっと高い!!
まあ観光地だから仕方ねえか!!スクスク伸びてる、とうもろこし畑を見ながら帰る。
6月12日 (土) 晴 ♪よさこいソーラン北海道♪
朝のTVでやってたけど、札幌では祭りだそうで、別に踊りなんかはどうでもいいけど、行きてえなあ北海道、、、もちろんツーリングで
新聞広告に出てた、二泊三日で、¥49800−ってのもいいか!!
なんとなく気になった、、おどろき整骨院、名前なのかな???、、夕方、幕張まで遠征して飲む。
6月13日 (日) 晴 気力が萎えた
、蓮の田んぼかな??、なんとなく不思議な空間
昨日の飲み疲れか、ちょっと気力が弱い、、、、原因はそれだけじゃないが、いずれにせよ早目の結論出さんと、、。
6月14日 (月) 晴 田舎は長閑なんだな!!
一度、潰れかけてしまったI鉄道の、なんとか言う駅、実に長閑なのだ、本数も一時間に一本
、待ち合いの中には、金八先生復活??予定の武田鉄也のポスター(役所関係だったかな??)が一枚
本数が少なくても、それに合わせて生活すれば良い訳で、,,,いいねえ@@
街道沿いのレストランで、今日のランチ頼んだら、牛叩き丼が出てくる、ちょっとしょっぱいけどまあまあ
源流、、夏、、
6月15日 (火) 晴 明るい農村、、、、が良い
梅雨入りとは云えど、きょうも夏日の1日、喉は渇く、軽くやりたいな、、、といつもなら思う所だが、どうも資金面が厳しくなり、当分辞めようと決意、、、、、と言っても明日は神田で飲むんだど、、、。
昔から知ってる店(、、、と言っても入った事は無いけど、、、)、スナック明るい農村、外房に行く時に通る道で、オートバイ、NV750に乗ってた頃から、この、人をなめきった名前が、ばかばかしくて覚えていた看板
夜に見るのは始めてだけど、いいねえ@@、田んぼの真ん中にあるような店、きっと店内は出稼ぎのフィリピンねえちゃん達がいるんだろうな、農村のオッサン・青年団相手にやってんのかな??
そんな事を思いつつ、地元行事(消防・町会etc)に参加出来ない現在の状況は、やっぱりマズイな、、、、と、自分に都合の良い口実を繰り返す。
6月16日 (水) 晴 神田で鰯を食う・高齢新人類の登場
久々の休息日、ビデオ、沈黙のなんとか最新作と、Xファイルムービーをゆっくり見る。
夕方、神田で飲むんで、昼から久々の秋葉原を歩いて、近いうちに、また使うかも知れない、デスクステーションでゆっくり本を読む。
七時から、歯を抜いたばかりの小田くんも合流して、魚魚やでいっぱいやる。しかし歯を抜いたばっかで飲んでいいんかいな??、と小田くんの歯を、じっと見る、
。
画像が重いので神田のページ増設(神田の魚魚や・酒蔵かぶき・もっきり立ち飲み)鰯が美味かった‘‘
閑 話 休 題
高齢新人類の登場 |
要するに
|
今日の日経、大磯小磯より |
6月17日 (木) 曇り 並んだぜ77777
なんとなく目にした、車のメーター、、、オオオッツと最後の桁が並びそうになるまでゆっくり走る、、、うーん感動の一瞬だった。しかしもう8万キロは近いな!!
そして、中古CD屋で、なんでもいいや、、と、買っちまった、チャック・ベリー:950円
昨日の大磯小磯の記事が気になって、、、というよりも、何回か入った事のある田舎のCD屋(、古いチェキッ娘を買わされた店では無い)の前を通ったので、ちょっと寄ったのだ。
いやーしかし、車でさっそくかけた、このCD、なんとライブで、リンダ・ロンシュタットとか、エリック・クラプトンなんかが出て来てスゲエんだけど、一番ビックリして鳥肌が立ってしまったのが、ぜんぜん名前を知らなかった(、、、私が知らないだけで、普通の人は知ってると思うけど、、)Etta・Jamesと言うヴォーカルで、彼女(、、だと思う)の歌う、♪Rock & Roll Music♪は最高なのだ。
偶然なんだけど、今日TVでやってる、バック・トゥ・ザ・フユーチャーで、過去にタイムスリップした、マイケルJがバンドに飛び入りで演奏するのが、やっぱりチャック・ベリー、、、、20年経っても、♪Johnny B .Goode♪は残るんだろうな!!
6月18日 (金) 雨 Etta.Jamesの声が、、、
・・トリメンダス・パワフル・ダイナマイト・レディ・オブ・ブルース、、、とか言って紹介してるんだと思うけど、今日、車の中で通算20回は聞いてしまったEtta.Jamesの、♪Rock & Roll Music♪、、しばらく飽きそうにないな!!
この声に対抗出来る日本人ヴォーカルは、、、そう、今は亡き、浪曲の広沢虎三師匠しかいないかも???
ちなみに、さっきヤフーUSAで検索したら、いっぱい出て来た@@@、やっぱり有名なんだ、ワシャーシランカッタ!!以下URL
http://ink.yahoo.com/bin/query?p=Etta+James&hc=0&hs=0
6月19日 (土) 雨 VMAXミーティング・VMAXオーナーの方へ
雨の1日、昼間ポケットザウルスに(TP535は接続設定が解らずメールは使えない)、小田くんから、チャックベリーのCD名(ヘイルヘイルロックンロール)と、エタ・ジェームスのメールが入る。
そうか、エタ・ジェームスと読むのか、探してみっかと、ツタヤで探すが見つからず、レジで検索してもらうがCD自体あんまり無いらしく在庫無し。
ところでMotorCity仲間(ジオシティー)の高木さん、秋にVMAXのミーティングをやるらしいんで、ライダーの方は宣伝してあげてください。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1812/
俺の車検切れVMAX、復活するのはいつのことやら???、無理かもな!!私の方は当日、秋刀魚のツーリングがありそうなのと現状を鑑みて、ちょっと行けなくて残念
6月20日 (日) 晴 父の日、、、か!!
父の日、、と言っても、プレゼントなんてモンは、こっ恥ずかしくて、ぜんぜんした事は無い、、、が、世間一般は休みだし、舎弟も来たんで、とっとと切り上げて家に帰る。
杏奈ちゃんをからかいつつ一杯やる、、、、うーん、やっぱり日曜日は休まねば、、、、と気持ちは固まる。
6月21日 (月) 晴 九十九里の地ビール
道に迷いつつ走っていて、偶然発見した、地ビール有りの矢印看板、、、どうせ急ぐ旅でも無し、近そうなんでちょっと行ってみっかと、矢印を目指すこと一分、発見しました、九十九里オーシャンビール
四種類の味があるらしい(私は3本買った)、元々は造り酒屋、北総なんとか??言う日本酒を造ってるらしいが、昨今の地ビールブームに便乗したようだ。(成田空港ビール・アクアラインビールとも言ってるみたいOEMかい??)
キーンと冷えたヤツ、さっそく1本、、、と行きたいけど我慢!!(ホントだ)、廃屋になった海の家、なかなか風情がある。こんな所で飲むのがいいねえ
BGMを再度貼りつけ990621:23:00
6月22日 (火) 雨 6月はやっぱり雨と紫陽花
午後から本降りになった千葉県地方(ここは雨の大東崎)、どしゃ降りの外房もオツなもんだ。
それとやっぱり雨の日の紫陽花は綺麗だね、これはたまたま迷い込んだM駅近くで撮ったモノ
ウッシッシ!!なメール |
|
解説
金さえありゃーウッシッシだぜ@@ |
6月23日 (水) 曇り ♪ハリケーン♪
古い映画でもないし、オートバイの名前でも無いハリケーン、今日は休息日なんだが、ちょっと羽田に用事があって出かける。
なんでもない、いつもの湾岸道路、、昨日のうえチャンのラジオでシャネルズ、、、じゃなくて、ラッツ&スターのTシャツに口紅がかかってたんで、なんとなく懐かしくひっぱりだしたCD。
久々に聞くシャネルズ、うーんやっぱり安っぽくていい。ちょうどこの当たりを、ハリケーンとかスレンダーガールなんかを聞きながら走ると実に単純な気持ちになって良いのだ!!
来月は大魔王の降ってくる月らしいけど、それまでになんとか現在の不安定を解消しないとな!!ハリケーンはその後に来てくれ!!
庭のユリも満開だ!
6月24日 (木) 曇り わたる世間は鬼ばかり、、と、、土佐の一本釣り
実はきのう引っ張り出した、ラッツ&スターズのCD、知る人ぞ知る、♪涙のスイートチェリー、ハリケーン、憧れのスレンダーガール、め組の人、LOVERS・NEVER・SAY・GOOD・BYE♪の連続を、大変懐かしく聞きながら時間が過ぎる。
ホンモノの黒人毛唐ども(差別の意図はありません)のソレには、とても及ばないモノだけど、やっぱ日本の京浜地区生まれってのもいいよな!!最近はチェッカーズみたいなのが居ないけど、シャネルズもどきのグループって、今出たら流行る気がするけどな
六本木のロリポップなんかの連中、デビューしないかな??
そんな感じで、自分で勝手にフリーズしてしまった1日、もう辞めようと思いつつも、自分なりに「ちょっと待て」、、、、、そんな時は飲むに限る、、、、、と言う事で、喫茶店替わりの五井のラーメン屋、ふくちゃんでTVを見ながら一杯やる。
初めて観ました、渡る世間(家のバアチャンはずっと見てる)
内容はワカランけど、なんだかもっともらしいセリフを言ってた(もう忘れたけどね、、、)
それより気になったのが、その後10時から始まった、なんとか言うドラマ、W大の新人勧誘場面からスタートするが、主人公?の名前がなんと、一平である。
だからどーって事はないけど、一平と言ったら土佐の一本釣りじゃないのかい???,,,
もとい、純平だった、酔ってる、もう寝る
もう今日は寝る
6月25日 (金)雨 直線一気・再々失業秒読み!!
残念ながらシャレでは無い。ニッポン放送に武田鉄也が出ていて、なんと金八先生を、またやるそうで、、、、、、それなら、、と五井の飲み屋、金八に入る。
今、かなりラリッているので、今日はこれが限界、眠い!!
6月26日 (土) 曇り なげやり
プータローホームT:ビーイングP234ページより
ビーイングの今週号読んでて発見、しゃれではなくて、実名の会社、なんとも社員は大変だなあと老婆心、、、してるヒマは無い。こっちも必死だ!!
注:この会社は実在し、ロゴも勝手に掲載しています。この事で気分を悪くされたP社の方、及び関係者の方がおられましたら、お詫びしかつ削除しますので、ご連絡ください。fwhi7425@mb.infoweb.ne.jp
酒もそろそろ潮時か、、と、五井でビーイングを読める飲み屋(空いている事)発見スモーキーカフェ
空いていて良いんだが、暗いんで字が読めない、、、それに高い(生ビール・ズブロッカ・ナッツ・チーズオムレツ)、、、たぶん二度と来ないと思うが、一本850円〜1300円くらいの、バイソンブランド(だったかな??)を一杯500円で売るんだから、じぶんちの冷凍庫で冷やしてグッとやったほうがずっといいに決ってる
6月27日 (日) 雨 きまぐれ飛行船
おれの事じゃなくて、、、、いや、、、そうかな??、今(22:00PM)NHKの3チャンでやってる映画、戦艦バウンティ、名前だけはずっと知っていて、昔昔、、片岡義男が、歌手の安田みなみとFM東京の深夜番組をやっていた事があって、その中で片岡義男が、戦艦バウンティ云々と言ってた記憶があるのだ。
なんで、それだけ覚えているのかワカランけど、そのラジオ番組名が、きまぐれ飛行船、中学3年?〜高校にかけて聞いていた記憶がある。なんだか俺の生き方の原点みたいな響き、、、。実は三度の失業シリーズをスタートさせねばならない情況になって来たんで、そのキャッチにでも使おうかな??と思っている。
しばらく休むか??昼飯シリーズ
夕方からしか開かない、128号沿いCUP&DISHで昼飯は諦めて、駐車しやすい、食堂ひろたに始めて入る。
やっぱり日曜日、地元の町内会の役員さんらしき達六人が、なんかの寄り合いの後、昼飯でも食うか、、って感じで来たんだろう、ビール瓶に、コカコーラ(瓶のやつ)を飲みつつ地元の話しをしていて、なかなか良い雰囲気だ
ラーメン定食でもいってみっか(ミニ牛丼・サラダ付き)と早速頂く
。
あんみつ屋で出てくるラーメンみたいなもんで(なんと言ったらいいかな??)、それなりにシンプルでよろしい。やっぱり地元客を相手にしてる店はいいねえ@@
それより、とうとう富士通パソコンデスクパワー(95年モデル)が、なかなか立ち上がらなくなり困っている。大丈夫かな??
6月28日 (月) 雨 M町プレジールで退職願い
ここで昼飯食うのは三回目、最後なんでちょっと高いAランチ(900円)、この店、とうぶん来る事は無いけれどしっかりした店だ
コンビニで買った便箋を広げて退職願い、
6月29日 (火) 雨 最後の1日
日付は6月30日付けで提出、善は急げ、、、と言う事で、千葉人材銀行(ポートタワー16階)に出かけて登録用紙を貰う
ついでに職安に寄ってみるが、相変わらずの混み様で、あさってからまたまたまたここに来るんだと思うと、なんだか嬉し恥ずかし情けなしである。
夕方、部署の歓送迎会があり、参加。私のそれでは無いが、二次会の韓国パブまで出かけてかなり飲む。明日で最後、、とは云え休みなんで、実質今日が最後の1日
6月30日 (水) 大雨 二日酔いの1日
朝からどしゃ降りの1日、きのうは飲んで歌ったんで午前中ずっと寝る。いよいよ明日から再々失業のスタート!!なんだかなー、実にイイカゲンな自分が情けないけど、、、まあ選んじまった事なんでツベコベ言ってもしゃーない
最初の失業の時からのお仲間、失業者友の会に、アイ・シャル・リターン(そんな気取るほどの事じゃねえけど)で復活した事をメールしてたら、バイクチーム祭り軍団、長田くんから金曜日に銀座に集合のメールが入る。
うーん、金曜日、、、えーと、、スケジュールはどうだったかな????、、、、、、、なんてあるはずないよ!!失業するんだから、戸別住宅夜訪も無いし、、いきまーす!と返事
明日から三度(みたび)の失業開始
99年7月のページへ