無頼歯生活45 2003年3月

♪ 荒野の7人♪

3月のBGM

修善寺の高台で撮影 2003年3月2日

  • なんとなくエルビス・プレスリーのMIDIでも探すかとサーチしてたら、映画音楽のページがヒット、荒野の7人があったんで使用。

  • そういえば黒澤監督は静岡の御殿場あたりで撮影をよくやっていたが、7人の乗った馬なんかが走れそうな雰囲気の場所だねえ。

http://cinemakun.com/sound/midi.html

 

-

更新した日 2003/04/04

2003年 3月1日 (土) 曇りのち雨 いざ修善寺温泉へ@

三段什

生ビール、ぐいっとやります@@、くはー・・・ウメエ

企業秘密?もあろうかと思いますので解説はしません(柚子のてんぷらには驚きました)

     
     
     

デザートまで決まってますねえ

さすが四季の餐席(おもてなし) のキャッチに偽りはありません

そして富士山の見える高台へ

文句なしのキムチ牡蠣鍋を平らげました@@

新井旅館以上のもてなしでした。

 3月2日 (日) 快晴 伊豆は快晴

いやーホントにありがとうございました@

PS:祭り関係者が押しかけた時は、ここまでもてなさないでください!!(クセになるといけないので)

今回は O脇くんと二人でヌケガケ・・いやー楽しかった@

 

3月3日 (月) 雨 ペンク・レデー

ほーれ・お仕置きだべぇー

3月3日はひな祭り

 3月4日 (火) 晴れ クールダウンかリバウンドか?

♪ Don't Stop エアロ ♪

軌道修正?

 先月のエアロ状況を纏めると、パルスポーツ神田(33回)、エグザス五井店(13回)、サンプラザ市原(1820回)となる。

店名

訪問回数

エアロ回数

パルスポーツ神田

3

3セット

エグザス五井店

1

3セット

サンプラザ市原

18

20セット

合計

22

26セット

*サンプラザ市原は土曜日も含む

 2月の稼動日は28日だから、2228日=78.6%の出席率?、エアロ参加回数に換算すれば2628日=92.8%と云う、もはや病気とも云うべきパーセンテージ(あんまり意味の無い比較データだけど)になるが、筋トレをまったくやらなくなってしまったせいか?、なんというか、唸るような満足感が得られない。

 平日の19時からの地元エアロの場合は、五井駅への電車到着時間および閉館時間の都合もあって、準備運動すらままならぬ状態で入るため、サーキットトレで体を苛めるマゾ的体感を得る事もなく、単に音楽に合わせて一時間踊るだけのダンスサークル。

 まあ実際に参加してる常連らしきも、エアロが終ると、ロクにストレッチもせずにとっとと帰ってしまうし、ぜんぜん筋肉痛の残らない(要するに超回復がない)ので楽でいいが、単純に会費面で考えると、サンプラザ市原は割高でもったいない気がして来る。

 参加費600+ロッカー代100円の合計700円/1日×18日=12600と、とんでもない金額になってしまう。うち平日参加の場合は、ポケットウイスキー無頼派367+ナッツ130+110円=607円/1回×12日=7284のオプションが付く。

 なんと合計すると20000、、水は仕方ないとして、これじゃ昔行ってたエスフォルタの月会費15000円を越えてしまうし、パルスポーツ神田の11000円は全くの捨て金。

 エグザス五井店 8000円は魅力だが、ビジター回数券を利用すれば…うーむやっぱ神田にシフトだな。狭くても我慢、昔の新宿歌舞伎町・芋洗いディスコ(こんな表現をする人はもう居ないと思うが)なんてもっと狭かったじゃねーか@

 

 

3月5日 (水) 晴れ 境界例のメカニズムに嵌る

3月6日 (木) くもりのち雨 自己愛性人格障害

現在このページを読みまくっている。

境界例と自己愛の障害からの回復
Recovery from Borderline Case and Narcissistic Disorder
製作・著作権 eggs.atushi

http://homepage1.nifty.com/eggs/index.html

 

境界例とはなにか Ver. 1.4 2002/05/04
 原因とメカニズム
     ( 境界例 Borderline Case )
     ( 境界性人格障害 Borderline Personality Disorder )

http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html

 

自己愛性人格障害とはなにか 
  Ver 1.0 1999/05/14

自己愛性人格障害
( Narcissistic Personality Disorder )

http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html

 

パニック障害、過換気性症候群
   Ver 1.0 1999/06/02
   Ver 1.1 1999/07/06

http://homepage1.nifty.com/eggs/syuhen/panic.html

 

 

非常に興味のある分野なので、いずれ別のページを造ろうと決意。

この書き方は依存性人格障害「お人形タイプ」と言うらしい

なるほど

でもやっぱりエアロ

基本のステップタッチ

3月7日 (金) 雨 なんちゃって●●屋

帰りにラーメン屋ふくちゃんに拠って

境界例と自己愛の障害からの回復

のプリントしたヤツをチェックしながら、ゆっくり読む

3月8日 (土) 晴れ ♪春がいっぱい♪

梅も満開

ふきのとう 

そろそろ定番の春のBGM曲 ♪春がいっぱい♪が聴こえて来そう。

3月9日 (日) 晴れ 東京大空襲

今年も鎮魂

http://qmss.t.u-tokyo.ac.jp/qmss/Biography/TokyoDaiKushu_Haikyo.htm

代表的な東京大空襲の被害データ/警視庁調べ

http://qmss.t.u-tokyo.ac.jp/qmss/Biography/TokyoDaiKushu.htm

  主要地区 投下焼夷弾 死傷者 被害家屋 罹災者
昭20年 3月10日 城東地区(浅草、本所、深川) 48,194 124,711 268,358 1,008,005
4月13/14日 城東・城北地区及び現千代田、文京、豊島、新宿 4,553 135 160,539 547,690
4月15日 城南地区 4,856 124 55,151 224,367
5月24日 都内、都下など全域 74,617 2,096 64,155 213,120
5月25日 同上 多数 5,319 157,039 624,271

出典:『東京大空襲』

 

著作権等もありますので、期間限定での掲載予定(今月いっぱいくらい)

文章・著作権は以下のURL管理人様にすべて帰属します。

一番恐ろしいのは機銃掃射

http://www5a.biglobe.ne.jp/~othibo/osorosii.html

引用開始

ホームページ目次へ

≪目次≫   お願い
 1. 戦時下の中学生 ここに書いてあるのは、昭和16年
 2. 日本本土初空襲 私が中学生になった時から、昭和
 3. 兵器製造工場へ動員 20年8月の敗戦の日までの私の
 4. 勤労動員生活 行動の記録です。家族達にも、ま
 5. 目撃した空中戦 だ誰にも話していない戦時下の体
 6. 東京大空襲の夜 験を、ぜひ聞いて頂きたいと思い
 7. 空襲から一夜明けて ここに記しました。
 8. 焼跡の惨状 長い文章で申しわけありません。
 9. 再び学徒勤労動員 読み辛いと思いますが、お暇な
10.敗戦の日まで 折りにでも、分けて読んで頂けれ
11.このページを終るにあたっ て ば、たいへん幸せです。

 

5.目撃した空中戦

  米軍の最新鋭爆撃機ボーイングB29の姿を私たちが東京の空に初めて見たのは、確か昭和18年の初冬の頃だったと思います。澄みきった青空のものすごい上空を、白い飛行機雲を一直線に曳きながら、特徴のある微かな爆音を残してゆっくり進んで行く銀色の小さな機影を、異様な思いで眺めていたのを記憶しています。今でこそ飛行機雲は子供達でも知っていますし、いつでも見ることができますが、当時はほとんどの人が始めて見る光景ではなかったでしょうか。私には美しいとさえ思われたそのB29は、後の東京爆撃に備えて10,000メートルの上空からそのとき写真撮影を行っていたのです。このようなB29による偵察飛行はそれからたびたびありました。B29が地上と75度の角度のとき爆弾を落すと、その飛行機がちょうど頭の真上に来たときに爆弾が地上に落下する、だから敵の飛行機の進行方向が自分の方を向いてないときは安全だ、などと角度を右手で示しながら説明をする人の話が納得できるほど、まだまだ悠長な気分が漂っていました。
  その後まもない頃だと思います。 当時の日米の航空技術の差は大きく開いていましたが、10,000メートルの上空を飛行している1機のB29に攻撃を加えている、米粒のような2機の日本の戦闘機との空中戦を目撃したことがあります。勿論、空襲警報下のことです。当時は空襲警報といっても1機か2機のB29の偵察飛行が多く、爆弾が落ちてくることもなく危険ではないので、誰もが首が痛くなるほど空を見上げていたものです。
  その時も白い飛行機雲を曳きながら直進しているB29めがけて、米粒のように小さく見える日本の戦闘機が接近しては攻撃し、また反転しては攻撃を繰返しています。しかしB29は進路も速度も変えず、ゆうゆうと飛んでいるのです。銃口からの閃光は見えず、音もぜんぜん聞えず、まるで無声映画でも見ているような、ほんとに手に汗を握る光景でした。B29からいつ煙が吹出すか、いつ墜落するかと誰もが息を呑んで待っていたはずです。
  その時です。米粒のうちの1機が突然急降下しはじめました。確か機体から煙は出ていなかったと思いますがよく覚えていません。ただ一直線に物凄い速さで落ちてくるのです。ほんの数秒間だったような気がします。みるみる機体は大きくなり、両翼の真赤な日の丸をくっきり見せたまま機影は屋根瓦の波の向うに消え、直後に真白な水煙が立ち昇るのをこの眼で見ました。
  その時は家から2・3キロしか離れていない荒川放水路に墜落したのが当然のように思っていましたが、よく考えるとどこへ墜落しても不思議ではないのに、よく町の中に落ちなかったものだと思わざるを得ません。その時、もし下町の密集した人家のなかに落ちていたら大惨事になっていたところです。おそらく操縦士は消えかかる意識の中で戦闘機を必死に操り、荒川放水路めがけて墜落して行ったのだと、私は確信しています。

引用終わり

 

瞑目合掌

 

明日は新聞休刊日、はてさて各紙どのような報道をするのだろうか?(夕刊だけか)

 

静岡のK塚さんからのメール(3/12受信分)

静岡の空襲

確かに東京大空襲は凄かったと思います、これは一点を集中的に攻撃された為で、私の田舎浜松近辺では規模は小さくても空襲は毎日有ったように思います。 

 私も機銃掃射を食らった覚えも有りますし、逃げ場の無い田んぼ・畑で沢山のお百姓さんがやられたのを見ています。一番の狙いは、浜松には、輸送の主体となる汽車を作る「こうきぶ」(今も新幹線作ってますが)が有ります。

 輸送を絶つには「天竜川」の様に大きな川=「橋」が有ります。浜松の航空自衛隊はご存知と思いますが、その他「浅羽」「そでうら」等飛行場が有ります。浜松で落とし残った爆弾は、機体を軽くする為とかで、磐田駅周辺に捨てます。

 駅近くの我が家周辺にも、(誤爆か?いいえ、爆弾は、風で飛行機の真下には落ちません!)防空壕のふたが吹っ飛んだり、爆弾の破片が家の中にぶっ刺さる。40メートル程先の家では防空壕の入口が埋まり生き埋め。

 3軒先の「薪屋」に焼夷弾が落とされた(台所)時はオレの親父が、「素手で」道へ・・・・そう、機銃掃射で沢山やられた時、病院内では無く、病院前・橋の上・麻酔なし・元軍医様が手当てしているのを・手当てを待つ沢山の人を・見た。

 東京大空襲だけが凄い訳じゃあありません。浜松・艦砲射撃も凄かったですよ。小さい時の事ですが、今でも覚えています。B29なんか、見なくても爆音でわかりましたね

ホンモノの爆弾は

テレビ・映画・の爆弾は、破裂=人が大声上げて飛ばされる、近くに居た主役は、物陰に身を寄せカンイッパツ助かる。こんなふうですが。

 実際は、爆発した破片が、四方八方散らばります、破片は10〜30センチ程度の大きさで、細長に砕け、カミソリみたいに良く切れ、カーブ・シュート・ドロップ・ブーメラン・見たいに飛び交います。

 助かる人も居たかも知れませんが、物陰に隠れても、カーブ・ブーメランにやられます。「空襲警報発令!」と共に防空壕に入り、顔は絶対出さず、破片を避けました。

 当時、破片の事を、別の呼び名で言っていたと思いますが・・・ナンセ昨日どころか今日食べた物さえ忘れる歳になりましてね。でも、爆弾穴を見たら今でも5トン爆弾か否かぐらい、わかるかも?ね。

機銃掃射は?

機銃掃射ですが、今の飛行機で想像しないで下さい。おそらく保坂氏のVマックスより遅いかも?。反激されない田畑ではメチャクチャ低空で、操縦士の顔がハッキリ確認出来ました。墜落して来たら、竹槍で「ブッ殺す!」そう思いました。

 

http://homepage2.nifty.com/shizuoka-heiwa/jyousetu/higai/higai-pic.html

http://www.ann.hi-ho.ne.jp/keiemu/ikusa/191senso.html

http://www2.wbs.ne.jp/~i-kazu/jugyo/shuzuoka%20kushu/kushu-1.htm

 

 

3月10日 (月) 晴れ ♪ワンワンマーチ♪

♪ Don't Stop エアロ ♪

たまには筋トレ

 

 先月買ったコナミスポーツ五井店のビジター券が未だ3枚残っているんで使おうかと思ったが、やはり会費を払ってるパルスポーツ神田に行くのが妥当だろうと出かける。

 すっかり嵌ってしまったエアロ、おかげで体重も瞬間風速78.6キロを記録した事もあるが、やはりスポクラの基本は筋トレだと、今日は久々にマシンの日と決める。

 ファイルした自分のカルテを引っ張り出してじっくり眺めれば、セット数をマジメに記録してたのは10月頃までで、それ以降はランニング・エアロバイク・ボディトレック ・ステアマスターとエアロ参加日(火曜日の、はじめてエアロのみ)の項目のみチェックが入っている。

 なんと4ヶ月も 筋トレをサボっていたって事になる(って十分解っていたが・・)、これはアカンぞとエアロバイク20分の後、ランニングマシンで走らず歩き始めるが、サポーターを付けた左足ハムストリングが微妙に痛むんでヒヤヒヤする。

引き篭もり(自己防衛)サンドイッチ

ランニングマシン編

 自分に都合の悪い事とか、あんまり係りたくない事例に出くわした時に、殻に閉じこもって引きこもるのは境界例の世界で言うと「ひきこもり型」と言うらしい。

http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html

引用開始

引きこもり型
 もし、一人きりになったとしたら、もうそれ以上誰からも見捨てられることはありません。人間関係の中にいて見捨てられたり、裏切られたりする苦痛を味わうよりは、いっそのこと孤独でいたほうがいいと考えるタイプです。孤独を恐れないので一見自我がしっかりしているように見えることもありますが、実際は見捨てられる不安と恐怖で脆い構造になっています。人間関係のトラブルに巻き込まれると、孤高だった彼らの人間的な未熟さが露呈してしまいます。

引用終わり

今日の症状・・じゃなくて事例(ランニングマシン配置図)

  • 今日のランニングマシンの占有状態、◎が私で、後から知り合い同志の常連さん▲123が次々と参入。実におおらかと言うか、▲12さんは私を挟んで気持ち前のめり状態で会話を始める( 携帯プレーヤーの音量は大き目だが、それでもかすかに聞き取れるくらいの会話だから結構大きい声かも?)のだが、いやーほんとリオS35Sを持ってきて正解。

  • イヤホン付けてなかったら大変だったと思う。 まあこう言う常連同士の会話は人によってはウザイと感じる場合もあるだろうけど、ひとそれぞれ、いやだったらツベコベ言う前に自己防衛して殻にこもるのが一番。

  • ボディトレックやってる横で、「うっぷ・ありゃさ」の掛け声と共にラットプルダウンなんぞをやられても全然気になりません(当たり前だが)

  • さて4ヶ月ぶりのマシン、くっ ・・・情けなや、ぜんぜん上がりません。 まあ徐所に慣らせばいいでしょう。

  • 8時からのグループレッスンはストレッチ代わりに最適 なんで、いつも出ているが、きょうは、Fスタッフ(火曜日しか来てないんで 、ここんところM君ばかり)に拠るチューブストレッチ。

  • なんというか4人のオヤジが寝転がってチューブを使うの図は、自分でやってて恥ずかし くなるが、こういう恥ずかしさを晒しだす時間は私のような引きこもり人間には良いかも?(周囲を気にしない自己開示 ・もっとも自分で思ってるほど周りは気にしていないと思うけ・・)

  • ちょっと心配になったのは、途中2箇所くらいツリそうになった部分を発見。 右肩と右のふくらはぎ こりゃきっと筋トレをずっとやらなかったせいかも知れない。

  • しかしエアロもいいけど、引きこもってマシントレもやっぱりいいねえ、両方やらにゃアカンね。

  •  

3月11日 (火) 晴れ 飲みたくはなかったが・・・

3月12日 (水) 晴れ 移動(異動)の季節(オレじゃないが・・・)

3月13日 (木) 晴れ 虎の穴でのモチベイト

ナルコレプシーの症状 

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/7912/narco020.html

入眠時幻覚
(hypnagogic hallucinations)
 

第 III 章 睡眠障害の原因と対処法
  4.睡眠に伴う異常現象
   ・レム睡眠時の障害

 http://www.health-net.or.jp/club/suimin/342.html より引用

引用開始

行動障害
 レム睡眠行動障害は、レム睡眠中に見ている夢内容に反応して、異常行動が生じるものです。一言でいうと夢にうなされてねぼける状態と考えられる病態です。健常人が夢を見ている時には、脳からの運動の指令が筋に届かないように、生理的に金縛りに似た機構が働き夢内容に対応した行動が生じることを防いでいます。しかし、レム睡眠を制御する機構のある脳幹(脳と脊髄のつなぎの部分)を障害する神経病、あるいは脳の加齢による変化でこうした夢見中の機構の働きが悪くなると、夢でうなされ大声でねごとを言ったり、暴力的な行動を示したり、歩き回ったりするようになります。老年期に多くみられ、子供や若年成人にみられることはまれです。

引用終わり

おまえは虎だ!!

静岡でも空襲があった様子(知りませんでした)

3月14日 (金) 晴れ 最後の一口餃子

3月1日にて休業いたします

左が「あさこ」右が「ふくちゃん」

明日は70年代EPレコードどころではないぞ

ローリング・ストーンズ来日公演

東京ドーム 6:30〜

来たー@@@@

3月15日 (土) 曇り ストーンズ来日

いやー酔った酔った(生ビール2杯+ポケットウイスキー無頼派+日本酒カップ×2杯も飲んでる)

これは必需品・無いと見えない。

ローリング・ストーンズ 

東京ドーム公演

こちらから入る

ちょっと観にくいが、赤チョークで描いたように

Rolling Stones 2002-03

で右下にベロマーク

グエッ、、なんだこれは、日章旗もどき??

これはちょっと着れないよ、ベストキッドかいな?、、もっともバイクに乗る時はいいかも

3月16日 (日) 曇り 独立愚連隊(ストーンズのことではない)

たまにはスポーツ新聞

■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■

独立愚連隊より

製作=東宝 
1959.10.06 
8巻 2,964m 108分 白黒 東宝スコープ

いま気が付いたがこの二人とも、ビールのCMに出ている

三船敏郎:男は黙ってサッポロビール

佐藤允:♪ビーバ純生・サントリービール

 

3月17日 (月) 雨 雨の日は休みの法則

http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/bouei/fuseikou.html

引用開始

…努力することを無意識的に放棄することで首尾よく「失敗」を達成しようとします。さまざまな言い訳を作り出して努力を怠り、失敗するべくして失敗するのです。

引用終わり

あとはコレである

知性化

http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/bouei/tisei.html

理性化

http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/bouei/risou.html

♪ Don't Stop エアロ ♪

ルーツはYMO?

 

  • きのうやってた12チャン(テレビ東京)の番組「そして音楽が始まる」を観てたら、YMOのライディーンにまつわる特集らしく、ついつい最後まで見てしまった。

  • 80年代、新宿歌舞伎町のイモ洗い(当時はそう言った)ディスコをご経験の方ならお分かりだと思うが、ビレッジ・ピープルのYMCAを西条秀樹がまねてヤングマンなんかを歌っていた時代である。もとい、その少し後かも? (ヒデキは最近ビタミン関係のCMで復活)

  • 盆踊りディスコ全盛の時代、YMOの♪テクノポリスと言う曲にはディスコ用のステップ?があって(歌舞伎町だけだったかも?)、学生当時、そのステップを必死で覚えて踊ったモノである。

  • エアロで言うと、Vステップ気味にヒールタッチで伸ばした足側にハイルヒットラーで右手を伸ばし、その際左手を右腕に載せる。左足前の時は逆・・(ホンモノの盆踊りのなんとか音頭のフリと一緒? ・伸ばした手はジャンケンのチョキを閉じた状態)

  • で、これを4回くらいやってから両腕を胸の前でクロスしてからジャンプして右45度回転・・・の繰り返し・・・だったと思うが、これをディスコ内で全員が一糸乱れず真顔で一気にやるのである。いやーこれってまったくもって今のエアロそのものではないかいな?

  • で、その後だったと思うが、♪ライディーンの場合は、手のフリは似ていたが、足のステップが違っていて、ジャンプ気味のチャチャチャ?かケンケンに変わった・・・ような記憶がある。

  • 当時は竹の子族全盛時代なんで、集団に入る為にはステップを覚えなければならなかった。これは余談だがE社時代、保険屋のオネエチャンが 会社によく営業で来ていて、ディスコの話でビックリしたことがあった。

  • 私よりだいぶ年下の若い子で、たまたまなんかのキッカケで学生時代のディスコの曲を言ったら、「あたしその曲知ってる」なんて話になり、次々に私が出す曲名をほとんど知っていたのだ。

  • えーなんで知ってんのよ?って聴いたら「実はヒミツなんですけど、あたし中学生の頃、原宿で竹の子族やってて踊ってたから知ってるんですよ」なんて事になった、なるほどそういう事ねと納得。 つまり同時期に踊っていたってコト

  • ちなみに彼女のチームで盛り上がる曲は、♪ジンギスカンではなくて♪ハッチ大作戦っだったとの事。知ってる知ってる、♪ア・ハ・ハ、ハッチがなんとか・ア・ハ・ハ・ハッチが・・・・・ハッチッチ、、、長い曲なんだよね。 オレ的には♪モスクワとか♪ブギウギダンシングシューズなんかが好きだったが、、、

  • さて番組によればその♪ライディーンの原点?は七人の侍だそうで、例のテーマ曲、タン・タン・タン・タータ・タン・ター・タカタをもじっているそうな、、、ああっつなるほどね@@

  • それから馬が駆けるイメージで作ってるんで ヒズメのパカパカ音を導入しているそうな、あーあるある、あれだったのかと納得。

うーんと待てよ、そうすっとあのステップはチャチャチャではなくて、ほんとは

ポニーステップだったかも??

 

 

 

3月18日 (火) 曇り 神田でも飲酒エアロ

偏向放送はアカン

3月19日 (水) 曇り 471円の豪華昼飯

  • 海苔弁 304円

  • ミニチキンラーメン 90円

  • 生卵×2個 50円

  • 永谷園のお吸い物(マツタケ)

  • 27円(110円で4パック)

  • 合計 471円

  • この器はどっかのコピー屋でもらった景品
  • マツタケのお吸い物を少量のお湯で溶いてから卵を2個入れてかき混ぜる。
  • 次に熱湯を適当な量、一気に入れてふたをしてからレンジでチンする。
  • (容器の空気穴を空けておかないと吹き零れてレンジ内が白くなる。
  • 茶碗蒸しにはならないが、簡単なおかずにはなる。
  • ♪お雑煮にも♪ けっこう使える。
  • ゆっくり食べて満腹感を味わっている。ただし洗って仕舞うのが面倒だが・・・

3月20日 (木) 晴 比叡山のロウソク

http://www.cnn.com/

3月21日 (金) 晴れ 小人閉居して世界史(山川出版)を読む

全世界インスタント善人

NHKテレビ 「おしん」より 引用

驚異の視聴率

http://www.nhkint.or.jp/activity/to_the_world/oshin_j.html より引用

ただし 敵前逃亡はイカン

フセインではなく、アラーの神を信じて戦え!

 

そのほうが視聴率があがってTV局は大喜び

 

歴史は繰り返す。

3月22日 (土) 曇り 飢餓海峡に隠す・・・・・

■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■

飢餓海峡より

内田吐夢監督作品

製作=東映(東京撮影所) 
1965.01.15 オリジナルは4館のみ 他は短縮版( 18巻 4,580m 167分 )を上映
18巻 5,012m 183分 白黒 東映W一〇六方式 シネマスコープ

http://www.jmdb.ne.jp/1965/co000150.htm

物語

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■

左幸子

■ ■ ■ ■ ■

三国連太郎

■ ■ ■ ■ ■

霊媒師

■ ■ ■ ■ ■

伴淳三郎

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■

片山内閣時代

■ ■ ■ ■ ■

高倉健

■ ■ ■ ■ ■

加藤嘉

■ ■ ■ ■ ■

藤田進

3本借りて315円、TVのタレ流し放送を見ないで済んだ。

 

3月23日 (日) 晴れ ハーレーと力道山とゴー宣(12)古本470円

 

http://www.harley-davidson.co.jp/pd/2003/top/vrod.html

このページでエンジン音が聞ける

 

♪ Don't Stop エアロ ♪

たまにはストップしたほうが良いかも?

3月度エアロ、日程消化表(3月1日〜23日)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- - - - GT PT - GT - P2 V2

G:サンプラザ市原のエアロ(平日は19時、土曜日はAM11時)

GT:サンプラザ市原でリハビリ(ウオーキングとステップマシン)

P:パルスポーツ神田(エアロ)

V:エグザス五井店(エアロ)ビジター参加

添え字2は2セットの意

これはちょっと病的末期?

実は現在ヒザがガクガクで階段がきつい状態

ここで甘えて休むか、それとも・・・・

まあ要するにヒマって事なんだが・・

 

いよいよ苗作りを開始

3月24日 (月) 雨 ほんとは面白いイソップ物語

「旅人と熊」より引用

二人の友達が一緒に旅をしていると熊が現れた。1人はさっさと木によじ登って逃げたが、逃げ後れた方は地面に伏して死んだフリをしていた。

熊はこの男に鼻面をつけてかぎまわった後去って行った。木から降りてきた男が「熊はなにかささやいていったか?」と聞くと、こう答えた。

「危険な時に側にいてくれない友人とは、今後は一緒に旅をするな、だってさ」

3月25日 (火) 雨 25日は二十五番

  • 五目かた焼きそば
  • うーむこれですねえ@

3月26日 (水) 晴れ ♪じゃあね♪ (おにゃんこクラブより)

 

 

♪ Don't Stop エアロ ♪

じゃあね、そっと手を振って

  • 昨日よっちゃんの店で飲んだ酒が多少残る状態で起きる。ちと起きるのが遅くなったんで蘇我で特急に乗り換える。なんとか昼までには復活するものの、どうもヒザのだるさが気になる。

  • さてきょうもきょうとて、地元の水曜エアロ、通常は無頼派を飲んでから参戦するところだが、ちと胃が荒れ気味のような気がして、今日はなくなくシラフで参加、、、しかし、、今日 の込み様は凄い。

きょうの勢力分布図(だいたいのイメージ)

黒は男性 ●が私

  • このスタジオにこんなに客が入っているのを見たのは初めてである。きょうはKイントラ最後の日なんで知り合い連中が集まった模様。

  • ここに来てはじめて隣の人に手が触れるくらいの混みかた。もともと狭いスタジオなんで、ほんとの寿司詰め状態、それでもなんとか踊るが、私の前で踊る△1のちいちゃなオネエチャンが、たまにフリを間違えるものの結構上手い。

  • ステップタッチが綺麗なのと、ちっちゃいクセに動きがデカくてよく弾むこと弾むこと、いやー凄いねえと感心しつつ、終了してマット運動へ。

  • 確かここは定員が29人とうたっているが、マットがほとんどなくなったんで、そのくらいは入っていたのかも?軽い腹筋やってからストレッチでとうとうお別れの挨拶。

  • なんでもここで4年くらいやってた?そうな。このイントラはいつも最後に一本締めで締めていて、「今日がほんとの最後の一本締めなんです」なんて言ったもんだから、そうか、ならば 敬意を表して一応正座するかと、あぐらから正座に座り変えるが、△1のオネエチャンも俺を真似たのか正座に変える。うーむキミは若いのに偉いねえ、礼儀を知ってるねえと感心。

  • 終わってから出口で挨拶するとき「もらった券、使いましたよ」と言ったら喜んでくれて握手まで求められ、ちと恐縮

  • 来週からはこのクラスはヒップホップのクラスになるらしく常連らしきオネエチャンらと名残を惜しむといった光景が見られたが、まあこれからもイントラ業に精進して頑張ってください。

♪四月になれば悲しみはキラキラした思い出♪

じゃあね!!

 

3月27日 (木) 晴 リスカと芸能人

3月28日 (金) 晴れ 日本橋近辺の桜

 

 

♪ Don't Stop エアロ ♪

体育会エアロ

  • 地元のエアロに出るぞとばかり、こそこそと会社を抜け出すが、お仲間に見つかり、泣く泣く?立ち飲み屋へ出かける。プロ野球のオープン戦をTV観戦しているうちに、電車の時間が過ぎてしまったので、地元は諦める。

  • ビール1本、焼酎ウーロン×2、日本酒熱燗2合くらいしか飲んでないんで大丈夫?だろうと、パルスポーツ神田へ歩く。

  • 神田に出かけたのは今月は未だ4回、うち1回はシャワーを浴びに行っただけなんで、実質3回、こりゃアカンと7時前に到着してプログラム表を眺めつつ、ランニングマシンを始めるが、7時5分からシェイプアップエアロなんてのがあって、初心者OKマーク?が付いてるんで参加してみる。

  • が、さすがに週末の金曜日、しかも実質年度末の日にエアロをやる人は少ないのか?、思ったよりは空いている(普段出てないんで相場は解らないが、まっとうな人達は この時間残業しているはず・・)

  • こりゃいいや悪酔いしないようにテキトーに踊って汗をかこうと思ったが、今日のイントラさんは代行だそうで、来週からは神田の別のクラスを担当するそうな。と言うことで、一回こっきりのクラスが始まる。

  • ターンなんかが全然出来ず惨敗だったが、地元五井ではお目にかかった事のないパターンだし、知恵の輪的な手のフリもなかったんで、面白かった。

  • おそらくここのクラブの会員の踊りがどの程度のレベルなのか「コテ調べ」の意味もあったのだと思うが、初めてのコリオを2日目3日目で覚えるのではなく、数回で覚えてしまうのはさすが常連、私は当面は無理だと思う、が、しかし。

体育会OBのDNA

  • 最後の筋トレタイムが一番面白かった。おざなりの腹筋は地元で慣れているが、腕立てなんてのは初めてやったんで久々に本気になってしまった。

  • 15回の2セットなんで、それほどの事はないが、エアロをやってる方で、昔スポーツをやっていたとか言う人は少ないように思えるし、筋トレ、ましてやベンチ プレスなどやる人もいないようで、一様に皆苦戦。踊りに追いていけなかった悔しさもあって意外に、ひ弱なオネエチャン達(まあ当たり前だと思うが)をザマミロと眺めつつ (比較する事自体筋違いだが)、昔の拳立てを思い出す。

  • 延々と続く拳立ては右端の彼の如く、最後には上がらなくなる。しかし「早く上げろ、オメエが上げるまで、拳立て終わらねぞ@」と幹部は脅す。しかし、どうしても上がらない、泣きたくても泣けず、最後の力を振り絞って頑張る。同期が、○○、気合い入れろと励ます。

  • それでも奇跡は起きず、やっぱり上がらない情けなさ、が、諦めず頑張ってみる、ホントに頭の中の血管が切れるくらい力を入れる、、、と、僅かに上がる。 同期が○○ファイトとさらに励ます、、、と不思議にアドレナリンが噴出するのか?上まで上がる。やった上がった。

  • すると幹部「よーし、じゃあラスト20本でホントに終わりにすっからな、チョンボしたヤツがいたら、いつまでも終わんねえぞ」ううっ、またこの繰り返し。

  • まあ冷静に傍から見れば、何やってんだオメーラ、学生とは言え20歳前後のいい大人がウリャーなんてよ!・・・と思われていたのだと思うが、たった4年の経験が未だにDNA(ちと大袈裟だが・・)として私の中に残っている。 (ホントは年寄りの冷や水と言うのが正しい)

  • 拳が潰れた場合は右の○君の如く、拳立てよりも楽勝な腕立てが許される。まあ今はこんな封建的な練習方法は取らず、科学的?なトレーニングメニューで体育会は運営されているのだと思うが、気合・根性トレは懐かしい。

  • 腕立ての後は、匍匐前進(ほふくぜんしん)タイプの我慢腹筋、このイントラ、終わりと見せかけて、なかなか終わらせないイジワルは体育会仕込みかも?

  • 踊りはぜんぜんダメだったが、こういう雰囲気は良いね。 ただし、多少手加減しないと、ひ弱なオネチャン達は次回から敬遠するかも?・・・・いや、そんな弱(じゃく)ではないと思う。

  • どうすっかな?来週から出て見るか?帰りが遅くなるのがシンドイが(帰りの時間を気にするくらいホントは弱な俺なのだ)

立ち飲み屋で飲んだ後エアロ

良いかも@@

その前に匿名会員のチクリ投書で出入り禁止になるハズ

こっそりなら解るまい

 

3月29日 (土) 曇り まぼろしのケットントン

文 阿川弘之  絵 岡部冬彦  1959年  岩波書店

このシステム かなり不親切

はじめて操作するお年寄りでも出来るようなタッチパネルが何故出来ない??

もっとも機械の操作方法を係員に聞くことで住民とのコミケを計る為、、、という趣向ならいいけど。

 

3月30日 (日) 晴れ ブラックホークダウン

     
     
  • 故郷に帰ると皆が俺に聞く

  • フート なぜ戦うんだ、どうして?

  • 戦争中毒(ジャンキー)なのかと

  • 俺は何も答えない

  • 連中には解らないからさ

  • なぜ俺たちが戦うか?

  • 俺たちは仲間のために戦うんだ

  • そうとも、それだけさ

  •  

  •    映画ブラックホークダウンより

 

 

監督・・・・・・・リドリー・スコット
脚本・・・・・・・ケン・ノーラン
原作・・・・・・・マーク・ボウデン
製作・・・・・・・ジェリー・ブラッカイマー
         リドリー・スコット
製作総指揮・・・・・・・サイモン・ウェスト
             マイク・ステンソン
             チャド・オーマン
             ブランコ・ラスティグ
撮影・・・・・・・スワボミール・イジャック
プロダクション・デザイナー・・・・・・・アーサー・マックス
編集・・・・・・・ピエトロ・スカリア
          A.C.E.
音楽・・・・・・・ハンス・ジマー

 

ONLY THE DEAD HAVE SEEN THE END OF WAR

死者だけが戦争の終わりを見た プラトン

http://www.tdx.co.jp/movie/djvie01/vie00790.asp

MOTION PICTURE (C) 2001 REVOLUTION STUDIOS DISTRIBUTION COMPANY LLC AND JERRY BRUCKHEIMER,INC.

3月31日 (月) 晴れ 五井で焼きそばパン

テキトーな筋トレこそ最適

アクションFUN

どうして辞められないのだ、この悪循環

特集「五井の半兵エ」

川本真琴の♪やきそーばパンが食べたーい♪なんぞを歌いつつ帰る。

 

やきそばパンを食ってるうちに3月終了 

明日から4月


戻る

デイリー無頼歯

2003年 1月3月

 

2002年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

気まぐれだった時代へ

2001年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

 

fwhi7425@nifty.com