気まぐれ飛行船
8月
♪ルージュの伝言♪
© Miyazaki Hayao, Studio Ghibli, Tokuma Shoten
市原市廿五里(ついへいじ)新田の梨(幸水)・出荷開始 |
解説 |
|
一ヶ月ずれたのか大魔王?、俺は平気だぜ@@、99年8月がスタート
99年8月1日 (日) 先勝 快晴 夏日の1日(市原IC近く)¥140−
何処にも出かけず、うちでゆっくり本を読んでいれば金はぜんぜんかからない。昨日は舎弟が幼児用のプール(ビニールで出来た丸いヤツ)を持って来たが、杏奈ちゃんが鼻水止まらず、今日になっても治らないんで、せっかくの庭プールは諦める。
しかし自分で見ても、実にこっ恥ずかしい8月のページ、BGMはこのくらいのテンポで短い夏を一気に乗り切ろうという魂胆で使用、、、でも多少は夏休みのお子様漫画大会的な意味もあるけどね@@
ところで昨日の隅田川の花火大会、うちの二階からも小さく見える(高めに打ち上げたヤツだけど、、)。おそらく五井の海岸近くの方なら昔から見てたんじゃないかな??。ちっちゃいけど、京葉コンビナートの先にかすかに浮かぶそれは結構風流である。
上の画像は市原インターチェンジ付近、いよいよわれら廿五里(ついへいじ)近辺では、梨の出荷が近づき、路上販売のテントもちらほら側道沿いに立ち始めた。本格的になるのは来週からだけど、今年は順調に育っている、、、、、らしい@@。心配なのは台風のみ。
8月2日 (月) 友引 快晴 肝油4粒=うな丼一杯 ¥1210−
カワイ??のかんゆドロップの電車内広告のキャッチである。ビタミンAが、、、の意だけど、現在昼飯を質素に節約している状態なんで、最低限のビタミンは採らんとアレかなー、、、と気になったキャッチ。私の体型からして現在のカロリー摂取量だと、夏バテはあきらか@@
そう言えば、小学校低学年か、幼稚園の頃の夏休みは、いつも食ってた気がするし、、、、、買おっかな@@
8月3日 (火) 先負 快晴 水で空腹を、、¥820−
肝油ドロップは金が無いので辞めた、本日出費 ¥820−、、、、でもまだまだ切りつめねば、、、、。水を飲むんだ水を!!
8月4日 (水) 仏滅 晴 ふすこと長きもの、飛ぶとき高し ¥1340−
小田くんも摂生してる??らしい、私の、今に見てろよコノヤロ的なモノとは違うようだけど、まあがんばってちょうだい@@
今日は誘惑に負けて、キヨスクで490円の角瓶ポケットを買って飲む。
8月5日 (木) 大安 快晴 概ね良いぞ¥1340−
また今日も、角瓶ポケット490円を飲んでしまった、、、、、、これさえ無ければ、、、、¥850−、、、、とにかく1000円が損益分岐点
@¥1000−/1日×20日=¥20000−、、水を飲んで頭を使え!!???(、、、金が無いってことのコジツケ)
8月6日 (金) 赤口 快晴 コジツケで飲む ¥4900−
炎天下の都内、スーツを抱え、汗を掻きながら歩くのはやっぱり良い。地下鉄から出ると、路面がかなり濡れていて、どしゃ降りの通り雨で、ずぶ濡れにならなくて、ホッとする。暑くてたまらんが、今日の入道雲はデカかった。
私より一週遅れで入社のM君と人形町まで歩き、ヤキトリ屋でいっぱいやる。¥1800−の出費だが、金曜日だしいいか@。かるくビールだけにしたんでほろ酔いくらいでちょうど良く、ゆっくり本を読みつつ内房線、八幡宿まで来た所で、電車が止まってしまう(9:12頃)。
レッカー車が出動して云々の放送なんで、タクシー相乗りで五井まで戻る。相乗りとは言え、いっしょに乗った子供二人連れのだんなが1000円も出してくれて、私の出費は300円。どうもありがとうございました。
贅沢ついでに、よっちゃんの店でも行くかと、久々に五井の二十五番で生ビールと五目やきそば食って帰る。しかし我慢すれば1日¥820−で過ごせるのに、我慢できないと¥4900−(昼飯含む)、、、、▲¥4080−、、、、五日分か!!モッタイナイ
8月7日 (土) 先勝 幸水出荷開始
台風が心配だが、廿五里では梨の出荷が始まった。これから忙しくなる
市原市廿五里(ついへいじ)梨の出荷開始 |
東関東館山道・市原インターチェンジから
地元・市原市民にしか解らないと思うけど、、
無料ホームページ(20MB)FREEWEB使用中
おとついから始めた幸水、まだ多少の青みはあるけれど、日射の関係もあって、甘さも充分@@、お盆前後がピークになりそうだけど、台風が心配だなー@@
![]() |
|
8月8日 (日) 友引
快晴 なんじゃもんじゃ
今、なんじゃもんじゃの花??が満開なのだ!!花なのか葉っぱなのかよくワカランけど、ヒマワリといっしょに植えているので綺麗だ。
パンクした自転車を積んで、五井の霜崎輪業まで持ち込み、待ってる間、岩崎の親戚まで、幸水の早生を届けるが寿司を取ってくれて昼飯をいただく。
午後から側道沿いの店舗(ただのテントだけど)で、幸水を並べ始める。暑かった。しかしこのテントの下でひたすら待ちの商売は難しい、その前に梨造りのほうがずっと難しいけどね。
先月行った最上川の源流
飛び込みたいね‘‘
8月9日 (月) 先負 晴 ¥1025−
角瓶ポケットを飲まなければ、¥535−の出費で済んだ1日
8月10日 (火) 仏滅 快晴 明日はグランドクロスなんだって!
1日早い小田くんの専太郎通信によると明日は、惑星の並び云々で、グランドクロスでなんやら有るらしいが、私のほうはそれどころでは無くて、25日まで5万円で暮らさねばならず、摂生の毎日を続けねばならなくなっている。
でも、7月に大魔王が来なかった分、なんかあんのかいな???。
8月11日 (水) 先勝 快晴 すててこ履かねば
炎天下で歩き回るには、やはりステテコがいるなあー、、、、でも今はステテコ買う金が無いのだ。やっと地下鉄に乗り込み腰掛けた瞬間に膝上の太股付近の汗が、ジワッとズボンに染み渡る気持ち悪さ(白系だと汗染みになる)、思わず立ち上がって額の汗を拭く。
実はステテコはE社時代、一夏だけはいていた事があるが、これが快適なのだ。なんといっても太股のまとわり付が無くなって、やはり夏はステテコなのだ@@
洗濯モノが1アイテム増えるんで履くのを辞めてしまったが、営業マンを含め、外回りをするならステテコは必需品、履かないとズボンの痛みは早まる。
8月12日 (木) 友引
快晴 久々のゴローさん
明日から四日間の短い休み。六時にとっとときりあげる。短いけどお盆に休めるってのはほんとに有りがたい。
去年失業した時に行って以来(その時は開店したばかり)ご無沙汰の、浅草(蔵前)のゴローさんの店、、、、じゃなくて、元両国たんぽぽの料理長ゴローさんが勤める、ハンバーグの店・ベアー TEL3844−9855に寄る。
ハンバーグの店・ベアー(蔵前の方)
さてメニュー、、、と言うより、まずは生ビールをグッと飲む
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
食った >^_^<
![]() |
|
貴重な資産を食いつぶしてしまったが、まあ約三週間の総括として今日くらいはいいか@と自己弁護。後半戦8月17日から給料日の25日までを三万で過ごせるか??、、、、過ごすしかないけどね!!
外の看板メニュー(蝋細工)ちょっと単価が高い気もするが、店内には納得の値段メニューもあって常連も付いている。食ったー!!
8月13日 (金)先負 くもり 盆休み
金は無いし、梨も今日は売らないんで、ゆっくりする。高校野球、都立があっさり負けてしまったが、選手も始めっから勝つ気は無いのか?マスコミにちやほやされて羨ましい限り。
誰も勝てるとは思っていないから、さわやかなんとかチームのまんまで夏が終わる訳だが、かわいそうなのは、真面目に野球に打ち込んで来た私立の連中だよな。セレクションで入学して頑張ったのに、無名都立ごときに負けてしまって夏が終わる。
悔しかったのは一回戦負けの都立じゃなくて、TVを見てた私立の連中かも、、、、ザマミロ的に思ってるかな??
困ったことに、、なってる? |
8月14日 (土) 仏滅 大雨 朝からどしゃ降り
朝から大雨注意報、いつもの習慣でAM6時には起きてしまうが、今日も休みだし、この雨じゃ梨は売れないのでまた一眠り
8月15日 (日) 大安 快晴 大雨一過・お盆も終わり
朝から快晴なんで、幸水を売るが、暑いのと舎弟夫婦が来てるので、毎晩飲んでる関係でちょっと疲れ気味。
リアルプレーヤーで高校野球を眺めつつ、11時49分からの式典を聴く。アジア諸国への云々とか言う連中(一部のマスコミの事だけど)が未だに残存するのは仕方ないとして、式典で長きに渡り国歌を歌えなかった高齢遺族の方々の気持ちを思い、ちょっと黙とう。
今日でお盆も終わり、茄子と胡瓜に乗って
、天竺までお出かけの御先祖さま、、うーん、、印度まで行ったのか??お疲れ様
さて、困ったことになってるのは、舎弟の女房、長女の杏奈ちゃんは実家とかうちに来た時にはスターで、愛きょうを振りまくんだが、アパートで二人だけになると、寂しいのかずっとグズっているらしく軽い育児ノイローゼ気味らしい。9月には新居に越すらしいんで好転するやも知らんが、、、、。
8月16日 (月) 赤口 快晴 夏の終わり、、秋が来ている、、とんぼと遊ぶ
お盆も終わり今日から仕事再開のパターンが多いのか、車も少なく梨はさっぱり売れない、まあ土日じゃないとダメだなと、ひまなんで近所の畑を覗いたら、もう秋の味覚、
、青々とした栗だ。
ヒマワリも黒くなって、雲もなんとなく秋、
梨を売ってるテントの裏が畑になっているが、とんぼが飛んでいて、いっしょに遊ぶ、、、なんて良寛様なんかじゃないけれど、とんぼは同じところに止まるので、そっと近づくと接写出来るのだ。複眼なんでプレデターが見たような感じに見えるのかも??
以下、きょうの17時頃に撮った、とんぼ(種類はわからず)
短い四日間の夏休みが終わり、明日から仕事
ヨーシ!!、明日から飛びましょうか@@@
明日8月17日(火)からは以下のページで更新
ALL・SUMMER・LONG
ほんとはこのBGMにしたかった
でも三個所で使ってるんで、、、でも、、、夏はね‘‘
♪夏は行くよ♪
7月/