無頼歯生活45 2004年5月

♪涙の海で抱かれたい♪

 

 5月のBGM  

  • 一足早く夏・・ということで、サザンを使用

涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
/southern all stars

作詞・作曲:桑田佳祐
MIDI DATA by tatsuya higashi

http://www.h3.dion.ne.jp/~t.net/j-pop_list/southern.htm

よりMIDI引用

 

-

更新した日 2004/06/02

2004年5月1日(土) 晴れ GWは田植えでスタート

今年の田植えも無事終了

 

■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■

映画マトリックスより

5月2日(日) 曇り 稗史(はいし)と呼ばれる歴史

http://www.rekihaku.ac.jp/kikaku/index82/index.html

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

業務連絡

生田寮OB会

6月19日(土)18:00〜 新宿西口「魚萬」

 

5月3日(月) 曇り 鵜の岬へ

http://www.town.juo.ibaraki.jp/sisetu-urara.htm

.

5月4日(火) 強風の曇り マラソン初参戦か??

いやーどうもありがとうございました@@

東京シティロードレース2004

http://www.tokyo-np.co.jp/event/tcrr2004/

5月16日(日)大嫌いなマラソンに初挑戦する確立80%

もちろんぶっつけなので不安 100%

 

 

気まぐれ飛行船・番外

 ついていくタップ入門 14・5

GW特別編集

Thats Entertainment!

http://www.mgm.com/home.do

http://www.videos-review.com/Thats_Entertainment_0790745143.html

  • なんで今、ザッツエンターテイメントなのか??もう2週間も借りて3回くらい見たが、やはり面白い。

  • 1975年の3月に公開してるようだから、昭和50年、29年前の映画である。この映画の存在自体は淀川長治さんがラジオの番組(ラジオ映画劇場??)で、しきりに話していたので、知っていたが、実際に見たのは確かTV放映された数年後だったと思う。

  • その後、TVの深夜映画(こういう表現はしなくなった)なんかでやってたのを録画してみたものだが、タップの基本ステップが多少できるようになった今、改めてみると、ますます面白く観れる。

  • これはフレッド・アステアとエレノア・パウエルの「踊るニューヨーク」(1940年)で、コールポーターの名曲♪ビギン・ザ・ビギンで 踊るシーンだが、解説のフランク・シナトラのナレーションも、このような作品は二度と見られますないなんてコメントしているが、確かにこのタップは素晴らしく、このシーンがずっと焼きついていて、今日のタップに繋がったのだと思う。

  • これはライザミネリのおかあさん(ジュディ・ガーランド)とよく競演したミッキー・ルーニーのタップ

 

  • フランク・シナトラとジーン・ケリーが競演する「私を野球につれてって」(1949年)では、シナトラがタップを踏んでいるのにビックリ@

  • さらに驚くのは、なんとクラーク・ゲーブル「愚者の歓喜」(1939年)までタップを踏むのである、曲はこれまた有名な♪プティン・オン・ザ・リッツ?だが、さすがにかっこ良い。

  • これはジーン・ケリーとフレッド・アステアの競演する「ジークフェルド・フォリアーズ」(1946年)凄い@@

  • 100連続回転はしてるんじゃないかと思うアン・ミラーの「小さな町の娘」(1953年)は、ピルエットが見事で、こっちが目が回ってしまう。

  • 歌のほうのベストは、フランク・シナトラと、なんとビング・クロスビー「上流社会」のコーラスは素晴らしく、さすがはプロ 歌手同士(当たり前だが)だと感心してしまう。

説明の必要はない、ジーン・ケリーの「雨に唄えば」

  • なんか知ってるステップないかなと繰り返してみたら、右横移動のバッファローが出てくる(傘をたたんで、振り回すヤツ)

  • 次に傘を開いて同じく右横移動するのだが、これは難しそうなバッファロー??右移動しながらも、足が左右で交互に前後している。エアロで言うと、足をクロスしながらジャンプするヤツ(名前を忘れた ・オープンクロス??)で横移動する感じ。まあいずれにせよ難しそうである。

http://www.dipps.co.jp/music/shanglira_0306/main.html

  • さて去年観た、ユーミンのシャングリラUのラストシーンの原形とされるのが、もと水泳選手からモデルを経て、水着の女王と呼ばれるようになった、エスター・ウイリアムズシャングリラUのパンフレットにはこの噴水ブランコは映画「水着の女王」をイメージしたとか書いてあったと思うが、ブランコが出てくるのは「100万弗の人魚」

  • このシーンは何度見ても凄いと思う。よくぞやったMGMと言いたい・・・ってオレが言ったところで・・・・

TAPファンにはお勧めの一本である(古いんで置いてるビデオ屋は少ないかも?)

 

5月5日(水)雨 すし詰めエアロでホワイト・ナイツ(白夜)

連休最後の日は朝から雨である。まあ何処にも出かける予定も金もなし、連日の飲み疲れもあって、9時ころまで寝てしまう。

明日からまたタップ復活なんで、長いステップ(これを覚えないと先へ進めない)だけ復習しとこうと思ったが寒いので中止。

体重もまた79Kgにリバウンドしてしまったので、地元のエグザスに向かい、大嫌いなマラソン初挑戦に備えて、ランニングマシンで傾斜(1〜12度)7Kmのチンタラ走りをするが、20分も持たず中断。 とにかくもっと遅い6Kmくらいのスピードで2時間くらい連続して走れるような状態にしなければならない。マラソン参加の説明書を読むと、都内を走るコースの関係上、あんまり遅いと足切り・・・つまり走行停止命令が出されて、回収車に強制収用させられるようだから、それだけはなんとしてでも避けねばと今から緊張する。

あたりまえだが、完走だけが今回の目標@@

しかし、あと10日しかない(じたばたポーズ)

(台風が来て、中止になってくれないかと、ひそかに願っている)

日曜プログラム

さて祝日プログラムのエグザスは、昼からエアロが二本あったので、参加するが、連休最後なのか?スシ詰め(注1)の混みようで、立錐の余地(注2)もない状況だったが、ますます調子が悪い右四十肩をかばいつつ楽しく終了。

長いストレッチの後、長いタップのステップをマットの上で復習するが、どうしても左側がギクシャクしていやになってくる。やはり覚えの悪いヤツ(ステップではなくて自分のコト)は毎日練習しないとダメだ。

(注1)            イモ洗い状態よりは、使われている表現

(注2)            リッスイノヨチモナイ・・・・あんまり聞かない

 

 

映画 ホワイト・ナイツ(白夜)に見る準備体操

http://www.shosbar.com/balletomania/dance&film/whitenights.html

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=21781

TAPをはじめてから、いろいろ、その手のホームを眺めているが、やはりマイナーなようでTAP人口の少なさを実感する。

ダンス映画入門系のページで紹介されている映画も、だいたい一緒なんで、その手のビデオを借りてみているが、まだ見ていないのが、ステッピング・アウト(ライザ・ミネリ)にアーバン・カウボーイ(ジョン・トラボルタ・・これはカントリーダンス)、この2本はビデオ屋にはなかったんで、たまたまあったホワイト・ナイツ(1985年)を借りる。

内容には触れずコメントもしないが、URLに出ているコメントとほぼ同感。

それより一番興味を引かれたのが、ミハイル・バリシニコフ(バレー)とグレゴリー・ハインズ(タップダンス)のふたりがそれぞれ、準備運動のストレッチをする場面。

実際のバレーの準備運動を見たことがないので、これが普通なのか解らないが、ミハイルさんのはこれはつま先立ちでバーにつかまるのではなくて、足の指をフニューと曲げた状態にしているのである。さらにその状態から前後開脚・・・・うーむ、普通の人なら突き指確実なポーズ、私には一生バレーは出来ないだろうと思わせるポーズである。

続いてタップの故グレゴリーさんのストレッチには、なんと右回し蹴りがはいりれが実に回転のキレもよく、さすがダンサーってのは武道もこなせるなんて話に納得する。(昔、極真会の故大山培達さんの本を読んだときに、もとバレーダンサーが極真会に入門してきたが、上達が早かったなんて書いてたのを読んだ記憶がある・たぶん蹴り関係の事だと思う・もっとも今のパワー空手ではダンサー上がりはよっぽど筋力をつけないと破壊力はないと思うが・・・)

 

 

さて、大山館長の名前は、増でよかったかな?と思って、極真会でぐぐったら、一様に極真会になっている???、ありゃこれは内部分裂かいな?と思ったが、やはりその様子。

事の顛末はコレ 

http://www.kyokushin-japan.jp/hotnews/saiban.html

はじめて知ったが、まあ、どんな組織でもデカクなると、そういうことはあるでしょう。幸い?にもタップはまだまだマイナーなので、とうぶんそういう事態にはならないでしょう・・・その辺は勝ち負けのない趣味の良いところ??

話を戻して、グレゴリーさんのストレッチ・・・というより基礎体力トレーニングらしきをするシーンが出てくる。

これは両足を挙げた状態で腹筋するヤツで、片足ずつ交互に腹筋を繰り返している。頭の後ろで手を組むのはあんまり効果的ではないと思うが(・・・なんて言える立場ではないが)たとえば、左足のヒザを胸まで持ってくると同時に右の胸を左ヒザに近づける要領(逆も同じ)

おそらく映画用のポーズだと思うが、タップのプロダンサーがやるのだから、それなりの効果があるのだと思う。

なんとなく、映画レオンの中で、ジャン・レノが必死に腹筋のトレーニングをするの図とだぶる。

最後になんと武道系トレーニングの基本「拳たて」をはじめるが、それは関係ないんじゃないのおーと、拳ダコのすっかり消えた自分のこぶしを眺めつつ、ニヤニヤする。(コレは後でふたりで踊るシーンで、カンフーアクションを入れる部分が出てくるので、その伏線。ちなみに跳ねて回るターンの着地は、バレーダンサーではないので、ちょっとだけブレるのが微妙な味わいがあって楽しめる)

まあいずれにせよ腹筋を鍛えるのは基本の様子・・・・私の苦手なパートではある。

 

進まない前後開脚

グレゴリーさんの廻し蹴りを見たからではないが、去年からケガ防止も兼ねて、なんとかY字バランスが取れるくらいの柔軟性を得ようと、ストレッチに時間をかけるようにしているが、なかなか進まないのが前後開脚。

参考:前後開脚

http://itfjony.hp.infoseek.co.jp/jyuunan.html より画像引用

このくらいの柔軟性がほしいが、現在股下着地まで、20センチの状態、それも体を反らした反則?状態でだから、年内に着地は難しそう。

ましてや180度左右開脚前屈に至っては、永遠の幻かも??コレが出来ない限り、高廻し、足刀はとうてい無理@@

 

エアロの柔軟はコチラを参

http://homepage2.nifty.com/ailean/kaikyaku/kaikyaku.htm

 

5月6日(木)曇り 初の休肝日のはずだった・・・が

脚の左右開脚の練習?方法として、きょう考え付いたのだが、通常、会社内でPCを打つときの正しい姿勢?なんてモノがあるのかどうか知らんが、キモチ背中を丸めて打つのが普通だと思うが、足をいっそ、おっ広げて左右のヒザを机に押し付けて、背中を伸ばして打ったら、一石二鳥??ではと思いつき、さっそくやってみる。

ウウッ・・やっぱり痛いが、これを一日数回繰り返すクセをつければ、これぞまさしくデスクワーク??なんちって(・・・・自分で書いてて恥ずかしい表現)

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 祝  復  活 

Willieさんの
机上の音楽士

http://www.bekkoame.ne.jp/~willie/music/index.html

Miss.Brown-eyesの冬の夜
1981
 

始めて聞いた知ってる曲

泣いたよWillieさん

 

6年ぶり、かえるこブランド復活の兆し

 
 

 

 

 

 

 

気まぐれ飛行船・番外

 ついていくタップ入門 15

玉突き進級

  • 先週は祝日なので休んだタップのクラス(やってたみたい)、きょうで15回目の参加である。

  • ずっと課題の、ホップ・シャッフル・ステップ・シャッフル・ステップステップ、、、これがどうも苦手で、次は、右だったかな、左だったかなといつも迷うステップなのだが、今日も間違える。

  • 次に動作しようとする足は必ず上げておかないと、こういうことになってしまうが、一度苦手意識を持ってしまうと、練習するのもおっくうになり、結局出来ないまま誤魔化して進むことになる。

  • 私の場合、左足の横シャッフルが、床にベチッと一回だけタッチするのがせいいっぱいという、情けない音しか出ない悪いクセがつき始めているので、このへんを早めに直さないと上のクラスには進めない。

  • 新しい方もだんだん増えてきているが、このクラスを卒業するかたは別の時間帯に移動するので、上手い人はだんだんいなくなり手本を見せるのは、ちょっと前まで新人だった私らになってくる。

  • そんなワケで、後ろのほうでコソコソ踊ることが出来なくなり、だんだんと中央部にならぶようになってくる。

  • 体育会組織で例えれば、 1年部員(虫ケラ)・2年部員(兵隊)・3年部員(天皇)・4年部員(神様)・5年部員(留年生・・・仙人???)・・・ちとウロ覚えなんで違うかも??

  • 5年部員なんてのは私の造語だが、感覚でいくと、3年部員くらいまでは、なんとか行けるが、4年部員になってもなかなか卒業できない??ような感覚がある。

  • しろうとから始めて、週1回のクラス参加として、だいたい3〜6ヶ月くらいが入門クラスの滞在期間ではないかと思う。(あくまでも私を基準としている)

  • きょうはこの前来てた小学生の女の子が前に来てくれたんで、なんとか足元を見ながら付いていくが、足首に力が入らず、実にかろやかなのと、音が出ているのである。

  • 私の場合、体重と力で音を出している部分と、姿勢が悪いので、音が悪いことは自分でよく判る。

  • トイレとか通路で練習したかいもあってか、なんとか長いステップ二つは、左の空振りはあるものの、なんとか形だけはできるようになった。

  • きょう習ったタイムステップ

ジャッフル・ホップ(で気持ち溜める)・置いて・蹴って前・後ろ

タップダンス入門 佐々木隆子著

P28・29より画像引用

発行所 土屋書店

http://www.tuchiyago.co.jp

  • これはそんなに難しくない(長いのに比べたらの意)ので、なんとか出来るようになったが、早くなったとたんに出来なくなる

  • グレン・ミラーのインザムード http://www.rakuten.co.jp/ctclub/416939/401348/390096/ に合わせてステップを踏むが、最初の2〜3回で付いていけなくなり棒立ち状態。

  • ま、しかし、早く打つ練習をすればついていけるでしょう。このクラス(入門)の次の時間帯は、基礎・初級クラスになるが、終わってから入れ替えに、この前まで、入門クラスでいっしょにやっていた方々が、クラスに入ってくる。

  • ふーむ、こうやって玉突き進級していくワケね、いつまでも同じ所に留まらずに、上に行かねば進歩はない。オレはこのクラスでずっとやりたいが、新人が入ってくれば、一番後ろの定位置を譲らねばならず、上級生としてのカンロクも必要となり、間違ったステップをするわけにはいかないのである。

習い事は緊張感もあるし難しい

練習あるのみ@@

 

いま一番欲しいもの、リノリウム(直販は無理みたい)

http://www.passc.co.jp/

 

5月7日(金) 晴れ 突き指

 

5月8日(土)曇り ますます痛む四十肩

四十肩でエアロは休むべきか?

再度引用開始

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arukata/kata_4.html

ある日突然襲ってくる四十肩。
実は一旦発症すると完治するまで長いお付き合いが必要なのです。
なぜなら・・・。

「腱板のターンオーバーは200日」人間の細胞は場所によっては速度が違いますが、全身一定の期間で生まれ変わるのです。

古くなった細胞は血液などに吸収され、また新しい細胞が生まれるのです。
これをターンオーバーといいます。

ターンオーバー 

 

皮膚

およそ28日

およそ90日

腱板

およそ約200日

 

「腱板のターンオーバーは200日」人間の細胞は場所によっては速度が違いますが、全身一定の期間で生まれ変わるのです。

ところが、四十肩と引き起こす腱板はおよそ約200日もかけてターンオーバーするのです。しかし、対処法を間違うと200日どころか、完治するまでに2年から3年もかかってしまうのです。

 

引用終わり

通常のターンオーバー

http://r3life.kt.fc2.com/hifu1.html

ふくらはぎの肉離れでさえ2ヶ月くらいで完治したのに、まだこんな状態、いちおうターンオーバーが200日かかるとすれば、あと89日・・・3ヶ月・・・・8月まで復活しないことになる。

そんな関係で、筋トレもテキトーなので(四十肩でなくてもテキトーだが・・)体のプヨプヨ度は高くなっている。

あるあるの記述・・・対処法を間違うと200日どころか完治するまで2年から3年も・・・・・・

気になるところである。

パラパラの楽しみ

 先週でなかった土曜エアロは、フリが新しいのに変わっていたが、きょうは陽気のせいか?参加者が多い。 通常はだいたい15人前後のこじんまりとしたクラスなのと、けっこうまとまった内容のクラスで、最後のストレッチパートで、パラパラなんかをやってくれるんで楽しんでいる。 

 パラパラが流行った時期に、ディスコ(・・もといクラブ??と言うのかな?)には行ってないので、実際のパラパラがどんなものだったのか解らないが、ふーんこんな手振りで踊ってたのね!!、このイントラ・・もとい先生(一時間エアロをはじめて受けたのが、このクラスなんで敬意を表している)も、昔はクラブでパラパラ踊りやってたのかも?と思うと、自然とニヤニヤ顔になってくる。

 

先達はあらまほしきことなり

 

そのままエグザスに移動してストリートのクラスに参加するが、ありゃりゃ、今日はいつもの先達(せんだち・・就業、学問などで、その道の先輩・先導者・案内者)が、こぞってお休み。

パルスポーツ神田の場合は、ダンスファン人口?の巾が広く、バレエ・ジャズダンスのクラスも多い上、空手・太極拳・日本舞踊等バリエーションが豊富だが、一部の方たちがヒップホップ系のクラスに流れて参加することもあるんで、踊り全般が好きな人には、お徳なクラブ(いちおうホームなので持ち上げておく)で、全体的にクラスは賑わっているが、エグザスの場合は、エアロと戦わない格闘ごっこ系がメインなので、その方たちが、ヒップホップ系のクラスに参加するケースは稀・・・(昼間とかプールの方たちがどうかは知らないが)

そのため、だいたい参加者は決まっていて、それぞれの定位置が決まっており、このポジションが変わることがない。

この土曜ストリートのクラスは行儀がよく実に統制が取れていて、いまどきこんな律儀な人たちが居るのか?なんていつも感心するが(ここもいちおう第二のホームなので最大限持ち上げておく)いつもの先達が居ないと、全員左むきスタイルになったときに首を右後方に向けつつ鏡ごしに映るイントラの動きを真似るようになるので、どうしても足の差し替えが逆足になってしまう・・・って私がヘタなだけだが・・・。いつもに増してタコ踊りで終了だが十二分に楽しんで面白かった。

出入り禁止にならないことを感謝している@@

鏡に映る足がどっちか判らないの図

 

再来週から土日は新潟ツーリング(注)や、合同ツーリング菅平で出れないのと、晴れた日は自転車トレにシフトするんで、参加率は低くなる。

ほんとに治るのか心配になってくる右肩のリハビリをイヤイヤやってから、タイムステップの素足練習をして帰る。

 (注)業務連絡・脳天気SEED企画者・新潟Nくん、6月号のミスターバイク誌の141ぺージに数行の投稿が載っているので、関係者でヒマな方は本屋で立ち読みしてください

 

 

ちょっと意味合いは違うが、教科書の復習シリーズ?

徒然草(第五十二段)

http://www.tsurezuregusa.com/50/52.html より引用

 

第五十二段

 

 

和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ、心うく覚えて、ある時思ひ立ちて、たゞひとり、徒歩より詣でけり。極楽寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。

さて、かたへの人にあひて、「年比思ひつること、果し侍りぬ。聞きしにも過ぎて尊くこそおはしけれ。そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず」とぞ言ひける。

少しのことにも、先達はあらまほしき事なり。

 

5月9日(日)雨 映画三本立て

よく当たる天気予報では雨だったので、朝からタイムステップのみ集中して練習しようと思っていたが、来週の日曜日は東京シティマラソンなんで、軽くランニングマシンでもやっとこうか??と昨日に続きエグザスへ行くが・・・。

ヘッドフォンで音楽でも聴きながらだったら、なんとか走れるランニングマシンだが、ただひたすら修業僧のごとく、走るのはちと辛く、15分坂道歩きしただけで、投げ出し、10時半からのエアロに参加、続いてベーシックにも参加して退散・・・ダメだこりゃ@

その後、うちに戻ってコンパネを取り出し、タップの練習を始めるが、エアロの後でのタップは、足首に疲労が残っているせいもあってか、音の歯切れも悪く、足がもたつくので20分で終了。

シャーナイ、雨を予想して借りておいたビデオでも見るかと、映画の3本立て。

白金のビデオ屋で、先週まで借りていた、ザッツ・エンターテイメントの隣においてあったのが、ザッツ・ダンシング。これはパートUに続く3作目で、確かTVで見たような記憶もある。

これはパートTのような華やかさはないが、サタデーナイトフィーバーとかフラッシュダンス、マイケルジャクソン(♪ビートイット)なんかも出てきて、けっこう楽しめる。

日本人にはサントリーウイスキーのCMでおなじみの(って、知ってるのは私の世代くらいまでだと思うが・・)サミー・デービス・JRが解説で登場し「タップ・ダンサーの場合、基本はタイムステップです」なんて言ってて、その練習をさぼったこともあって、ちと恐縮。指輪物語は、一度借りたものの見ないまま期限が切れてしまって一度返したモノ。面白かったが、前作を見てから時間がたっているので、この手のビデオは連続してみたほうが流れがよく分かって面白いと思う。

さて以外だったのが、「東京ジョー私は見ていないが、キムタク主演のTVドラマでブライアン・フェリーの歌う♪東京ジョーが使われていたらしいが、コレはホンモノの原作映画。

早川雪舟なんかが出ているし、日本語も多いのと、なんたってハンフリー・ボガード柔道もどきをやったり、畳にあぐらをかいて座ったりのサービス?で、日本語のセリフも言うもんだから、もうそれだけで必見の映画。

 

銀座2丁目の設定

思わず笑ってしまうのは日本人の飛行機乗りとして登場する人物の名前。

カマクラゴンゴロウカミマサ???普通の日本人はここで思わずふきだすはず(ほんとにいらしたら申し訳ないが・・おそらくあまりにも日本人的な名前・鈴木太郎さんなんかにすると問題ありという配慮??なのかも??)。見ていて良かったのは、外国映画に登場する日本は、やたらとちょうちんがあって、中国じゃねえのって感じの描きかたが多いように思うが、コレは日本人を極めて醜悪に描くソレではないし、多少の違和感はあるものの戦後の進駐軍の目で見た日本・・・のような感じで、描かれていて、面白かった。これもお勧めの一本

(この映画の製作年度 1949年当時の日本の世相と照らし合わせると面白い)

参考 

1949年 THE20世紀より

http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/1949.html

次は オール・ザット・ジャズ予定

5月10日(月)雨 舞踏会の手帖

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=20130

マラソンなんてここ云十年もやっていないので、イキナリの10キロは無謀だと思いつつも、ひそかに完走を目指していたこともあって、がっかりの部分もあるが、反面、ほっとしたのも事実。

そんなストーリーだったような、かすかな記憶があったんで、ネットでサーチしたら違ってました。

水路掃除は多少の小雨くらいならやってしまうので、残念ながら、今回参加は見送り。

ジュマンジみたいに夜中に鼓動がなったりして・・・?????ナヌっ@@

5月11日(火)晴れ 無知の知??

 

日本の歴史教室

鎌倉権五郎(かまくらごんごろう)

http://www.pandaemonium.net/menu/devil/kamakura.html より引用

鎌倉権五郎景政

http://www.mus.city.fujisawa.kanagawa.jp/chrono_detail/N0001.htm

鎌倉権五郎神社由緒

http://www004.upp.so-net.ne.jp/kanaejun/tekukama/teku01/gkrkji4.htm

 

哲学講義ノート -ソクラテス(1) 無知の知、汝自身を知れ-

http://homepage3.nifty.com/ataraxia/ataraxia03/lecture10.html

 

5月12日(水)晴れ タイムステップ×8パターン??

エアロなんかで、つい調子に乗って、右手を普通に動かしてしまった日の翌朝は、肩が痛重く「フーまたか・・・」と布団の中でつぶやくのがパターンとなっている。

まあ、これを繰り返すことで、だんだんと痛みが取れていくのだ・・・・と思いたいが、ずっとずっと、こんな調子を引きずっているので、復活の兆しのようなものが全く感じられず、イイカゲンいやになってくる。

気まぐれ飛行船・番外

 ついていくタップ入門 15・5

タイムステップ×8パターン??

  • 昨日は神田でいつものルーチンの後、からっぽのスタジオの隅で、こそこそ裸足ステップの復習をやってから駅に向かい、ホーム内タップ練習場前(私が勝手にそう言ってるだけ)の自販機で、お茶を買って飲んでたら、なんだか見たことのあるオニイチャンが、飲み物を買い始める。

  • 横顔を見つつ、あれ、ひょっとしたら・・・声をかけようかと思ったがヘッドフォン付けて、何やら聞いてるので、まあいいかと思っていたら、向こうが気づいてくれた。

  • 「アレッ、なんでこんなところに??」

  • 「・・いや、俺さあ、火曜日は、パルスポーツってとこでエアロやってっから・・・」

  • なんて感じで帰り方向が途中まで一緒だったんで、電車内でタップ談議。そう、彼は私が初めてタップのクラスに入門したときにいた学生さん。

  • 入門のクラスは火曜日と木曜日にあるが、彼は火曜日のほうが授業の時間割りの関係なのか?メインにしているらしい。

  • 私より3週間くらい先輩なんで、先週習い始めたタイムステップのことを聞くが、私のやったのは手始めのヤツらしく、変形バージョンも含めて4パターンあるようで、さらにその上のステップも4パターンあるらしい。

  • つまり、タイムステップ×8パターン???、タイムステップというのは、これがそうだと言うのはなくて、いろいろなヤツがあるらしい。

http://www.ukjtd.force9.co.uk/Timestepsite/

より引用開始

The Time Step, the foundation of which tap dancing is built and the means by which the rhythm is based. During the early days of tap dancing there were as many time steps as there were tap dancers and each had there own distinct sound, with all but, one purpose..........TO KEEP TIME!
 

Tony Curtis

http://www.ukjtd.force9.co.uk/Timestepsite/

 

引用終わり

  • タイムステップと言うのは、そういうことらしい。私はテニスも卓球もやらないが、よく言うところの「ラリーの練習」みたいなモン??なんじゃないかと思う???。

みすみゆきこさんのQ&Aページより 一部を引用

http://www.basement-tokyo.com/artn-tap/NewFiles/tipfortap.html

引用開始

  • Q:タイムステップと一口に言えども先生によって千差万別なのですが、どれが本当なの?

  • A:Time Stepは、たっくさ〜〜〜〜んあるんです。これがTime Stepだ!ではないです。ですから、覚えるのがたくさんで大変でも色々勉強できてラッキーだと思ってくださいね。

引用終わり

 

 

  •      ・・と言うことらしい。ふーんつまり、後7パターンを覚え、しかもそれをタンタンタンタンのゆっくりではなくて、タタタタタタタタの速さでやらないと、♪イン・ザ・ムードの曲に合わせてステップが踏めない模様。 うーむ、当分苦しみそうだ・・・半分楽しみだけどね。

  • さて、彼はなんでタップを始めたのか聞いたが、どうやら映画座頭市の中のタップを見てかららしい。他にどんなの見てんの?と聞いたら、タップドッグスらしく、この2本が引き金?になった様子。

  • 前にも書いたが、勝新太郎主演第一作めの座頭市物語を観たかたなら、お分かりだと思うが、物語の設定(天保水滸伝の中に登場させている)も面白く、殺陣もたけしさんのとは迫力がぜんぜん違うのである。

  • そのイメージがあったものだから、なんでこんな田んぼの中でいきなりタップやんだよ、ここは日本だぞ・・・なんて感じの興ざめから始まり(まあメクジラたてるほどのことではないが)、内容もアレ(注)だったので最後のタップシーンもぜんぜんつまらなかったのである。

  • もっともレンタル料金200円で安いし、TVの年末時代劇特番を見るような感じで、そこそこ見れた。

  • 古いのでレンタル屋には、置いていないかもしれないが、ザッツ・エンターテイメントを薦めてから別れる。

    (注)勝新太郎の座頭市物語を観ていなければ、比較することなく十分楽しめる映画だと思う。

左足の空振り

(私の場合は、バッファローの左足の空振りが課題)

  • 富田かおるさんのホームページのQ&Aの中に、左シャッフルのことが書いてあって、なんとなくひと安心??。

http://www.bekkoame.ne.jp/i/tomitatap/qa.html

 

 

513日(木)曇り 年金未納問題??

国民の義務を果たさんとは、実にケシカラン輩、すみやかに納税せよ@@なんて聞かれそうだが、これだけの先生たちが未納仲間(内容と立場は違うが・・)だと思うと安心して滞納できる??。

どうせ来年の9月で、廃車にするしか道のない、ディーゼルサーフ、いっそ49500円を踏み倒そうか検討中@@@・・・・・んなことはしない。夏までには払う予定。

 

あれは虐待なのか??

3バカ+2バカのサヨク活動家の話題も75日は持たないようで、最近は米兵による虐待問題が取り上げられているが、普通「虐待」なんていうと、映画に出てくるような残虐シーンを連想するが、それに比べると今回の一連の写真は「虐待」には違いないが、拷問するでもなく、写真を撮ってお遊び記念写真的な、バカ米兵の被害に遭われているようで、お気の毒である。

同僚がイラク人によって殺されたにも関わらず、ジュネーブ協定によって、ワザワザ飯を食わせ、水も与えねばならない苦々しさの中での状況とはいえ、度を過ぎたバカ行為である。

ま、しかし、実際、殺すなんてことはありようがなく、反米キャンペーンの一貫として、海外マスコミが真っ先に飛びついた話題ではあった。

 

ところが・・・

ホンモノの虐殺が起きた

 http://www.ogrish.com/index2.htm

これが現実であり、ここまでやるのがテロリストなのである。映画ではない@

やらせのトリック映像であってほしいが・・・

 

 

閑話休題

ドローバックス 30メートル練習

 はじめてヒップホップのクラスに参加したのが、サンプラザ市原の水曜日のクラスだが、このところしばらく出なかったので、ひさびさに参加するが、相変わらず付いていけずタコ踊りで終了。

 このクラス、はじまった当初はエアロだけでなく、違う踊りもやってみたい・・・なんて人も多くて、そこそこ参加者はいたが、エアロと違って、リズムの裏取りとか、よたーっとした動作が難しい(未だに出来ないが)のと、エアロっぽい動きで客に迎合?するスタイルではないので、だんだんと参加者は減ってしまい、当初から参加しているのは、右後ろで踊る女性と左後ろで踊る私の二人だけになってしまった。

 まあ、それでも、好きな人はいるようで、そこそこ継続している。さすがに現役で踊っているイントラ・・もといダンサーなのと、動きが細かいので、クラスと言うよりは道場に近い感じがして気に入っている。

 一番の常連が私のようなヘタクソなモノなので、イントラ氏もかわいそうである。ま、こっちは付いてはいけないものの、ホンモノの動きをま近で見れるので、かなり参考になる。

タップ練習場

 

http://www.city.ichihara.chiba.jp/p/a/3/p_a_300.htm

 さて先週発見したのだが、サンプラザ市原の2階にはホールがあって、その通路がかなり広く、8時半を過ぎると誰も居ないので、窓ガラスに自分の足を映しつつステップの練習をすることが出来る。

 床材はPタイル(だと思う)なので丈夫なのと、閉鎖された空間なので、リーガルの靴底音もこだまして、自分のタップ音を確認できる。

 先週は掃除業者のかたが、ワックスがけするんで・・・と、へんな人が来て困ったといった感じ(・・感じではなくて迷惑だろうが・・・)だったが、革靴なので床は傷めない旨を説明。

 毎日せっかくかけているワックスを剥がされるのもいやだろうなと思って、聞いたら、ワックスかけは毎日ではなくて月に一回らしい。

 練習といっても、この時期はちょっと動いただけで汗が噴出すので、休みながらやっても10分くらいしか出来ない(スーツのズボンの前が汗でベトつくので)

まだ2回目だが、いずれクレームが付くだろうから、5分くらいに短縮予定って、こんど何時来るかワカランが・・・・

タップのドローバックスを練習している方ならお分かりだと思うが、後ろ向きに進むので、人の多いスタジオでの練習は危険である。

一番の練習方法は、とにかく、長い距離をステップ練習して感覚を身に着けるのが一番だと思うが、ここは人が居なくて広いので、最高の練習場所である。

最後の仕上げにエレバーター前まで、ドローバックスで移動するが、受付の未成年らしきオネエチャンふたり(たぶんバイト)

一人は顔を伏せて、笑いを隠し切れないといった感じ(・・のように見えた)

もうひとりは平静を装っているが、目がなんとなく笑っている(・・ように思えた)

まあ、こっちも、そう何度もココで練習する気はないんで、

「・・・・・(おれのこと)・・バカだと思ってんだろ??」と笑いながら話かけてホールを後にする。

しかしタップをやらない人が、へたなドローバックスを見れば(聞けば)噴出したくなる気持ちは十分理解できる。

 駅前通路で練習するストリート連中とイントラに挨拶して帰る。

 

5月14日(金)晴れ ブラック アイド ピーズ

 木曜日に神田でタップをやった後で五井まで帰り、エグザスでヒップホップに参加してクラブを出る頃は0時過ぎのパターンが続いているので、金曜日の午前中は、眠くてだるい。

きのうはクラブを出たら強風の南風、北風に向って自転車を漕ぐのもしんどいが、疲れた体で向う南風もかなりキツイ。

タップで足首をクタクタにさせたあと(革靴を履いて踊るんだから当たり前)での、きのうのヒップホップは、ハウス系?の前方向でやるドッジ??が出てきて、両スネに響いたが、またまた個人レッスン風で楽しかった。

この前方ドッジ(そういうステップはないと思う)5回やるうち2回くらいしか合わないような感じだったが、複雑な足裁きというのは、タップを続ける上で、けっこう参考になると思う。(ステップ系エアロも面白そう・)

 

 

デジタルダンサーズ

http://www.dance-style.com/jdd/index.html

より画像引用

Copyright(C)2002 Rittor Music,Inc. All rights reserved

ハウスのパターン6のような感じ・・だったと思う??

 

 

このクラスで最後のストレッチの時にかかっている曲が好きで、先週聞いたのだが、ブラックなんとかまで覚えていたが、続きを忘れてしまったので、スタッフのおねえちゃんにメモ用紙をボールペンを借りて、 イントラにもう一度聞いたら「ブラック・アイド・ピーズ」というグループ?の曲らしく、真ん中に象が描かれているCDだと教えてもらう。

さっそくサーチするが、すぐに見つかった。

 

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008PT2I/ref=pd_bxgy_text_1/250-2843978-2941820

http://www.blackeyedpeas.com/

 

エレファンク

サンプル音源を聞くが???

ちなみに black eyed peas とは豆の一種らしい。

 

 

 ついていくタップ入門 16(反省編)

「ありがとうございました」が、なぜ言えない??

挨拶の出来ないおとな

タップの基本ステップに、片足を跳ね上げてから、戻すときに床をブラッシュするのがある。エアロで言うと、ケットントンと同じタイミングで、振り子足??(ペンジュラムなんとか)をやって音を出すのだが、いままでずっと、ボール全体で打ってきたが、コレはアクセントを出す指示がない限りは、つま先で鳴らすのだそうな。

だから、自分のつま先チップの削れ具合を見たときに、判るそうで、うーむと思ってしまった。実はリーガルによる練習の場合は、そこまで意識しないでやっているので、ボール全体でパーンとやるクセがついている。

自分では全く気付かなかったが、先生が指摘してたのは、私のことだと思う。 

 さてきのうのタップのクラスには、また小学生のユニットが来てたが、彼女たちは、クラスが終わると、先生に対しふたりで声をそろえて「ありがとうございました」とゆっくり挨拶して帰るので、いつも感心している。

私もそういう気持ちはあるものの、なんか、こっ恥ずかしくて、なかなか言えない「ありがとうございました」

うーん、この子たちのように、素直に言えるようになりたいものだが・・・・来週も来てたら、便乗して小さな声で、いっしょに言ってみようかな??

     ・・んな、大げさなことじゃないんだけどね・・・

 

「○○先輩に対し 礼」

「ありがとうございました」

「直れ」

「解散」

強制されれば言えるんだけどな@@

 

 

 

 5月15日(土)晴れ レンタルCD・ヒップホップで泣く

http://www.mtv.com/bands/az/black_eyed_peas/artist.jhtml

Where Is The Love? (live)'

Elephunk- EMA 2003

 

http://www.anysonglyrics.com/lyrics/b/blackeyedpeas/whereisthelove.htm

More Black Eyed Peas Lyrics HERE

Artist: Black Eyed Peas f/ Justin Timberlake
Album: Elephunk
Song: Where Is The Love

邦訳はコレ

http://lyric.peeps.jp/page/482

5月16日(日) 雨 水路掃除延期+東京シティロードレース・・・逃避した

萬太郎くん、すまぬ、そういう事だった‘‘

申し訳ないことをした。

 

閑話休題

ステッピングアウト

STEPPING OUT(1991年)

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD4771/index.html

  • ずっと観たいと思っていたこのビデオがようやく見つかった。ブラックアイドピーズを借りたレンタル屋で、どうせ無いだろうと思ってレジで検索したもらったらありました。

  • さっそく青赤TVで見る(コピー防止付きのビデオは、PCで見ることができない・TVファンスタジオの為)が、これはほんとに面白かった。内容はもともとミュージカルらしいので安心?して観ることができる。(二回見てしまった)

  • タップをやらない人でも面白いと思う。周防監督のシャルウイーダンスが1996年ころだから、これはずっと前の作品、がんばれベアーズ的(ちと古いかな??)な映画。 週末に酒を飲みながら観るのに最適

  • 登場人物がかなり面白い

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 「アンディ、何なの?」

 「今夜は自分でも満足に踊れたわ、もちろんヘタだけど、硬くならずに踊れた」

 「アンディ、なぜ踊りを?、どんな喜びが?」

 「この時だけが人のためだけでなく、自分のためにあるから・・」

 「私の喜びは、とにかく楽しいの、笑いながら楽しく踊る・・・あなたとジェフリーがぶつかった時も・・・みんな上達したわ、本当よ」

 「ありがとう 」

  • 日本では、前田美波里さんらが舞台でやったらしいが、観たいものである。

 

ちなみにステッピングアウトとは

新しいことに踏み出す

ことらしい

 

 

やった・出来たわ!!と思った・・・・・が

参照 

http://www.bekkoame.ne.jp/i/tomitatap/videobeginner1.htm

タップダンスレッスンビデオ(初級編)

タイトルTap Dancing Beginning Level 1 Kaoru Tomita

このビデオはタップダンスの初級者用のレッスンビデオです。シャッフルやフラップ等の基本ステップのできる方を対象として作っています。初めてタップダンスを踊られる方はアルカディア制作の「TAPDANCE REVOLUTION BASIC」レッスン基礎ビデオを是非ご覧下さい。

制作 有限会社冨田かおるタップダンスカンパニー

 

 

残念・逆足を鳴らしているだけでした@@

 

タップダンス用語集

いまのところ、この2つのサイトしかない。

 

穴田英明のこだわりタップダンス

http://www005.upp.so-net.ne.jp/view/tapstep.htm


佐藤昇のタップ・レッスンの始まりです

http://www5b.biglobe.ne.jp/~nbxworld/Tap-Lesson.htm

 



 

517日(月)曇り ニートとフリーター

ニートと言うのは

-

NEET  Not in Employment, Education or Training)

http://diary.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A1%BC%A5%C8

はてなダイアリーより引用

NEET(Not in Employment, Education or Training)

仕事に就こうとせず、かといって教育を受けるでもなく、また専門的な技能を身につけるべく職業訓練を受けるでもない状態のままにある人々を指す概念英国でまず問題として名づけられた。

現状のほとんどの就業支援策から事実上排除された存在であり、求職もしないので失業者としてもカウントされずつかみどころのない存在。

小杉礼子・労働政策研究研修機構研究員の研究によると2000年国勢調査を基に15才から34才のニート日本で76万人ほどいると推計されている。ちなみに同年代の失業者は146万人とされているので問題の大きさがわかる。

フリーターでも、失業者でもなく、働くという意味での社会参加の意欲を喪失し孤立化しており、社会問題化しつつある。

 URL: http://www.jil.go.jp/seika/dis_p.htm

 

引用終わり

まあ、そういうことらしく、フリーターには少なくとも働く意思があるのに対し、ニートは就労意欲がなく、働かないそうな。

ちなみにニートは4分類されるそうで(産経朝刊より)

ニート4分類

1・ヤンキー型 反社会的で、享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ

2・ひきこもり型 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ

3・立ちすくみ型 就職を前に考え込んでしまい行き詰まってしまうタイプ

4・つまずき型 いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ

 

 

ラッシュ・ライフ

(RUSH LIFE)

 英単語教室をやる訳ではないが、映画ステッピングアウトの中で、伴奏されていたピアノ曲の曲名が思い浮かばず気になっている。

 実はだいぶ昔に、リンダロンシュタット(♪イッツ・ソー・イージーなんかが有名かも?)のカセットを買って、よく聴いてたのが、ラッシュライフというアルバムで、その中でまさしく、その曲(what you mean to me?なんて歌詞だったと思う)を歌っているのである(スローだけど)withネルソンリドル・オーケストラ。

おそらくスタンダードで有名な曲のはずで、カセットも残っているだろうと、昨日、ゴミ箱状態の車サーフの後部を引っかきまわしたが、出てこなかった。

たしか当時のTVCMに、Whats New?なんて曲が使われていて??、それで買ったような気もするが、なかなか良いカセットだったと思う。

ラッシュライフ

http://www.ronstadt-linda.com/revlush1.htm

図書館あたりで探せば見つかるかも知れない。

番  外

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

民主党 小沢も年金未加入 発覚

1番組の途中ですが名無しです :04/05/17 19:30 ID:v8ZO3VNR

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン


 

974番組の途中ですが名無しです :04/05/17 20:10 ID:qgswFgdx
民主党支持者にとって、今は、今は苦しい時期だが
今を乗り越えればきっといつか笑えるときがくる。。。

と自分に言い聞かせよう グフ
 

44 KB  [ 2ちゃんねるも使っている 完全帯域保証 専用サーバ Big-Server.com ] 30,000円/月
転送量無制限タイプも新登場。

わずか40分で974レス

はあ???

 

http://nokan100.tripod.com/

(2)安田さん&渡辺さん
渡辺さんの解放時インタビュー 31秒 (Window Media)
渡辺さん:「自分は共産主義者である。日本政府に対して反戦運動を行っていた。」
 

-

  • 自分は共産主義で、日本政府に対し反戦活動を行っていると。
  • 「日本政府は助けてくれないな」と思っていた。

 

518日(火)曇り 未納ブーム?だが・・・

きのう、たまたまNHKラジオを聴いてたら、臨時ニュースかなにかで、民主党の小沢氏が年金未納とかで、代表辞退なんてやってたんで、この手の臨時ニュースでは一番情報が早い、2ちゃんねる速報を見れば・・・上述のごとくであった。

 なんだよなあ、みんなイイカゲンなんだなあと、変な連帯感を感じてしまい、ますます自動車税の滞納を正当化??したくなる。

 自動車税の督促が来たら、「おれのような貧乏人から督促するより、政治家のような悪人から取るのが先決だろが・・・」なんぞという、見当違いのトンチンカンな、長屋のクマさんハッつぁん的セリフが飛び出しそうだが・・・・・・・・・・・・

     ・・ああっつ、私も大事なものを滞納している。

2004年度合同ツーリング参加代金

こればかりは滞納できないので、なんとか期日までに振り込む予定。今週の土日は、脳天気ツーリングSEEDで新潟の六日町へ行くが、なんせ高速に乗るのがもったいないので、高崎あたりまでは下の道でトロトロ進み、間に合いそうにない場合のみ関越を利用する予定。

 宴会だけやって、翌日のツーリングには参加せず、ひたすら下の道でトコトコ帰るつもり。

 

さて、やっかいなのが、6月5・6日、菅平の合同ツーリング。 生憎うちの会社の社員旅行で、4日の金曜日の午前中まで仕事して、午後から伊豆の網代温泉(私は石和温泉を主張したが却下)に向かい夕方宴会。

翌朝5日の土曜日、迎え酒を飲みつつ朝飯を食って解散となるが、どうやって菅平まで行くかが問題である。

いったん家まで戻ってサーフに乗って向ったんでは、とても間に合わないので、そのまんま伊豆急で東京まで向かい、それからどうするか?。(網代9:09発〜東京10:43着)

新宿か池袋まで出かけて高速バスに乗るか、はたまた泣く泣く長野新幹線に乗って上田まで出向いてから上田交通・JRバス・・・・で菅平高原??
まあいいや、伊豆急踊り子の車内でウイスキーでも飲みながら考えればいいか@@

しかし、信州はやっぱりバイクで行きたいねえ@@

車検在りし日のVMAXを思い・・・ため息・・ふう

えっと、振込み先はどこだっけかな?と思いつつ、メールを開くが・・・・しまった、PC初期化で、すべてのデータを飛ばしてしまったのだ。急がねば@@

5月19日(水)曇り ルルベは肴ではない

気まぐれ飛行船・番外

 ついていくタップ入門 16・5

ルルベは肴ではない・なんだそりゃ??

  • 火曜日はパルスポーツを出るのが10時を過ぎるが、内房に入ると電車の本数も減ってしまい、乗り換えの待ち時間が長くなる。

  • ま、その時間は客の居ない折り返し電車内でタップの練習をしているが、さすがにこの季節は蒸し暑く、5分とやらないうちに汗だくだくになるので、長い練習は出来ない。

  • 毎週こんな感じなんで、次のレッスンまでに必ず、先週習ったステップをマスターしてから望むのが、なかなか難しい状態である。

  • ボニーフランクリンさんのタップのレッスンビデオでは、タップのステップは居間でもフロでも料理中でもいくらでも出来るので、日々精進しなさい・・・・なんて感じで言ってるが(・・・・そういう風に私が解釈しているだけだが・・・)、タップシューズを履かない練習で、止めた方がいいのでは??と思う練習がある。

  • きのうも、閉店間際のスタジオで、裸足で5分くらい練習したが、パドル&ロールとか、ドローバックスのド・タタタ系は裸足でも良いが、シャッフルが入るヤツは辞めたほうが良いような気がする。

  • これは私だけかもしれないが、裸足でシャッフルは出来なくはないが、早く連打するうちに、床を蹴ったつもりで、ただ、足を出してるだけの形になりやすく、実際にシューズを履いたときに音が出ない・・・なんて経験をしている。

  • まあ、これは苦手な左足に限ったことと、靴下を履いてやればいいような気もするが、変なクセが付くといけないので、はだし練習は、習ったステップの確認くらいにしといたほうが良いと思う。

  • それにスタジオ内で、ひとり、はだしで踊るの図は、タップをやらない人から見れば、気がフレたのか、このおっさん??なんだそりゃアマゾン(差別の意図はありません)の雨乞い踊りか??くらいにしか思われないので、辞めといたほうが良い・・・って、そんな人は普通居ないと思うが・・・。

ルルベは肴ではない?

  •  

    ネットでは、踊る果報さんと言う方のページがあって、かなり参考になって、たまに読み返すたんびに、ふーんなんていつも納得させられるが、ちょうど今、気になっていることに触れていた。

    踊る果報さん

    http://www.niks.or.jp/~yukoff/dance/dance_index.html

  •  

    その中に「足の裏を強くする」という部分がある。

    http://www.niks.or.jp/~yukoff/dance/dance_karada.html#ashinoura

  • ま、ようするにカカトを挙げるつま先立ちの練習が重要ということで、バレエの世界ではルルベ relevé「持ち上げる」の意。ア・テールからポアントまたはドゥミ・ポアントにかかとを上げること。)らしい。

バレエ語辞典

http://www8.ocn.ne.jp/~keikoba/dic.htm

みるみるバレエ用語(画像付解説)

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/mii21/framepage_abc.htm

  • これはタップを習う人はクラスの中で最初にどこでも言われることではないかと思うが、とにかく先生は「ヒール・アップ/ヒール・アップ・・・カカトを上げてください」と何度も言うので、普段歩いているときとか、電車内でも、思い立ったらカカトを上げてつま先立ちの体勢に入るクセをつけている。

いつかはきっとピルエットで決める

(そういう場面はないと思うけど・・・)

ピルエット上達のための覚書 1

http://homepage3.nifty.com/dance-mds/mds/clm/c_8turn1.htm

ピルエット上達のための覚書 2

http://homepage3.nifty.com/dance-mds/mds/clm/c-9turn2.htm

引用開始

  • ターンは「理論」ではなく「体感」で覚えるもの。
    ・・・ダンスそのものがそうですが、頭で理解したって動きにはなりません。歩いたり、走ったりする時にあなたは「次は右足を出すから左手を前に出して・・・」って考えながら動いていますか??普通の人ならば、「歩くぞ」と思えば自然と手足が自動的に動くようになっているはずです。・・・略・・・ダンスも同じ。だから、考えすぎて「あれをこうして、これをやって、ああして、こうして・・・」なんてやるよりも、「回るぞ」クルッ・・・という感じでやるようにするのがとっても大切です。・・略・・、それは頭で理解する知識というよりも動作として身体が覚えるべき知識です。ですから、ダンスのテクニックについては、頭で理解し、知識を身につけようという気持ちよりも、「なんだか理解できないけど、見よう見まねでやったらできた」という身体での体験が何よりも必要になります。

引用終わり

  • いやー実に良いことを言ってくれるねえ@@、回るぞクルッ・・という感じでやる・・・うーむ一見・ミスター長島監督発言的に聞こえるが、これが正解だと思う@@。

    見よう見まねでやったら出来た・・・は、日々実感することでもある。

    ジャズダンスをやらない限りは、360度ターンでピルエットなんてやる機会はないが、知っていて損??はない。

    --------いまウイスキ二本目なのでもう終了--------

    台風接近中

    http://www5.ocn.ne.jp/~dance/factory_frame.html

ピルエット ヒユッテ??

 

http://www.tapdance.org/tap/steps/timestep.htm

Basic Timestep Combinations

A BONUS ON THE VIDEOTAPE:
 
SIMPLE TIMESTEP (single)
~~~~~~~~~~~~~~~
4  +      1        2        3        4
 
/--/--||--/--------/--/-----/--/-----/--/-----|
|__|      |        |__|     |__|     |__|
 
SH-FL     HP       ST FL -  AP ST    SH-FL
 
(R)(R)    (L)      (R)(L) - (L)(R)   (L)(L)
          in pl     bk fwd
 
        |--/--------/--/-----/--/-----/--/-----||
           |        |__|     |__|     |__|
 
           HP       ST FL -  AP ST    SH-FL
 
           (L)      (R)(L) - (L)(R)   (L)(L)
           in pl     bk fwd
 

本物のルイベはこちら

http://www.ebisyo.net/torauto.html

ルルベより、これで一杯やりたいもんだ@@

 

 

520日(木)雨 久々のヒット

ソニーがあのMGMを買収を検討?なんて出てたが、あのライオンのあくび・・じゃなくて雄たけびの下にSONYのロゴが入るんだろうか??
ま、こちらとしてはどうでもよいことだが、面白かったのはこのページ。

初めて見たときは、朝日新聞の嫌いな人たちが集まって、皮肉を込めてシャレで作っているのだろうと思ったが・・・・・・いやー驚いた。ほんものだった@@@

必見必笑??

http://adv.asahi.com/2004/household/index.html

 

新聞の基本データ 朝日新聞購読世帯の特性
2003年世帯インデックスリポート」より ※世帯員2人以上の普通世帯対象
高学歴・高所得・ホワイトカラーが
朝日新聞購読世帯の特長

新聞広告を展開する際には、各新聞の読者特性を考慮した新聞ビークルの選択が大切です。ここでは、各新聞を購読している世帯(世帯内個人)の基本的な特性を示しています。性・年齢構成は新聞ごとに大きな違いは見られませんが、朝日新聞購読世帯では、他新聞購読世帯に比べて高学歴、高所得世帯が多いことが特長です。また、「管理職」「専門技術職」などのホワイトカラー層も多くなっています。

 

実に偉大な新聞のようだ@

別に朝日新聞を読んでる方々を揶揄する気は毛頭ないし、どの新聞を読もうが、そんなモンは個人の勝手だが、いまどき、高学歴・高所得・ホワイトカラーなんて死語に近い、無意味な表現をセールスポイントにする感覚には、言葉も出ない・・・・て言うか呆れているが・・・。

 

 

 

 心置きなく辞めれる体制の整ったエグザス五井店

 パルスポーツ神田とエグザス五井店のどっちかを辞めようと思っていたが・・・

 

 

5月21日(金)台風一過で午後から快晴 朝から偏頭痛と下痢

ネット上では、便秘で死んだ女性の遺体が晒されていてお気の毒だが、幸い?便秘だけにはなったことがない。

下痢をするのも、昔から泥酔した翌朝か、風邪を引いたか、食あたりかのどれかだが、今朝から一日続いているヤツはどうやら風邪の模様。

ここのところ2週間くらい軽い風邪のような状態(酒の飲みすぎかも?)が続いているが、きのうはエグザスを出たのが零時過ぎで、雨の中を一時間かけて歩いて家まで戻ったが、その疲れもあるのかもしれない?。

木曜日は、神田でタップのクラスを受けたあとで、五井まで移動(ブラックニッカも流し込んでいる)してからヒップホップに参加しているので、タップシューズ+ナイキのダンススニーカー+短パンTシャツ2枚+バスタオルなんぞのセットを持ち歩くため、けっこうカバンは重くなる。

しかもスーツにズボンは湿気を吸い込んで重くなる上に、傘をさして歩かねばならず、これだけでも十分な運動量を得ている。

l         これからは食中毒の季節?になるので、以下のサイトを一度、覗いておくことをお勧めする

 

食中毒のお話

http://www.kenko-chiba.or.jp/topix/syokutyuu/geninkin.htm

食中毒のしくみ(潜伏期間等)

http://www.makiten.co.jp/natsu4.htm

朝からグルグルなので、京葉線は避けて(電車内にトイレ車両がない)総武線のトイレ車両に乗って会社に着いてから、ヨーグルトをがぶ飲みし、ビフィビス菌??を腸内に送り込み、悪玉菌との腸内戦争に参戦させる・・・・・・・んな、大げさな・・。

ほんとに激しい下痢のときは、寝るしかないが、私の場合は、だいたいこんな感じで夕方には固くなるパターンが多い。

汚い話だが、皆様もお気をつけください。

 

 

どっちも辞めれるうれしい選択

相変わらず右足ホップで、左足シャッフル・ステップが空振りするクセが直らないタップのレッスンの後、例によってエグザスのヒップホップでタコ踊り。

もう半年以上やってるのに、未だにタコ踊りの域を出ない木曜ヒップホップだが、玉砕を楽しむ醍醐味も捨てがたいのと、参加者が少ないので、ずっと出ていたが・・・

実は本家のパルスポーツ神田は、タップを習い始めたこともあって、火曜日しか参加しなくなり、コナミスポーツ五井(エグザス)も、木曜のヒップホップと土曜のストリートの2日しか参加しなくなっている(まれに雨の日曜の参加)

こんな利用方法は無駄なのでどっちかを辞めねばならないが、たまたま帰りにコナミスポーツの6月からの新しいプログラムがあったので、夜道を歩きながら街灯の明かりで見れば・・・ありゃりゃ・・・木曜日のヒップホップはありません@@

ふー、やっぱりなあ、残念だけど・・・・・・・しかし・・・ということは、木曜日はタップのクラスの後で、パルスポーツ神田へ移動して、ボディバランス・・・いいじゃないの@@

あとは土曜日のストリートが無くなれば、もう心置きなくエグザス退会して神田なんて思っていたが、ストリートは残ってました。

 

 ・・・てなどうでもいいようなコトを書いていたが・・・

 明日から新潟へ行くというのに・・・・

うちのばあちゃんが大たい骨骨折で入院

 

いまかなりよった 

状態で病院から戻る@

 

 5月22(土)〜23(日)雨のち晴れのち曇り 新潟で宴会

脳天気ツーリング SEED 2004 IN 新潟

無事終了

ここから入る

新潟のNくん他スタッフの方がた、お疲れさまでした。

 

5月24日(月)晴れ 高齢者の骨折

金曜日にうちの90になるバアちゃんが、ころんでしまい病院に行ったが、なんと大たい骨骨折の重傷である。

手術して骨を繋げば、回復するそうだが、なんせ高齢なので、手術すること自体危険だし、傷口の塞がり速度も遅く、消毒が大変なようす。

若ければ、それなりの回復力もあるが、今回は、手術はせず、ギブスで固定して自然に付くのを待とうか検討中である。

その場合は入院期間は2ヶ月以上はかかるらしく、寝たきり状態になる。その後、リハビリで何ヶ月かかかる模様。

かなりボケも始まっているし、退院しても車椅子の生活になりそうだが、この寝たきり期間中に痴呆化が進む可能性もあるようなので心配である。

以前は休みになると、スーパーなんかの買い物に連れていって、店内を歩かせて(スーパーの買い物押し車で歩くのは、老人の脚のリハビリには最適である・・ただし風邪をうつされる可能性もあるので、冬場は必ずマスクを着用)、脚の老化を予防していたが、あることがあってからは、それを辞めてしまった。

あのまま続けていたらと後悔するが、まあ親戚どうしのゴタゴタがキッカケなので仕方ない。

骨粗しょう症とか、高齢者の骨折予防等のページは多いので、ご家族に高齢者がいらっしゃる方は、いちど見ておくことをお勧めする。

高齢者の骨折と寝たきり

http://www2.eisai.co.jp/osteo/chapter01/chapter01_03.html

  高齢者の転倒-大腿骨頚部骨折

http://www.ahv.pref.aichi.jp/hp/page000000400/hpg000000398.htm

 

植物形態学

http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/index.html

 

5月25日(火)晴れ 花火師という仕事

おとついは新潟の六日町から9時半に出発し、高速には乗らず、ひたすら17号を走ったが、さすがに疲れてしまい(四十肩も痛む)錦糸町から京葉道路に乗って帰るが、結局7時間以上かかってしまう。

ま、外環使ったり、関越を使えば3時間くらいで行けるかもしれないが、金がもったいないんだからシャーナイ@

出前の花火??

地元の運動会等の行事では、開会式のときに花火をドーンと鳴らすのが普通で(たぶん日本全国でそうだと思うが・・)あちこちで花火の音は聞くから、この手の職業の方もあられるのだろうと思う・・・んな当たり前だが。

今回新潟で上げたのは、昼間のヤツではなくて、夜に打ち上げるホンモノの花火で驚いたが、Nくんの話を聞いて、圧倒的に驚くような金額ではないことが解った。

まあ、花火自体はそれほど高くなくても、打ち上げ士の人工代の人件費のほうが高くなると思うが、それでも恐ろしい金額ではない。

今回お世話になった、花火屋さんのページが面白いので紹介しておく。

  

http://www.ake-hanabi.com/index2.html

 

http://www.ake-hanabi.com/hitorigoto01.html

 

にぎやかな火曜日

運転疲れか、飲み疲れか?、一日だるかったが、今月はまだ2日しか行ってない神田に無理してでも行かないともったいないんで、肩を落としながら出かける・・・んなら行くなっての@@

新年度になって落ち着いたのと、これから夏に向けてシェイプアップ・・なんて感じの人が多いのか、エアロのクラスにも何人か、まったく初めての方たちも参入。

常連の方々に混じって、いったいどうなることやら、あっちこっちで逆走衝突事件が起こるのか、修学旅行時のお笑いマクラの投げ合い的様相(注)を呈すのかと思いきや、常連のみなさん上手くブレーキをかけていたのと、先生もベテランなんで、その辺の配慮も上手い。

マクラの投げ合いで生徒がはしゃいでいる部屋に先生が押しかけてきて、一喝したとたんに生徒が全員従順に従った・・・てな感じで面白かった。

 

(注)小学校時代の修学旅行(うちの地元は箱根あたりが相場で、米を持参して参加したものである・・・ホントの話)でもマクラの投げ合いを実際にやったような記憶はないが、そんな楽しげな雰囲気だった・・の意。

(いちおうホームなので最大限持ち上げておく)

 

 5月26日(水)晴れ 雷電為衛門

昔、モー娘?主演の映画「ピンチランナー」と云う子供向けの映画があった。もちろん観たわけではないが、舞台が確か茨城?で、題名自体が覚えやすいので記憶に残っていた。

さて、私がピンチランナーになろうとしていた頃、萬太郎くんは旅行に出かけ、飛行機の中で、雷電為衛門という講談を聞いてたらしく、面白かった模様。

 さっそくうちの会社の講談好きの方に「あのー雷電なんとかって講談ありますかねえ?
」と聞いたら、

「それは、雷電為衛門のことだろう、講談じゃなくたって有名だよ、保坂くんはそんなことも知らなかったのかい??」

なんて笑われてしまったが、知らないもんは知らない。 さっそくネットでぐぐってみれば大量にヒット

 

 

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/gi11496/08/8a-001.html

http://edo400.net/history/?PID=1310&CID=117

 

雷電 為衛門 ( らいでん ためえもん )

 

1767〜1825 (明和4年〜文政8年)

 

【力士】 勝率何と9割以上。それでも横綱になれなかった無敵の大関。

 

 

江戸後期の力士。信濃国出身。松江藩のお抱え力士として、1795年から16年間、大関の地位を守り、43歳で引退。総成績254勝10敗、勝率96.2%は相撲史上最高であり、その無敵ぶりは講談にもなった。最高位が大関で横綱ではなかったことには、江戸時代横綱が儀礼的な地位であったためとか、抱えの松江藩と、相撲の家元と関係が深い細川藩との確執があったため、など諸説ある。

「はあ、それじゃ講談では誰が演じてるんでしょうか??」と聞き返すが・・・

「・・・うーんと・・・古すぎてわからない・・・最近だって、やってる講談師は居ないと思うよ・・」

ということで、講談というより、猿とび佐助のような読み物として、昔の子供は雷電の話を読んだみたい???

 

 

5月27日(木)晴れ 最後のヒップホップ

 

気まぐれ飛行船・番外

 ついていくタップ入門 17

スピードアップ

  • 一週間というのは短いもので、スグに木曜日になってしまう感じがするが(私がそう思っているだけだが・・)きょうも、タイムステップA・Bのつなぎ方が解らないまま、タップのクラスへ出かける。

  • 毎回レッスンを受けた後は必ず、来週までにステップを練習して上達して見せるぞ・ランニングフラップ(注)だって軽やかに・・・と意気込むものの、なかなかそうはいかない。

  • 注)スラップステップは、なんとなく出来るが、未だにランニングフラップとの違いが分からないのである。ちなみに今はランニングフラップを三回(タタッ・タタッ・タタッ)の後シャッフルホップ(タタ・タン)が繋がらない状態である。

  • 例えば、右・左・右とやった後で、着地した右足重心で左のシャッフルをやって、右足ホップ。さらに左・右・左で左足重心の右シャッフルで左足ホップ・・・・・簡単そうで繋がらないのだ。

  • また今日も出来ないだろなと思いつつ、バックヤードで着替え始めるが、スッポンポンになって、金玉サポーター用に100円ショップで買った、ビキニブリーフ(コレは安くてスグレモノだが糸のほつれが多く、そう長くは使えない)を履いて、短パンを・・・・・・

  • ありゃ・・・Tシャツは二枚(後でヒップホップにも参加するんで)あるが・・・・・

  • しまった・・・肝心の短パンを忘れてしまった。

  • 困ったなあ、男だけだったら、パンツ一丁でステップやっても恥ずかしくはないが・・・ってそんな人は居ない。 どうすっか、今日はこのまま帰るか??しかし、最後のヒップホップにも短パンは要るし・・そうだ、パルスポーツ神田に行ってレンタルの短パン借りようと、先生に事情を説明してからサンダル借りてパルスポーツに駆けつける。

  • ちょうどフロントにS支配人が居たんで、

  • 「肝心の短パン忘れちゃってさ、貸してくんない?」とお願いして上下を借りる。そのまんま駆け足で引き返し、なんとかレッスンに間に合った。

  • 今までのスポクラ経験でTシャツとか靴下、サポーターを忘れたことは何度かあるが、短パンを忘れたのはこれが初めて。

  • いやーしかし、近くにホームのクラブがあって助かった@@辞めないでよかったかも??

パドル&ロールのスピードアップ

  • ドローバックスは、なんとなくムーンウオークのようなイメージがあるのと、リーガルでも練習できるので、ド・タッタ・ド・タッタをドタタドタタのスピードに上げるのは練習次第で可能だと思う。

  • しかしながら、なかなかスピードアップが難しいのが、パドル&ロール。これは、いかにスピードを上げて正確に早く打つかがポイントになるらしい。 (イーブンという表現をを良く使う)

  • 私の場合、体重と力でタップ音を鳴らしている部分が多く、体も固く力が入っているので、かろやかな音にはほど遠いものがある。

  • パドルロールの練習のコツとしては、もうこれ以上自分ではスピードアップできないような状況になったら、跳ねる感じにするといいらしい。

  • エアロで言うと、左右のヒールタッチを飛びながらやる感じ?? うーむ課題が多いな。

  • きょうは終わりに「ありがとうございました」と小さな声で言えた@@ 来週はもうちょっと大きな声で言おう・・・・・・んなことくらい・・・・。

スタジオに入る前に必ずクレンザーで靴底を洗うのがしきたり。

秘密の地下ステージ

 

 Don't Stop ヒップホップ 

http://www.allmichaeljackson.com/dance-moves.html

よりGIF引用(CRAB左移動の図)

最後の木曜ヒップホップ

  • 木曜日のヒップホップに初めて参加したのが、去年の7月10日だから、もうちょっとで1年になるところである。

  • 当時はエグザスの会員ではなくて、ビジターのお徳用券を使って参加していたんで、一回当たりのモトを取ろうと、エアロをやった後で筋トレ、さらにパーフェクトエアロに参加した後で、ストレッチ代わりにヒップホップなんて、じつにセコイが効率的な利用をしていたのだが、やはり参加者が少ないようで、きょうでとうとう最後のクラスとなる。

  • 今年になって木曜日はタップを始めたんで、ついでに参加するのを辞めてもよかったが、開始時間が遅いので、タップのクラスの後でも十分間に合うのと、難しくてぜんぜん付いていけないところが、また面白く(別に自虐的になっているのではない)ずっと参加していたのだ。

  • 私が始めてヒップホップに参加したのは、サンプラザ市原のY君のクラスからだが、一年たっても未だに満足に動けないタコ踊り状態なのが情けないところ。

  • それでも曲にあわせてクエクネ踊りするのは楽しいのだが、やはり参加者が少ないと、こっちのほうでイントラへの気兼ねもあって、ちと寂しい部分もある。

  • 時間帯が遅いという部分もあるが、パルスポーツだとバレエをやってる方で、エアロとかヒップホップに参加される方も一部に居るので、各クラスとも、そこそこ賑わっているが、やはり地方のエグザスだと、参加者はほとんどご近所さんなのと、エアロで華麗な動きをしている方が、経験したことのないヒップホップに参加したとたん、タコ踊りになってしまう所を知り合いに見られたくない??なんてプライドが働くのかもしれない。

  • 幸い私には、そんなプライドがないので、タコ踊りすることになんら恥ずかしさを感じないし、周囲を気にせず、堂々とカッコ悪く踊ることがカッコいいのだと自分でコジつけているが、エアロをやってる方も、もっとヒップホップに参加して 、曲の合わせて踊る面白さを分かってくれないかなあと思っている。

  • これはやったことのない方には分からないと思うが、ヒップホップのストレッチはマジメにやるとけっこうキツいが、エアロを受けた後で参加するヒップホップは長い時間をかけてやるストレッチのような部分もあってお勧めである。
    さて、きょうで最後とイントラから通知が有ったわけではないが、6月からのスケジュール表はすでに出回っており、木曜日のこの時間帯からはヒップホップも消え、他の曜日に変更されたのではないことはみんな分かっているので、きょうは常連の方々が最後のお別れにと集まった。

  • 例によってクネクネで皆からワンテンポ遅れる「ふっくん踊り」(シブガキ隊のふっくんの踊りが、残りのふたりの踊りに対して微妙に遅れるアレ・・・・古くて知らないか??)で、最後のクラスだというのに、ついていけずに終了。

ブラックアイドピーズの♪WHERE IS THE LOVE♪ でストレッチして終了

H君お疲れさまでした@@

 
 
**
 
 

来週の木曜日からは、タップ+ボディバランスヨーガ??ついでにエグザス辞めて、タップを週2にするか??

 

Where Is The Love? (live)'

 

 

5月28日(金) 晴れ 世論誘導できなくなった・・・・

騒動屋マスコミの報道が、いかにああだこうだケシカランと、主張しても、国民は意外に冷静で、かつてのように、マスコミが世論をリードできなくなってきていて、マスコミに世論がついていかないということは、メディア社会の成熟とも言えるかもしれない・・・・。

なんて新聞に出ていたが、ネットでさまざまな情報を得られるようになった今、そういうふうになってきたなあと思った。 今回、拉致家族の方々が政府へのねぎらいの言葉もなく「最悪の結果」だとか批判するのはおかしいとの投書・メールが殺到したと報道されたが、実際は国への感謝もあらかじめ述べているのに、その部分はカットされて報道されたと家族会側が弁明。 今回またもや偏向メディアが世論操作(今回は北朝鮮側の家族会をなんとか分断させたいとの意向を受けての親北朝鮮左翼メディアが中心となって画策)しようと試みたものの、失敗したの構図。

ま、別にこんなことはよくあるワケで、TV新聞の報道そのものを鵜呑みにして信じる事じたいが間違っているのであり、当たり前のことだが、裏取りのないニュースは疑ってかからねばならない(短い時間内でニュースを流さなければならないTV屋の宿命なんで、コレはシャーナイが・・・)。

ついこの間も石原都知事の発言「・・・を100%正当化する・・つもりはない・・」の「つもりはない」をワザと削除してTBSが偏向報道したように、TV局・新聞(特に朝日・毎日系)は未だにこんなことをやるのである。

 きょうの産経抄に、曽野綾子さんの言葉が紹介されている。

「世論なんて、お盆の上の豆みたいなものよ。 お盆を右へ傾ければ、ザザーっと豆は右へ転がり、左へ傾ければ左へザザーっと」

なるほどなあと思った。 いまは豆が熟成した納豆状に変わりつつある?ということか??・・・・あんまり熟成しすぎても腐ってしまうが・・・・・・なんて書いていて、急に納豆が食いたくなってきた。

 

http://adv.asahi.com/2004/household/index.html

未だにマメどころか、パチンコ弾のごとくはじけてしまう読者が多いものと勘違いしている新聞。安保反対やってた時代じゃないってのpp

コレは自社新聞への広告掲載効果をPRするための、企業側へのセールスツールなので、それほどメクジラをたてるシロモノではないが、こんなデータを真に受ける人種がいると思うと気持ち悪くなる。 

おそらく、そのうち非難を浴びて削除されると思うが・・

 

幻の4文字

 昔、台湾に仕事で行ったときに、激流立木だったか、立柱流中だったか忘れたが、激流の中でも流されずに残っている木のことを、なんらかの四文字熟語にしているのだと聞いたことがある。

たぶん、人の意見に流されない人・・・のような意味だったと思うが・・・・・

ここを見ても載ってなかった

人民日報と四文字熟語

http://www.toho-shoten.co.jp/business/essey/essey05.html

一度、御茶ノ水駅前交番の向いのビルの4階くらいにあったシャブシャブ屋に、この看板があったが・・・・・・ド忘れして思い出せない4文字である。

 

 

 

 

5月29日(土) 晴れ 病院

うちのバアちゃんは骨折して入院した次の日から熱が出始め、肺炎を併発しているようで、きょうはなんとも酸素マスクをつけながら、横向けで動けない、痛々しい状況である。

若い人でも大変なことだから、ましてや90では、ほんとの生死を彷徨うかのごとくである。

同部屋の方々も一様にお年寄りで、みなさん大変なご様子で、本人はもとより、ご家族の心労・ご苦労を考えると、健康な自分のありがたさをうしろめたくさえ感じてしまう。

たまたまお隣さんも、大たい骨骨折で入院されている方で、こちらのことを心配してくれて恐縮している。

肺炎が治るまで、手術をするか、手術をせずに治すか、まだ保留の段階である。

 

卒業記念

新潟のS君 サギがドジョウを捕まえる貴重な一瞬

5月30日(日) 晴れ 自転車トレマニア向け編集・12時間耐久コース

セオサイクル 木更津店

私のOCR-3のチューブ交換をしてもらっているところ。

 http://www.seocycle.co.jp/kisarazu.html

店名 セオサイクル木更津店
住所 〒292-0805
千葉県木更津市大和2-6-8
 
営業日
営業時間
10:00〜19:30
定休日
毎週水曜

教訓(というか常識)

スペアチューブは必ず持参@

(プロジェクトKのオニイチャンには良く言われてたけど・・人の忠告は素直に聞こう)

 

また土肩焼け

土方焼け新潟Nくん指摘

(脳天気画像はCDにして明日6月1日発送します)

 

5月31日(月)晴れ 医者に行くべきか 四十肩暦 134日目(4.5ヶ月)

きのうはNHKTVで歌舞伎の暫(しばらく)をやってたんで、見ようと思ったが寝てしまう。 そう東京ジョーの中に出てくる日本人飛行士、鎌倉権五郎影政・・・じゃなくてホンモノの歌舞伎。いちおうビデオに撮ったんで、こんどゆっくり見るつもり。 

 しかし、きのうは最後の自転車屋が見つからなかったら、タクシーで帰るか、それともホームセンターでフトン袋を買って、自転車を仕舞い込み木更津から電車で帰ろうか?なんて考えていたが、最後に見つかってほんとに良かった。

 今朝はきのうの自転車疲れがどっとでるのか?と思ったが、アミノ飲料を飲み続けたオカゲか、疲労感はほとんどない(二日後に来るか??・・・そりゃ筋肉痛)が、多少、太ももとスネに重みがある。

ただし、毎回のことだが、巻き込み肩姿勢による右肩四十肩の痛みが重い。 こりゃちょっとマジメに医者に行こうか検討中。

油汚れの指先

バイクに乗ってた頃は休みのたんびに、掃除を兼ねて、いじってたので、月曜日は爪の先に黒い油汚れを残したまま、会社に行ってたもんだが(ガソリンでワザワザ洗わなくても、マメに洗っていれば一日くらいで落ちる)きのうは軍手なしで後輪の脱着を何度もやったもんで、指先は真っ黒になる(スネの内側も黒ずんでいる)。

石鹸とか、洗剤で洗っても、爪の先とか皸の部分に入ってしまった油汚れみは、なかなか落ちないが、まあこれは機械いじりが好きな人にとってはどおって事もないし、この手の仕事を本職とされる方にとっては商売上の勲章の様なもの。

うちのオフクロなんかも野良仕事の関係でユビは節くれだっているが、会社でPCを打ちながら、指先に溜まった黒い油汚れと指紋を眺めつつ、きのうのパンク修理を思い出し、一人ニヤニヤする。

 

じっと手を見る・・・てヤツ??

 

 

5月30日(ゴミゼロの日)・・・・・・緯度ゼロ大作戦???

円谷プロ

かるばどすの
お好み劇場

http://www.calvadoshof.com/OkonomiGekijyo/room013.html

 

 

今月はホームのパルスポーツ神田が3回、エグザス五井店が9回、タップは4回、サンプラザ市原が4回、とバラバラの参加率。

エグザスの木曜のヒップホップもなくなったし、今後、晴れた土日は自転車トレとマジメにタップの予習復習練習をしたいので、エグザスを辞めるのは今しかない・・(一種の不成功防衛)

 

 

飲んでるけど、どっちでもいいや

そんなたいした問題じゃない@@  

明日から6月

 

 


 

戻る

デイリー無頼歯(ほとんどエアロ&ヒップホップ日記)

2004年 1月2月3月4月

2003年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

 

2002年 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

気まぐれだった時代へ

2001年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

メールは  fwhi7425@nifty.com まで